dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状、手紙など頂いたものを処分はされますか。残しておきますか。
処分される場合には、処分方法も教えてもらえると嬉しいです。
残される方は、残し方も教えてもらえると嬉しいです。

A 回答 (8件)

20代までは手紙は取っておきました。


年賀状も過去3,4年分は保管。

何の折だったか忘れましたけど、そういう物というか、そこに込められた人の想いが重く感じるようになって、捨てるに捨てられなかったプレゼント等と一緒に一気に捨てて以来、手紙も年賀状も一年経ったら処分するようになりました。

シュレッダーが無いので、手で細かく破いたり、鋏でザクザク切って、袋に入れてぎゅーと縛って捨ててます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく記述いただきありがとうございます。

お礼日時:2022/01/12 17:39

箱に入れたり、ちょうどいい大きさのタッパーに入れて、全部取ってあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も現状は全部取ってます。ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/12 14:08

仕事関係は、最新のものを残して他は廃棄です。



プライベートのものは、お礼状などの儀礼的なものは廃棄です。

それ以外は、皆さん手作りのものなので残します。
残し方は、箱にバサッと入れるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手作りのものは残したほうがよさそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/12 10:48

年賀状は専用容器に入れて数年は保管します。

郵便物は必要では
無くなった時点で処分します。その時はシュレッダーにかけてか
ら粉砕して燃えるゴミに出しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりやすいです。

お礼日時:2022/01/12 10:46

手紙は小さなケースに入れて退けておきます。



年賀状は引き出しに一年入れておきその後破って捨てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい記述ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/12 10:45

1~2年で処分します。


シュレッダー行きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保存年数も入れていただいて助かります。ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/11 17:12

いい手紙は残しています。


クッキーの缶に入っています。100通くらい。近年では増えていません。すべて、昔もらったものです。
年賀状は可燃ゴミに出しています。
外から見えないよう、紙袋に入れてからゴミ袋に入れるなどの配慮はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。配慮必要ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/11 17:05

縁を切ったなら燃えるゴミに出す。


そうでなければ適当な箱に入れて保管する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/11 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!