dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

最近紙ごみが物凄くたまってきたので、捨てようと考えているのですが、名前が書かれているノート、プリント が大量にあるのです。

親曰く、『ゴミ処理場の人に名前とか見られるのって嫌じゃない?』だそうです。
確かに嫌なのですが、見られるだけならよし、別に個人情報云々にならなければいいと思っています。

この紙ごみの効率のよい捨て方はあるでしょうか?

A 回答 (2件)

事実上はそれほど気を使わなくても一々拾って読む人は居ないと思いますが。


(ゴミ回収の人はそこまで暇でないし、施設の人も拾いに行けない場所に投げられる)

表面のもっとも気になる部分だけ処分すれば良いのでは。
一番肝なのはためないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか!

大した個人情報が書いていなければ普通にポイしてしまえばいいのですね・・!

中学からの3年間分の全てがありまして・・。次の紙ごみの日までに捨ててしまおうかな、ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/03 16:32

シュレッダーを使えばいいと思いますけど、場所取るんですよね。


ハサミタイプとかなら場所取りませんよ。
http://hasami.resipi.jp/

ウチの場合紙ゴミは「資源ゴミ」なので、こういうので個人情報消して回収に出してます。
http://bungu.plus.co.jp/sta/product/office/keshi …
さすがに公共料金の請求書とかは切り刻みますけど、ダイレクトメールなんかはこういうので処理してますよ。

この回答への補足

シュレッダーだけでもかなり時間かかるんですよね・・・。

日は暮れませんけどそれでも相当時間がかかりました。
あとノートはシュレッダーにかけられないし・・・どうなるんだろう。

補足日時:2009/05/02 23:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!