dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して33年になります
亡き母が買ってくれた布団を処分しようと思っています
使ってはいないのですがなかなか捨てられずにいました
親が結婚したときに持たせてくれたものを処分した人いますか

A 回答 (6件)

いつかは処分しないといけないなら


体力のあるうちがいいですよ。
お母様の気持ちを覚えておけば
物がなくなっても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですよね
今はかなり重い布団なので使っていないし処分してもいいのか悩んでいました
あもいきって処分しようと思います

お礼日時:2019/08/08 09:40

最近は綿布団はあまり使わない。


そんなこともあってか安くなっています。
打ち直して使うなんてありえない。
処分するにも処分のしようがない状態ですね。
環境センターに持ち込めば処分ができます。
    • good
    • 0

すごく汚いものでなかったら、


打ち直しはいかがでしょうか?
私は祖父がなくなったときに譲り受けた布団は打ち直して使いましたよ。
33年前では生地が黄ばんでいるかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
かなりしみだらけで今は使ってはいません
家があまり広くないので処分しようかとおもい悩んでいました
その布団を買ってくれた時の母の顔がうかんでしまって

お礼日時:2019/08/08 07:43

布団は常に買い換えますが…


思い出の品なら、
ムリに処分する必要ありません。
布団圧縮袋に収納すれば、
大して邪魔に成りません。
迷いが無く成った時に、
処分すれば良いのでは?
    • good
    • 1

処分しました。


実は、嫁入り布団を使っていて、古いまま使っていたら、ぜんそくの発作が起きそうになってしまい、
医師から、布団を買いなおすように言われたので、思い切って処分しました。
当時何十万とした布団だったので、処分するにも勇気がいりました。

それ以降、数年おきに、布団を買い替えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
捨てていいんですね
安心しました

お礼日時:2019/08/08 07:19

捨てない方が良いんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!