
私は、婚活歴8年の今年30歳になる女です。
出会うための手段は色々試しました。ですが、結婚出来ませんでした。
婚活があまりに辛くて毎晩泣いたり、死にたくなることも何度もありました。
気が付けば、友達は結婚出来ているのにどうして私はこんなに頑張っても結婚出来ないのだろうと、自分の全てを否定するようになりました。
これから先生きていても私にはいいことなんてないと、本気で死にたくなって「人に迷惑をかけない死に方」と検索するほどでした。
それでも、私は両親にとって一人娘であり、花嫁姿も孫も見せてあげられないだけで既に親不孝なのに、親より先に死ぬ(病気ではなく自死で)なんてことは出来ないという思いから、なんとか思いとどまりました。
死にたくなるほど辛いのに、自分でも分からないのですが、婚活が辞められません。
私は今までの30年間の人生で恋愛の良い思い出が1つもないので、いつか私にも合う人が…という幻想が消えないからなのかもしれません。
心の奥底では、いつか素敵な人に出会えて結婚出来る!と信じているからなのかもしれません。
今まで誰かに好かれた経験が全くないので、本当に見た目も中身も最悪なんだと思います。
何を取ってみても良いところなんて一つもないと自覚しています。
こんな私が結婚出来るわけがない、それが現実です。
これ以上婚活を続けても、お金の無駄だと頭では分かっているのですが、相談所やマッチングアプリのマイページを開くことが辞められなくて、婚活パーティーの申し込みをついついしてしまうのです。
誰か、私に婚活を辞めさせてくれませんか?
婚活を辞めた方がいいと厳しいお言葉をいただけませんか?
A 回答 (75件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.65
- 回答日時:
ここでいくら厳しい意見をもらってもあなたは変わりませんよ。
私共回答者はあなたの行動を監視出来ませんから、あなたがついついマッチングアプリに手を伸ばそうとするのを止める事は出来ません。
知人・友人・親族等に悩みを打ち明けるのは凄く勇気がいる事だと思います。
しかし身近な人間に管理してもらわないと無理じゃないですか?
私共回答者の一声で変われるくらいなら、このような深い沼にそもそも陥ってなかったと思います。
自分の力で辞めるのが無理なのであれば、リアルで繋がりのある身近な人物に勇気を出して打ち明ける。
受動的、且つ、匿名で解決なんて都合の良いツールはありません。
痛みを伴うかもしれませんが、勇気を出して心の内を晒す。
それ自体があなたを成長させ、成長したあなたは今よりも確実に魅力的です。
リスクを回避しつつ幸せを掴むなんて都合良過ぎじゃないですか?
運に恵まれた人もいます。
世の中は平等ではありません。
その中で自分の最善を尽くし、自分の最高の幸せを逃さないように頑張ってください。

No.63
- 回答日時:
40代未婚男性です。
「辞めさせる」というのは、他からの意思が働いてできるものです。
自分の意思で「辞めさせる」ことはできず、「自分の意思で辞める」
ということになります。
お気持ちはとてもよくわかります。
ただ結婚は、相手があって成立するもので、自分の意志だけでは
どうにもなりません。
僕も主さまと同じように考えていた時期がありました。
今でも少しありますが、現実は自分の意思だけではコントロールできない
ということがわかってから、少し冷静になれました。
縁とタイミングというのが本質的にわかってきたのかもしれません。
気持ちに負荷をかけてまで婚活する必要はないと思います。
今の状況では考えれば考えるほどストレスになりますよね。
いったん、婚活から距離を置いてみてはいかがでしょう。
冷静になって、やっぱり結婚したい、ってなったときに、再開すれば
いいのでは。
自分を大切にしてくださいね。
もう婚活は辞めることにしました。
結婚しない方が自分は幸せだと気が付きました。
1人で好きなことしながら自分を大切に生きていきます。
ありがとうございます。
No.61
- 回答日時:
22歳から婚活してきたって事はそもそもまともな恋愛経験も無いんじゃないのか? 江戸時代じゃねーんだから会ってはい結婚しましょうなんて上手くいくわけねーぞ? 君が結婚願望を伝えれば伝えるほど、相手は引きまくるぞ?
とりあえず結婚は置いといて、彼氏を作る事を目標にしろよ、異性の友達なんてものは長い時間をかけた間柄じゃないとできないから、今居ないならもう出来ないから諦めろ、必要無いし。
君が結婚を諦めて、もうとりあえず恋愛ができればいいやって心境になった時に結婚のチャンスがくるだろ
あと相手にあれこれ注文つければその分、恋愛も結婚も遠ざかるから、50歳だろうがハゲだろうがオタクだろう歯槽膿漏だろうが愛してあげろ。
それができないなら結婚なんてできないから諦めろ。
そうですね、ないですね。
>君が結婚願望を伝えれば伝えるほど、相手は引きまくるぞ?
相談所なのでそれはないです。
もう結婚は諦めましたし、恋愛する気もないので大丈夫です。
No.57
- 回答日時:
No.53 です。
なんとなく分かりました。私も回答してから反省しました。私にとってモテる為の努力はわりと難しくない事で。そもそもクラスでも人気者というか面白いのでずっと同性に好かれるタイプでした。人によっては、そういうコミュニケーションが不得意で本当に難しくてやりたくないんだなぁと、今回の件で学びました。ありがとうございます。
あと、私が何度も言ってた魅力を付ける(努力)は決して質問者様を180度変えて全く別の他人を真似て(自分を殺して偽りの姿で)生きろって事じゃないです。理想の人を真似るのは、習字や空手の「型」を学ぶという事で、最初からフリーハンドで上手に書ける人はいないので、ある程度上手な人の作品を真似て形になってから自分自身のやり方をする、軌道に乗るまでの練習段階の話です。そもそもですが、別の人を真似た「質問者様」だって質問者様なんですよ。社会で生きる上で誰でも役割、会社用や家族用の自分を演じ分けてますが、それだって質問者様の一面なんですよ。
質問者様は「ありのままの自分愛され願望」が凄いですね。それはそのまま持ちづ付けていいとは思います。いつか絶対に愛されると思っていたら、私は叶いましたから。「強く願えば叶う」です。ただし時間がかかります。なので「ありのままの自分を愛してもらう」の前段階の努力(質問者様から見れば偽りの自分を装うかもしれませんが、付き合いやすい人になる)が必要なんですよ。だって、最初から付き合いにくい人だと深く知ってもらう機会を逃していつまでたってもそういう段階に進まないしじゃないですか。
今の夫は、最初に私が大好きになって。付き合ったり別れたり苦しい思いも沢山してから結婚しました。今はありのままの私を夫は好きでいてくれます。周りの結婚してる友達とか見てると、どっちかが最初に凄く好きになって追っかける感じ(相手にもそれが伝わる)を経てってのが多い気がします。それくらい真剣な気持ちって持たれると嬉しいもので相手の心を動かすんだろうなと。
ただ、人間関係構築スキルを上げる努力が無理な(ハードル高い)人に、これ以上は無理強いするつもりはないです。そこまでやりたくないなら、そりゃ仕方ないですよ。
質問者様が彼氏が出来なくても結婚しなくても、楽しく素晴らしい人生を送られることを願ってます。
人と話すことが得意な人なら、お見合いも全然苦にならないんだろうなぁと思います。私は性別関係なく話すことが苦手なので、辛かったです。
人間関係構築スキル、上げたかったけれど、どう頑張っても無理だったので、私はそういう性格なんだと思います。
婚活辞める決意が出来たので、これからは1人で生きていきます。
ありがとうございました。
No.56
- 回答日時:
私は男ですが、27から相談所に入り、34でなんとか結婚できました。
私もしんどかったです。あなたの歴の方が長いため気軽なことは言えませんが、私も相談所だけで7年やりました。その間、マッチングアプリやパーティや、相談所も2度変えました。人生何があるかわからないので、辞めてもいいですし、辞めなくてもいいと思います。20代後半よりも30代は、より男性からの人気は下がり厳しくなります。
辞めて明るくなるのなら、辞めてみるのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
恋愛マッチングサービス運営会社に聞いた!効果的なプロフィールの作成方法
Withコロナの時代になり、恋人探しもアプリなどの「恋愛マッチングサービス」を利用する人がより増えているようだ。恋活、婚活に特化したサービスのため、自分にぴったりな相手を効率よく探すことができるが、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!コロナ禍の婚活動向
コロナ禍により「3密」を避けるべく、対人関係やコミュニケーションの取り方に大きな変化が生じている。婚活パーティーや合コンなども軒並み縮小モードで、コロナ前よりも「出会いの場」が少なくなっているのでは。...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第110話「専門的な日本語」
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第109話「美味しいものは…」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
女って男に比べて恋愛も結婚も...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
低学歴、低収入、低身長、ブサ...
-
結婚出来れば誰でもいい
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
結婚相談所で付き合ってた人へ...
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
モテる順が結婚する順な気がし...
-
専業主婦になりたいと言う女性...
-
結婚について。 当方30代の男年...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
ブスが結婚する方法
-
非童貞に質問です 非処女でも結...
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
正社員じゃなくても結婚できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
女性からモテないため、今年26...
-
40代前半独身女性だとやはり問...
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
女って男に比べて恋愛も結婚も...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
モテる順が結婚する順な気がし...
-
婚活のために一人暮らしをする...
-
歯並びの悪い女性と付き合った...
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
婚活でメンタル病みました
おすすめ情報