
パソコン関係に強い方に至急ご回答お願いしたいです。
富士通のパソコンでwindows10を使用しているのですが、昨晩「更新してシャットダウン」にしたまま入眠し、本日パソコンを開くと青い画面で、「自動修復 PCが正常に起動しませんでした」と出てきました。
そこから何度か再起動しましたが結果は同じです。
また、詳細オプション→トラブルシューティング→詳細オプション→更新プログラムのアンインストール→最新の品質更新プログラムをアンインストールする
としても「保留中の更新アクションがあり、アンインストールができない。スタートアップ修復を実行してください」と出てきます。
なので、スタートアップ修復を実行しましたが、「スタートアップ修復でPCを修復できませんでした」と出てきてしまい、どうしていいのか分かりません。
就活・試験前で重要なデータもあるので、何とか初期化せずに解決したいのですが、解決方法などわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです!
また、特にパソコンに詳しくないので易しく教えていただけると助かります<(_ _*)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft が Windows Update に失敗したようですね。
Windows Update は数多くのパソコンのアップデートを行うために、様々な工夫を凝らしています。しかし、それでも千差万別な環境を無事にアップデートできない場合もあり得ます。その中に入ってしまったのでしょう。「最新の品質更新プログラムをアンインストール」 や 「スタートアップ修復」 でも解決しなかったようですね。解決には、「システムの復元」 で 「復元ポイント」 に戻すか、イメージバックアップで元の環境に戻すしかないでしょう。
まずは、「システムの復元」 で 「復元ポイント」 に戻す方法です。これは、システム関係のみを 「復元ポイント」 の日時に戻します。この復元には、データは含まれません。
Windows10 システムの復元の有効化と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/08877.html
もし、イメージバクアップが作成してあったら、下記の方法で動作していた環境に戻せます。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
それらが駄目な場合は、パソコンの起動する部分を書き直してみることもできます。ただし、下手に弄ると状況を悪化させ兼ねませんし、専門的なので手を出し難いと思います。
MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
"就活・試験前で重要なデータもあるので、何とか初期化せずに解決したい"
→ 残念ながらバックアップを取っていない場合は、どうにもなりませんね。イメージバックアップのリストア(復元)は、データを含めてバックアップした時点に戻ってしまうので、「システムの復元」 の方が良いかも知れません。この点は注意が必要です。
どうしても起動しなかった時は、内蔵の HDD を取り出して、他のパソコンに USB インターフェースで接続し、データを読み出して使うことはできるでしょう。それくらいしか方法はないと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B01I4H2M42 ← ¥999 Inateck SATA-USB 3.0 変換アダプタケーブル、UASP対応可能、2.5インチSSD /HDD用 USB 3.0 - SATA IIIコンバータ、SATA IIIハードディスク用アダプター,UA1003
No.2
- 回答日時:
「回復」機能を利用して前のバージョンに戻して修復する。
(更新前のバックアップファイルは、「Windows.old」フォルダに作成されているからアップデート後10日以内まで処理可能)電源スイッチを入れ、起動画面が表示されたら電源ボタンをシャットダウンするまで押し続けて「強制終了」を二回以上続けて行う。
強制終了を二回以上続けて行い、「自動修復を準備しています」または「お待ちください」
自動修復が起動された場合は、「自動修復を準備しています」「PCを診断中」「自動修復」「詳細オプション」「トラブルシューティング」「詳細オプション」「更新プログラムのアンインストール」「最新の品質更新プログラムをアンインストール」
アカウントの選択画面、管理者権限のユーザー、パスワードを入力
「最新の品質更新プログラムをアンインストールしています」アンインストール完了後、オプション画面で、画面左の「←」、オプションの選択まで戻り「続行」
Windows10 を起動、サインインすればバージョンを戻す操作完了。
「更新プログラムのアンインストール」「機能更新プログラムをアンインストールする」「機能更新プログラムをアンインストールする」「更新プログラムをチェックしますか?」で、バージョンを戻すしますので「チェックしない」。
エラーの場合、セーフモードで起動できるなら「更新とセキュリティ」より以前のバージョンに戻す。
Windows 10 のアップデートを戻す方法「ダウンバージョン」
セーフモードが起動しないか「更新とセキュリティ」からも失敗する場合は、最終手段「Windwos 10 の初期化」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ 2 2023/01/21 00:28
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10での セーフモード起動方...
-
Samsung Win8 ホーム画面が出ま...
-
win 11でwsl --install -d ubun...
-
起動できません
-
初心者 ダイアンサスがほとんど...
-
windows8.1 フォルダも何も開...
-
ログオフ出来ません、困りました。
-
yとhのキーが
-
windows8.1が必ずフリーズします
-
LANDISKのチェックディスクが終...
-
windows updateについてです。
-
「エクスプローラー」を「別の...
-
VMware上のwindowsが起動できず...
-
Windows Update後、自動でシャ...
-
デスクトップpcを使っています ...
-
WLI-USB-S11を使い...
-
LinuxMintが突然フリーズする
-
パソコン終了時、更新してシャ...
-
windows 10. メモパッド?はど...
-
外付けHDDをPCに接続して電源を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10での セーフモード起動方...
-
Samsung Win8 ホーム画面が出ま...
-
更新してからwindows10を起動す...
-
win 11でwsl --install -d ubun...
-
LANDISKのチェックディスクが終...
-
電源を入れるとBIOS設定画面を...
-
Lenovo ideapad C340のタッチス...
-
HDD Regeneratorの使い方について
-
Win8.1 初期起動で画面真っ白
-
windows8.1 フォルダも何も開...
-
デフラグでエラー
-
Windows10のデスクトップ上にあ...
-
中古HDDの購入時の確認方法
-
ログイン画面でパスワードが入...
-
ウィンドウズライヴメールで一...
-
Active Desktopの修復とは?
-
windows8.1が必ずフリーズします
-
初心者 ダイアンサスがほとんど...
-
Windows8でベリファイと不良セ...
-
箱 修復する方法
おすすめ情報