
No.7
- 回答日時:
九官鳥はカラスの仲間ですが人の言葉を覚えてある程度理解する様ですが、知る限りカラスもひなから飼い慣らすと手乗りカラスになるそうです。
又人の言葉も覚えるそうです。ただ昨今野鳥であるカラスを保護なり捕獲して飼い慣らしたり餌付けするのは禁止されてます。
これは野鳥全般に禁止されてます。
怪我など一時保護する場合は役所に許可もらう事が必要になるそうです。
ありがとうございます。
なるほど。カラスを飼いならしたらすごいことになりそうですね^^
でも、そういう野鳥は勝手に飼うのはダメなんですよね。
No.6
- 回答日時:
経験則です
飛行機が飛ぶのも経験則の積み重ねで理屈はわからないそうです
No.5
- 回答日時:
カラスは、鳥類では、知能が一番
高いそうです。
数字も、3まで、数えることが
出来るといいます。
その程度のことは、覚えてしまう
んじゃないですか。
ありがとうございます。
そうなんですか?
人間の声を真似て話すオウム、インコも中々賢いと思ってました。
(偶然なのか会話が成立する場合もあるとか)
そもそも鳥類は、空間識別能力が高くないと空を自由に飛べません。
大空はともかく、都会のような入り組んだ場所を器用に飛ぶ姿が
やはり知能が高いのでしょうね。
人間も空を飛べたらもっと、知能が高くなる気がします(笑)
No.2
- 回答日時:
カラスって、昔から「賢い」と言われています。
私の庭で、猫がカラスを仕留めたことありました。
それ以降、その猫がいると、カラスはすぐに逃げるようになりました。
でも、その猫によく似た猫の場合、カラスは全く気にせず、逃げない。
鷹匠が主人公の実録マンガでは、鷹匠の方が鷹をつれているとき、カラスが逃げるのは当然ですけど、鷹をつれていないときも、鷹匠の姿を見ると、カラスは逃げるそうです。
カラスは、人の顔をしっかり覚えていますね。だから、カラスにイジワルすると、しっかり仕返ししてくるみたいです。
ありがとうございます。
カラスは弱そうな人(女性、子供)を見ると威嚇したりすると聞きます。
あれの心理って何ですかね?
縄張り意識?
それとも、悪ふざけですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 一般的に、猫、犬、鳥さんはどれくらい、人間の言葉がわかるものでしょうか? 4 2023/06/12 19:33
- ゴミ出し・リサイクル カラスは減っているようですが、千葉県の自宅住所では最近燃やすごみ集積場にファスナー付きのネットが配置 2 2022/10/14 18:44
- その他(暮らし・生活・行事) ゴミ出しにモラルが無い人がいて 困ってます。カラスにより散らかってるゴミをその度に私を含め、数人の人 6 2022/05/25 07:04
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- その他(住宅・住まい) カラスに指名手配されているかも カラスが家の近くの木に巣を作っていて、その2匹がいると必ず襲われます 5 2023/06/10 10:04
- 関西 愛知県の1番上の市に住んでいる人に、滋賀県のお土産不要でしょうか? 自分の友達の家に買ってこうと思う 3 2022/10/24 02:08
- その他(悩み相談・人生相談) すみません。某知恵袋にも載せていましたが変な回答しか来なかったので削除し、こちらに再度投稿させて頂い 3 2022/05/19 14:05
- ゴミ出し・リサイクル 私は、大阪市阿倍野区に住んで居ます。 普通ゴミ(他のゴミ)も透明か白までの袋ならOKです。なので専用 3 2023/01/26 13:35
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコン飛行機を飛ばせる場所? 2 2022/08/14 17:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
親子でやっておきたい防犯対策
夏休みのこの時期、子どもには自由な時間が増え、遊びに出かける機会も増えると思う。日が長いからとうっかり遊びすぎて帰りが遅くなることもあるだろう。だが、新潟の女児殺害という痛ましい事件などもある。防犯対...
-
教えて! しりもと博士:第7話「保護」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
前前々回の言い方
-
助けてください、カラスが怖く...
-
カラスを轢いてしまいました…
-
洋楽のビデオクリップ探してます。
-
カラスに指名手配されてます… ...
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
かぞえうた 一羽のカラス
-
ソフトウェア技術者資格に向け...
-
カラスよけの方法はありますか?
-
カラスと梅干し
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
この「カラス撃退グッズ」をお...
-
珈琲コーヒーは毒の可能性が考...
-
唐辛子スプレーの効き目(カラ...
-
カラスに、たびたび攻撃されま...
-
カラスの攻撃
-
カラスの能力
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
前前々回の言い方
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
助けてください、カラスが怖く...
-
カラスがいないのはなぜでしょう?
-
カ・・・カラスーーーーー!!
-
今泣いたカラスがもう笑う、と...
-
自治会の回覧板の書き方について。
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
わらべうた
-
カラスを轢いてしまいました…
-
早朝、外でカラスが鳴かないよ...
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
珈琲コーヒーは毒の可能性が考...
-
カラスよけの方法はありますか?
-
ゴミをカラスから守る為に・・
-
道の端にモグラの死骸がありま...
おすすめ情報