
今日親友の通夜なんですが、通夜に行ったことないので行ってどうすればいいのか全くわかりません。
作法みたいのがあれば教えてください。ちなみに場所は教会です。
奥さんから直々に出席のお願いがあったんですが、電話の話し方聞いてるといつもと全然違うキャラでずっとしゃべりっぱなしでアッパーな感じになってるんですが、行ってなんて声かけてあげればいいですか?何話せばいいですか?少しでも軽くしてあげたいのですが、奥さんが楽になる言葉がわかりません。
あと親族の方々には何も話しかけなくていいいですか?
続いて明日葬式なんですが葬式での常識も教えてください。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
奥さんがハイテンションになっていたのは旦那さんが亡くなってパニック状態にあるからではないでしょうか?
話しかけてもこちらから話すというよりお話を聞いてあげるという形のほうが奥さんの心が落ち着けると思います。
私がお通夜に行ったときは相手のご遺族を見てこちらも悲しくなり、がんばってくださいと言うのが精一杯でした。
だいたい話すことと言ったら亡くなった原因とか亡くなった時の様子とかですね。親友だったと言うことでしたら何かあったらお力になりますからお声をかけてくださいねと励ましの言葉をかけたりするぐらいで、あちらも忙しいでしょうからあまり話す時間もないと思います。
親族には話す機会があれば話せばいいのでは?
キリスト教式の葬儀のページがあったのでご参考にしてください。
参考URL:http://5go.biz/kankon/r5.htm
No.2
- 回答日時:
教会でのお葬式なら、逆にあまり作法とか気にしないでいいと思います。
不祝儀袋にはキリスト教式の場合「御霊前」または「御花料」と書きます。
お通夜とお葬式の進行にそんな大きな違いはありません。お葬式の後は出棺があるので、最後を見送って差し上げましょう。
式は、多分「式次第」の紙を渡されると思うので、その通りに進めば問題ありません。その都度司会の人か牧師さんが指示してくれます。
皆で式次第に書いてあるお祈りを一緒に読んだり、聖歌を歌います。慣れなくて歌いにくかったら無理に歌わなくても大丈夫です。あとは牧師さんのお話を聞いて、亡くなった方に献花をするのが普通の流れだと思います。
あと、無理にご遺族に話しかけることはないのでは?どんな言葉もかけても、今の時点で力になることは難しいと思うのでそっとしておきましょう。
こちらから率先して何かを言う必要はないと思います。
ご親族には「このたびは・・」だけでいいと思います。
別に何も言わないから冷たいわけではなく、ご遺族はお葬式の時点では気が動転してますから余計なことは言わない方がいいと思います。もちろん向こうから話しかけられたら、お話を聞いて差し上げましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
彼氏の母親が亡くなりました。
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
通夜と葬式で2日間帰省している...
-
姉の嫁ぎ先への香典の目安
-
至急!!嘘で職場に父親が死ん...
-
至急
-
妻の祖父母の葬式への参列について
-
社員の祖父の御香典
-
亡くなった事を知らせるいい文...
-
友人の姉が亡くなった場合
-
幼少のころに離婚した父の葬儀...
-
従兄弟の四十九日忌にいくら包...
-
先日亡くなった大叔母への香典...
-
近所のママ友の旦那の祖母の通...
-
いとこの祖母が亡くなったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
いとこの祖母が亡くなったので...
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
彼氏の母親が亡くなりました。
-
祖父の危篤、急遽で会社を休み...
-
パートの身内のご不幸に何もや...
-
幼少のころに離婚した父の葬儀...
-
至急
-
姉の嫁ぎ先への香典の目安
-
納骨
-
会社の人の親が亡くなったとき...
-
社員の祖父の御香典
-
パートしています 職場から香典...
-
妻の祖父母の葬式への参列について
-
葬儀後、職場での挨拶
-
親友の父の葬儀にいかず、激怒...
おすすめ情報