電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元妻の目的がよく分からなくなりました。

すみませんこの質問は先日投稿させていただきましたが、間違って質問受付を閉じてしまったため再度投稿させていただきます。

投稿者30代男、妻とは離婚して2年経ちます。子供は3歳になる娘がいます。

その元妻とは離婚してからも遠距離で連絡を取り合う仲です。子供が小学生になるタイミングでまた一緒に暮らそうという予定になっています。

離婚した原因は妻が妊娠のタイミングで私が後先考えずに転職し、妻から再三『いまは不安要素を作るのはやめて』と言われても聞かなかった身勝手な態度。
加えて子供が1歳になるタイミングで私も転職が上手くいかないストレスや妻から責められる言葉に我慢が出来ずに『自由になりたいから離婚したい』と言って妻と子供を実家に追い出したのが経緯です。

その後、私の仕事が安定してきたこともあり妻へ『また元に戻りたいから努力します』と頭を下げて、毎日の連絡・3ヶ月に1度のペースで3人で会わせてもらってます。

しかし、昨年の10月に元妻がセフレを作っていたことが発覚、その時は妻もその2人とは縁を切ると言ってくれました。ですが12月にもそのうちの1人とまだセフレ関係が終わってないことが分かりました。

元妻の言い分としては『あなたが変わるための努力をすると言っていても何も変わってない、私が話してる会話の内容も忘れてる時もあるし、興味なんて伝わらない。他の男が埋めてくれてるところをあなたが埋めれてないからこうなるんだよ』と言われました。

たしかに、私は離婚してから変わったところといえば仕事が安定したことくらいです。
元妻もいまは離婚している身ですし、自由恋愛といえばもちろんそうです。

私も普段から会話の内容を覚えておらず、聞き返してしまうときがあったり、愛情不足だと感じさせてしまう点はこの離れている2年間ずっと味わせていたんだと思います。

そこで私は未熟なので『他に男を作られてそんな思いをするならもう無理だと思う。もう連絡は取りたくない。キャッシュカードも返して欲しい。』と伝えました。

キャッシュカードは離れている時でもお金の管理を元妻に任せることで誠意を見せるために渡していました。私は給与の中から妻に毎月生活費と小遣いを貰って生活してます。

そう伝えると元妻は最初は『頑張れないんだね』とか『結局私達のこと好きじゃないんだね』と言いますが、最終的には考え直して欲しい方向に話を持っていきます。

『あなたが離れてるから悪い』とか『もうLINEもすべて消すから』と言ってこちらを踏みとどまらせて来ます。

過去にこのやり取りは3回ありましたが3回とも妻が私の『別れたい』という意志を最終的に引き止めています。

でも、多分ですがいまもセフレとは繋がりがあると感じています。

私は過去に妻と子供に酷い理由で離婚を突き詰めました。それは理解してます。
その後の努力も足りていませんでした。
だから妻は他に癒しを求めているのも理解してます。

前置きは長くなりましたが
ここで疑問なのが何故妻は何度も私の『別れたい』『頑張れない』という決断にいつも踏みとどまらせてくるのでしょうか。

お金?子供のため?まだ愛情があるのか?

考えれば考えるほどわかりません。
私自体も自分の蒔いた種とはいえセフレを作られた事実と、そこに依存している元妻とこれから向き合って頑張り続けるのは正直すごい大変な心境です。

いまは毎日、何があっても妻と子供のために気持ちを切らさず、償いのつもりで仕事も頑張る、愛情表現もする、言われたことを直す努力をする!とノートに書き、自分に言い聞かせてます。

そうじゃないと気持ちがとても保てません。
元妻のセフレのことばかり考えてしまいます。

皆さんなら客観的に見て妻の踏みとどまらせてくる目的と、私はこのまま頑張るべきなのかご意見をいただきたいです。

長文、乱文申し訳ございません。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

前の質問にも回答した者です。

前回の多くの人の回答で、質問者さんが単なる財布として扱われているというのはおわかりになったかと思います。そこで今回は、元妻さんの言動について回答してみます。

元妻さんは『あなたのせいでこうなった』『気持ちを取り戻すためにあなたがやることはこっちを振り向かすために努力すること』『本気で足掻いてみろ』のようなことをおっしゃるようですね。

これらはすべて、質問者さんに罪悪感を植え付け、自分の思うとおりにコントロールしようとする言動です。質問者さんの弱点は罪悪感で、そこを攻められるとどうしても逆らえなくなることを、元妻さんはよくご存じなのでしょう。

他人をコントロールしようとする人は、自分には何ら責任はなく、自分の現状はすべて他人のせいと考え、自分を改めることをしません。すべて質問者さんのせいにして、際限なく要求し、自分は何も変わらないでしょう。

元妻さんは自分がした選択(離婚やセフレや質問者さんへの虐待など)を省みることはなく、自分が決めた選択すら質問者さんのせいにし、自分は何ら悪くないと思っていることでしょう。この人格はもう治りません。

このような他責的な人、依存的な人と一緒にいても、いいことは何もありません。質問者さんは自分を失い、双極性障害を悪化させるだけです。自分の幸せを考えてください。

まずは関係を清算し、元妻さんと距離を置き、質問者さんの治療を優先してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
前回の質問を謝って締めてしまい申し訳ありません。続けてご意見くださって感謝しております。

元妻は実際離婚を突き詰められた側なのでその被害者意識が大きいのは私も理解してます。
ですが、仰る通りこちらの心理を上手く掴んでるなと感じることは多々あります。

最終的に元妻が引き止めてくることを許してしまうこと、子供と2度と合わせてくれないんだろうかという心配、元妻の烈火のごとく責め立ててくる言動への恐怖、そこが私の弱いところだと思います。

ずっと元妻から『どうせ頑張れない』『あなたのせいで人生止まってる』と言われ続け自尊心も無くなってしまって逆らうことに怖くなってしまってる自分が情けなくも思います。

自分の人生なので、いまなぜ納得が言ってないのか、ご意見も参考に考えます。

お礼日時:2022/01/24 13:56

>セフレを作らせてしまったのも自分のせいなんだとずっと悩んでいることがこの関係を続けている要因です。



これは悩む必要ないです。
元奥様と同じ状況でもセフレなんて作らない女性はたくさんいます。これは質問者さんの問題ではなく、元奥様の問題です。

言ってしまえば元奥様は現在質問者さんとのお付き合い期間中に浮気をしているようなものです。しかもお金をもらっている関係でありながら堂々と浮気してるなんて相当なめられてますよ。

元奥様にとって質問者さんは都合よく罪悪感をもたせてお金をどんどん引き出せるATMです。正直質問者さんの為にも、元奥様のためにも、お子様の情操教育の為にも誰の為にもならない状況ではないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見踏まえて、実は昨夜本人には『もう関係を続ける意思はない』『クレジットカードを返してもらう』と告げました。

予想通りかなり荒れて縋られましたが、NOを貫いて返してもらうことにもなり関係を断つことが出来ました。

これからも元妻からの元に戻りたいというアプローチは続くことが予想されますが、ご意見を参考に忘れることなく自分の意思を優先します。

お礼日時:2022/01/26 10:12

子どものことも確かにあるでしょうけど、


例えば、「じゃあそのカードはあげるから別れて」
って言えば速攻で別れてくれますよ。絶対に。

独身だから確かに自由。
でも母親ですからね。
彼氏を作るひとはいても、セフレふたりも作るひとはなかなかいない気がしますよ。
主さまは現状、ただの尻軽の好き者女が自由に遊ぶための金をせっせと貢いでるだけです。
主さまの給与の一部はきっと元奥様のセフレたちに流れてます。
僕なら絶対許せないけどなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
仰る通り私はセフレを作った元妻に貢いでいる形です。

ですが、セフレを作らせてしまったのも自分のせいなんだとずっと悩んでいることがこの関係を続けている要因です。

ご意見くださった皆さんからは目を覚ませとありがたい言葉をいただいてます。私も割り切ってそう考えたいです。

罪悪感と情をきっちり自分で捨てるため、みなさんのご意見を見てしっかりしたいと思います。

お礼日時:2022/01/24 14:03

>客観的に見て妻の踏みとどまらせてくる目的。


金づる、動くATMを失いたくない。
あなたに対しての愛情は無いけど、上手いこと言ってあなたを引き留めておかないと、自由に男とセックスが出来ない。
要はセフレが離れて行ってしまう危機感がそう言わせているだけ。
子供が小学生になったらなんて、もっとも分かり易い引き留め口実。

>私はこのまま頑張るべきなのかご意見をいただきたいです。
子供のために頑張るなら良いけど、現状維持じゃ金づる以上にはなれない。
もし子供の為にというなら、養育費は別口座を作ってあなたがそこに貯め込めば良い。
将来子供が大きくなった時に、まとめて渡せばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そうですね、想像したくはないですが、妻がいまもセフレと繋がれる環境にあるのは確かです。私にはもうセフレとは電話が来たら出るけど塩対応しているなど言っていますが、まだ電話が来たら話してる事実はあるんだなと先日も思っていました。

私もあまり希望的観測をして考えることに疲れてきてしまいました。
冷静になってもう少し考えてみます。

お礼日時:2022/01/24 13:40

奥さんの鬱の気持ちの中に、あなたが引き込まれているので迷い悩んでいることに気付くべきです。

奥さんと子供との距離をすこし置いて考えてみましょう。事実だけを観ればいいです。

先のご質問にある、元奧さんの言う原因は間違った考えから導き出された原因です。従ってあなたは悩むのです。事実でないことを事実のように語る奥さんの言葉にです。この場合の事実とは、元奥さんが語るいまくいかなさの原因についての内容です。現実を見つめて現実的な考えをしましょう。あなたは離婚した身分ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
たしかに元妻の言動に振り回されています。

この間も妻から『頑張れないのか』『変われるのかどうなんだ』という問いかけに頑張りますと返事をしてしまい、その時には決意は固まったと思っても日々のつらさや気持ちの疲れは変わりません。

事実だけ見て自分がされたこと、自分と合わないところ、考え方の違いを冷静に考えてみます。

お礼日時:2022/01/24 13:42

凄い元奥さんだね。


あなたの収入を確保して、セフレがいるわけは、

「他の男が埋めてくれてるところをあなたが埋めれてないからこうなるんだ
よ」と言って、あなたを納得させてしまう。

それもセフレ2人だよ。
動物でも自分以外のオスと出来ているメスに、餌を運ぶようなお人好し(バカ)なオスはいません。

あなたの手になんて負えませんよ、その元奥さん。
せっかく離婚したんだから、何と言われてもキッチリ切れないと、どうにもなりません。

その元奥さんと繋がってる限り、あなたの人生は搾取され続け、ぐちゃぐちゃにされます。

おそらくセフレ2人もそうなっているのでしょう。

目を覚まして、もっと自分を大切に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
仰る通り私はいま自然界だとおかしい行動をしているんだなと思います。

元妻のことを考えすぎて自分を殺しすぎてることに自覚を持たないといけないし、その考えを持つことを論破してくる元妻にはしっかりと自分の意思を伝えないといけないですね。

お礼日時:2022/01/24 13:50

辛いでしょうが、すべてに縁を切ることだと思います。


自分がつぶれてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
自分の精神状態は良くないと思います。頑張ろうと思っても気持ちが晴れない、妻の一つ一つの言動が引っかかってしまう、この状態が続いてます。

そんなまともじゃない時間を過ごすようなら決断しないといけませんね。
冷静になって考えてみます。

お礼日時:2022/01/24 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!