重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は不登校気味の学生です。結構前に、国からパソコンを配られました。私は今こそそのパソコンを使って授業すれば良いとおもいます。それをがっこに言ったら、みんな受験生なので無理です。あなたは受かったからそう言える。と言われました。、受験生だからこそネット授業にすればいいじゃないかと思います。学校では直接聞けていいと思いますが、ネットでも先生に質問だってできます。私の考えはおかしいのでしょうか?正直何のためのパソコンだよと思ってしまいます、

A 回答 (2件)

ただ単に作業が面倒くさいのではないでしょうかね。



いる場所が違うだけでやる内容を同じにすればそれでいいだけ。
みなさんも移動する手間も、学校に行くための用意をする手間も省ける。

ただ先生方はオンライン授業にする為にする作業が面倒くさいのでしょう。

あなたの言うことは間違っていないとおもいます。
    • good
    • 0

学校は登校して授業を受ける所です。


パソコンでオンライン授業を受けたければネット通信簿の学校にいかれたら良かったのではないですか?あなたは勝手な考えをお持ちですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。これに関してはどうしようもできません。まだ義務教育なので、選ぶことができません。

お礼日時:2022/01/28 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!