
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
churaさんもおっしゃっている通り、授業を受ける児童の集中力の持続する時間だそうです。
集中力の続く時間が大人・大学生で~50分、中学生で40~50分、小学生で30分ぐらいと聞いた事があります。この時間は正確には違うと思います。ごめんなさい。
授業が50分だろうと90分だろうと、終了10分前から気もそぞろな私(笑)。
人間の集中力ってホント好きなものにしか向きませんね。
ありがとうございます。
決められたのが何十年も前のことなので、なかなか最初に決めた方のお話は聞けないでしょうね。
でも、みなさんも私も考えたように集中できる時間を考えてのことなんでしょうね。
一日に何セットできるかってあんまり考えていなかったから、週休二日になったときに、水曜日や土曜日に1時間ずつ増えたりしてるのでしょう。
完全に週休二日になったら、履修内容も減るし、時間はもう増やせないだろうし・・・。学力の低下は、確実でしょうね。
みなさん、本当にありがとう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です!2つの高校で迷っています… どちらに通った方が後悔しないと思いますか? またA高校に 7 2023/02/06 16:55
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です!2つの高校で迷っています… どちらに通った方が後悔しないと思いますか? またA高校に 3 2023/02/06 16:59
- 小学校 本当にびっくりしました。 小学校の宿題は、授業中に解説や間違い直しをしないそうです。 週末の宿題がや 6 2022/07/15 19:46
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 学校 私は中学3年生の元不登校です。 中学2年生の時に人間関係が上手くいかなかったり、担任の先生とあわなか 4 2023/06/10 02:55
- 学校 高校生です。 大学受験を控えており、3年は現在自宅学習期間だけども学校で自習しに行っているのですが、 3 2023/02/03 17:21
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 学校 学校で倒れる方法 緊急 5 2022/05/14 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この行為は内心点が下がる???
-
裸で授業
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
夏休みは8月の31日までですか??
-
体育の授業 こんにちは 中学3年...
-
今ニュースで「中学生が授業中...
-
最近授業中に寝る時が多くてほ...
-
ロゴの著作権について
-
授業中にツイキャスで映像配信...
-
教師に質問 毎年同じ授業の繰り...
-
今日学校で筋トレの授業があり...
-
現在、中学校で教育実習中の者...
-
同じ授業の彼に一目惚れ
-
着任式の歓迎の言葉
-
生徒代表の新任式の挨拶…
-
教員の方にお伺いします(クラ...
-
至急!早めの回答よろしくお願...
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
中学校新入生代表挨拶について
-
「将来の夢」という課題で作文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報