
私立中学校に通う中1の女子です。現在学校で半分孤立しています。
私の学校は中学校の間は校則が厳しく、スマホの使用禁止だったり放課後の寄り道はもちろん禁止です。私は内申に響いてしまうことを恐れて校則はしっかり守っていました。友達もみんな明るいけれど最低限のルールはしっかり守っている子が多いです。
けれど1か月くらい前、同じクラスの子が校則違反しているのを見かけてしまいました。学校近くのお店で買い食いしていたり、駅で堂々とスマホ使って写真を撮っていたんです。lineの画像に制服のプリクラを載せていたりしました。彼女たちと私は乗り換えに利用する駅が違うのですが、その日は珍しく同じ駅で降りたのでどうしたのかと思ったら構内のショッピングモールにあるファミレスに入ったので「えっ寄り道していいの?」と思いました。
私だってできるのなら寄り道してみたいです。でも校則は破ってはいけないので我慢しているんです。それなのに堂々と破っている彼女たちが理解できなくて担任の先生に報告しました。証拠としてlineの画像を渡しました。
後日、彼女たちは先生方から注意されたのですが、私を逆恨みして嫌がらせをしてくるようになりました。無視や悪口はもちろん、勝手に写真を撮られてlineの画像にされたり、(こいつキモーいなどと中傷的な一言付き)ほかのクラスの子に私の変な噂を流したり散々です。友達も以前みたいに話しかけてくれなくなりました。
校則を破ることをした向こうが悪いのになぜ私がこんな目に遭わなければならないんでしょうか?どうすれば乗り切れるでしょうか?アドバイスお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「私は我慢してるのに!」
で他人を生贄にしたらそりゃ孤立するよ。
誰しもが100%清く正しく生きているわけじゃないからね。
「何かあれば即報告して罰しよう!」
という「正義感あふれる正しい人」は「怖い」んだよ。
>どうすれば乗り切れるでしょうか?
いっそ、生徒会とか入ってみたらどうでしょう。
同じく「正義感あふれる正しい人」たちと一緒に、
監視する側になれば仲間もできると思います。
No.7
- 回答日時:
チクることが良いか悪いかはなんとも言えません。
あなたのチクるは、自分ばかり我慢して、相手がずるいと妬んでのことですよね。
相手のことを心から思い、より良くなるようにと先生に伝えることと、気に入らないからチクるということは意味が違います。
気に入らないから、あっちが悪いからとやたらにチクっていたら、そりゃ嫌われるでしょうね。
相手からは感謝されません。
告げ口は人との関係を悪くさせる可能性が高いので、もしするならば、次回からは自分自身が後悔しないように覚悟をもってチクりましょう。
今後の対応としては、毅然として堂々としているしかありません。
あなたが普段から、回りに信用される人であったら、噂はやがて収まり、ちゃんとあなたの人柄をみて、お友だちはよってきますよ。
ただ、チクってばっかりだと……
人間関係は…(^^;
人との関係性や信頼について、少しずつ学んでいくしかないですよ。
ファイトです(๑•᎑•๑)ノ
No.6
- 回答日時:
内部告発の結果ですか。
親、担任、校長には相談しましたか?
虐めの証拠を集め、氏名とともに、再度告発しましょう。
虐めであれば、氏名を曝し、話を大きくし、
教育委員会事案にしましょう。
No.5
- 回答日時:
そうですか。
チクる事は自分の身を危険にさらします、よって、良くない事だと思いますよ。学校では先生達は生徒を管理する側で生徒達は管理される側です。先生の味方をすると、裏切り者だという扱いを受けてしまいます。対処の仕方は他の回答者様方が示しておられるので僕からは何もいいません。No.4
- 回答日時:
先生が悪いですね。
逆恨みされないように、ちゃんとした先生は、『誰が言ったのかは伏せます』それがわからない馬鹿な先生だったのでしょう。校則を破ることは悪いことです。でも自分の価値観や我慢してるのを人にまで求めたらダメです。『他人は他人』あなたさえ守ってれば、悪いことはありません。約束事を守れない人は、必ずバチが当たります。あなたはとても偉いです。そして、正義感が強いかもしれません。
乗り切るには、親の力が必要です。先生は当てにならないです。可能なら学年担当の先生に、相談がベストです。保健室の先生もちゃんとした先生なら、相談すれば動いてくれます。
それでダメなら、いっそのこと転校した方がいいですよ、、中1なら、あと2年もあります。ずっと続くかもしれないですし、親に理解してもらう必要もあります。
No.3
- 回答日時:
そんなことぐらいでチクらない方が良かったと思いますが
チクってしまったものは仕方がないですので、チクりの是非よりも
あなたがこれ以上孤立したりいじめられたりしないために出来ることを考えた方が良いと思います。
自分がアホだったとクラスメイトに謝って「なあなあ」で生きることを覚えるか
いっそ生徒会にでも入って自分が信じる正義を貫くか
いじめもチクって完全孤立してでも身を守ってもらうか…全てはあなた次第。
ルール破りの嘘吐きが平気で7年も総理大臣をやってたお国ですもの、
ルールと世渡りは違うのだというお勉強みたいなものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
チクリって悪いの?
学校
-
学校でチクる奴どう思いますか? 私は校則違反でやってはいけない事をしました。 校則違反だしダメな事だ
その他(悩み相談・人生相談)
-
前に、あんまり人のことをチクると時分が損するよって言われました、そうですよね?
会社・職場
-
-
4
チクられる? 自分が悪いけど…
iPad
-
5
先生にチクるのは、小学生まで。
いじめ・人間関係
-
6
先生がチクってばかりの生徒に対して「そんなに校則違反してる人にイライラするなら貴方も校則違反すれば良
学校
-
7
友人のことをチクってしまいました。高校生です。 先生に叱られた際に、「他の人もやってるだろ。正直に言
その他(社会・学校・職場)
-
8
告げ口が良くないのは何故ですか? もういい大人ですが、未だにわかりません。 例えば、aさんが、会社の
いじめ・人間関係
-
9
小学生女の子のチクリについて
子育て
-
10
明日先生に怒られます。もともと自分が100%悪いのはわかっているし反省もしていますが一対一で怒られる
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
校則で、登下校の寄り道禁止と言うのがあるのですが、乗り換えで電車の待ち時間が10分くらいあったから駅
電車・路線・地下鉄
-
12
告げ口→イジメ悪化 こうなるメカニズムは?
いじめ・人間関係
-
13
先生にチクる
学校
-
14
助けてください!!! 今日、私は友達と寄り道してたんですけど、 違う友達にバレてしまいました! 明日
学校
-
15
女性にチクられたんですが、仕返しを仕返しをしたほうがいいですか?
いじめ・人間関係
-
16
いじめ加害者は逆恨みして反省もしない人多いですか?
いじめ・人間関係
-
17
私は中1です。 中学になって2学期から一部の女子からいじめられ親に相談して親から担任に話して担任から
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チクることってだめなんですか?
-
生徒会の新しい企画を・・・・
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
ドMのいじめ方を教えてください...
-
小テストで不正をしてしまいま...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
中学受験の自己PRの書き方や例...
-
大学教授やその関係者の方がい...
-
過去のいじめ、今更でも謝罪し...
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
体育の評価で「1」がつきました。
-
ぼくは、19歳なんですけどTSUTA...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
成績表に間違いが。。。許され...
-
いじめに負けて職場をやめたが...
-
いじめ
-
中学からの公立校の差別化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チクることってだめなんですか?
-
生活委員長になったのですが、...
-
至急お願いします! 中2です。 ...
-
生徒会の辞退
-
生徒会役員選挙の演説の公約を...
-
特別指導について
-
焦ってます
-
無言清掃を徹底するには…
-
生徒会役員に強制的に入らされ...
-
選挙で生徒の心を掴むには?
-
学校でやってほしいこと 今度学...
-
生徒会の演説について
-
生徒会選挙の公約
-
学校の委員会の仕事について。 ...
-
【なぜ合服登校が禁止されてい...
-
生徒会の新しい企画を・・・・
-
提出物1回ださなかったら評価5...
-
評定で5をとるためには、テス...
-
五教科の成績で4をとるにはテス...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
おすすめ情報