
告げ口が良くないのは何故ですか?
もういい大人ですが、未だにわかりません。
例えば、aさんが、会社の人bさんの悪口?愚痴を言ってたとして、それをCさんに
告げ口された事により、自分のそれまでの立場が悪くなるから、告げ口相手に怒りが湧くとします。
ですが、仮に本人が偶然通りかかり、聞かれて立場が悪くなる場合もあります。
悪口であれ、愚痴であれ、言ってた人間にその責任があると思いませんか?どちらも発言した事実は変わりません。一旦、口から出たものは、消しゴムで消したりできないし、言ってた責任があると思います。
自分の不注意でバレたならしょうがないけど、第三者によりバレたなら、相手Cが悪いっておかしくないですか?
聞かされただけなのに。逆恨みじゃないでしょうか?
こういう事いうと、「貴方を信頼して話したのに!口が軽い!最低!」とか言う人いますが、
むしろ、陰で悪口いいながら、皆の前ではbと仲良く振る舞うのは、完全に自分の利益のためであり、卑怯だと思うのです。なので、自分も充分卑怯だから、告げ口相手に怒る権利はないと思うのですが、告げ口相手が悪いのでしょうか?
仮にウソをばらまかれたりしたら、告げ口相手に怒りが湧くのはわかります。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
ただ、職場は学校ではないし、色んな年齢の人や、違う考え方の人が多いので、
深く関わると人間関係が悪化したとき、退職に追いこまれてしまうと思うのです。
なので、職場の人は職場の人、そんなものだと割り切って上部で付き合ってた方が、上手くいくと私は思いますよー。
職場の人が結婚詐欺にあってたって、プライベートの話だし、真剣には聞きませんよー。
No.9
- 回答日時:
追記です。
ちなみに、悪口を言ったAさんよりも人の情報をペラペラしゃべるCさんの方が周囲から嫌われます。特に関わりを持たないようにしようとするので集団で孤立しますね。ほとんどの人が距離を置くのでCさんのような人は自分が距離を置かれていることがわからない場合が多く、寄ってくるのは人の噂や情報が好きな人だけだったりします。No.8
- 回答日時:
その悪口はCさんに聞いてもらうために言ったもので、Bさん本人に聞いてもらうために言ったものではないと言うことです。
本人に言ったら人間関係が拗れますから貯まったストレスを吐き出すためにCさんに聞いてもらっただけでそれをCさんがその話をどうこうする資格は何もありません。ここでの問題は「CさんがAさんの気持ちをBさんに言う必要がない」という所にあります。Aさんの思惑を裏切ったんですから嫌われて当然です。もっとも口が軽い人にはそういう話はしないでしょうし、そういう人には情報は何も与えませんけどね。
ありがとうございます。
確かにそうですね、
子供の頃は、ウソをついたらいけないんだ!と馬鹿正直に信じていて、誰かがケンカになると「⚫さん私の事なんか言ってた?」とよく聞かれました。
ウソをついたらいけないから、全部話して、相手に非難されたり、怒られた経験から、知らない!聞いてない!とウソをつけば、2人が仲直りした後で、嘘つき呼びされて苦しかったです。
No.7
- 回答日時:
告げ口、自身が悪いとは思いませんが、そうなると
貴方に
内緒ばなし
本音(秘密)で話すと
身内であろうとも誰にも告げ口されるから
誰も貴方には話さない、
それって結果的に自分が寂しくなるのでしないだけです。
ありがとうございます。
確かに本音言えないわってなると思う。
私も初めは、自分の前だけは、本音を言ってくれてるのだと、黙ってました。悪口は聞きたくないなぁと言う想いもありましたが。
しかし、こちらは黙っている事が沢山あっても、私の愚痴は、アッサリ告げ口されてたので、信用って何?って理解できないです。
文句言ったら「内緒だよ?なんて約束してないよね?(・∀・)ニヤニヤ」って感じにいわれました。
勿論、私がそれに対抗してバラせば、私が最低なヤツ呼ばわりされるだけでしたが。
No.6
- 回答日時:
告げ口が良い悪いというより、部外者が告げ口することによって言っている側と言われている側の二人が嫌な思いをするということですので、そのことがわからないか、煽って面白がりたいのか、悪口を言っている相手を良く思っていないので嫌な思いをさせたく告げ口をするんじゃないですかね。
当人同士のことに部外者が関われば良く思われないのは当然ですし、結果自分も相手から非難されたり周りから信用を失うなど誰も得をしないしみんなが嫌な思いをするきっかけを作ることになるし、最悪当人達の気持ちが告げ口相手に向き気持ちが共感すれば仲直りして告げ口相手が嫌われることになりかねません。
世間一般的に本音と建前はあるし何でも思ったことを口に出すものでもないし、またそれぞれの相手の気持ちを考えたり客観的に物事を考えることが出来ればそんなことはしないと思います。
ありがとうございます。
確かに2人が嫌な思いはすると思いますが、そもそも悪口を聞かされる方もしんどくないですか?
これが自分も嫌だなと思ってる相手なら、
悪口聞かされても、「分かるー!そういう所がむかつく時あるよね!」等意気投合できそうですが。
煽って面白おかしく引っ掻き回したい訳じゃないですが、一方的に聞かされた自分も、部外者なんでしょうか?
過去には、当人同士が仲直りして、敵意向けられたりしましたが、恨まれ損で全然納得行きませんでした。
「そもそも、悪口言ってきたのは、お前じゃん?勝手に聞かせて、一時的にもストレス発散しておいて、相手と仲直りした途端、何で私が恨まれなきゃいけないんだ!」と思ってました、
今でも同じ事がおきたら納得出来ないと思います。
No.4
- 回答日時:
職場では上部だけの付き合いでいいので、それをあの人があんな事言っていたよ。
こんな事言っていたよ。と言う人は、人間関係を悪くしたいだけなのかな?と神経疑ってしまいます。またその人には何も話ができなくなります。
ありがとうございます。
そういう風にみえるんですね。
嘘ならダメですが、真実を言っててもダメなんでしょうか?
例えば、友達の彼氏が結婚詐欺とかだったら、真実伝えませんか?
私は陰で悪口いいながら、表向きは仲良く付き合う人が信用できません。
嫌いなら、適当に距離おいてくれたらいいのに、仲良くなれると勘違いしたら、陰で悪口言われてて、人間不信になりました。
No.2
- 回答日時:
告げ口は、聞かされる相手にとっては親切で、
バラされた相手にとっては迷惑です。
悪いかどうかはわからないですね。
まあ、感謝より怒りの方が印象に残るので
悪いことをした気になるだけです。
相手が怒ったのは、告げ口される前提で
話をしていないからです。
結果的に不利益になった最後の行動をとったのが
告げ口人ですから、その人を逆恨みした、ということ。
怒ることに権利もなにもないです。
余計なことをした人に不満を言っているってこと。
言う側も告げ口側も軽率、ですよね。
まあ、最低!っていう意見も、直接は言わないので
告げ口した本人が知ることもないと思います。
そうやって噂だらけで仲が悪くなっていく、
ということですね。職場ではよくあります。
特に女性に多い気がします。
ありがとうございます。
同性の多い職場は、苦手です。
告げ口される人とされない人いますよね?
私はポロッと言ってた事をよく告げ口されます。
筒抜けで怖いです
No.1
- 回答日時:
〉言ってた責任があると思います。
〉卑怯だと思うのです。
同感です。
私は、
「本人に 説明しろよ、」
派ですが。
とはいえ、
善悪と いう前に、
少なくとも 信頼を、
失いますよね。
誰もが、
貴方の 前は、
自身を ださなく、
なりますよね。
ありがとうございます。
確かに迂闊に本音言えないわー、と言われそうですが、私も大切な人だからこそ告げ口等せず、黙っているのに、それを都合よく利用されてるのが許せないです。
皆の前ではいい顔して、私の前では相手の悪口三昧。悪口は確実に本音であり、( 嫌いでもない相手を、私、⚫⚫さん嫌いなんだよねーと話す馬鹿はいませんよね?)ホントに卑怯だと思います。
そういう卑怯な事を平気でしながら、告げ口されてばらされ、立場が悪くなると、告げ口相手を非難するのは、お前が言うなよ笑と言いたくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス いい年した大人なら、愚痴や悪口なんか言わず、人や生き物への八つ当たりなんかせずもっと上手に解消すべき 5 2023/02/18 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは家や職場で愚痴や悪口は言いますか?職場でうまく出来て褒められたなら単純に喜びますか? 3 2023/02/16 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの主なストレス解消法は何ですか?それから、皆さんは職場で誉められたら単純に喜びますか? 3 2023/08/17 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 平等な対応に怒られることがあります。 自分の対応やスタンスは良く無いものでしょうか? 誰に対しても平 2 2023/06/07 21:45
- 会社・職場 友人C氏みたいな顔も頭も性格も良いスタッフが円満退職後、知らん顔されたり連絡先をブロックされた話。 4 2023/04/01 05:15
- その他(悩み相談・人生相談) いつも、コミュニケーション、コミュニケーションとやらが聞いて呆れますが、皆さんは如何思われますか? 3 2023/04/29 03:34
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- その他(メンタルヘルス) 皆さんの主なストレス解消法、心身のケアの仕方は何ですか?? 2 2023/05/24 18:48
- ストレス 皆さんの主なストレス解消法、心身のケアの仕方は何ですか? 1 2023/05/23 12:45
- ストレス 皆さんの主なストレス解消法は何ですか? 5 2023/02/16 06:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
わざわざ告げ口する人は何がしたいんですか?
いじめ・人間関係
-
悪口言ってたことがばれました。 告げ口されたからです。 悪口言ってるよね?と追求されるんですがそれを
いじめ・人間関係
-
上司に告げ口されました。
会社・職場
-
-
4
「あの人があなたの悪口を言っていたよ」と本人に告げ口する人ってたまにいると思います。私は悪口を言った
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
チクることってだめなんですか?
いじめ・人間関係
-
6
陰口をチクる人をどう思いますか?
その他(恋愛相談)
-
7
人の言っていた不満や悪口をわざわざ本人に伝える人の考えって
片思い・告白
-
8
チクリって悪いの?
学校
-
9
職場のボス的な女性の愚痴を言ってしまい、本人に伝わってしまったようです。
会社・職場
-
10
前に、あんまり人のことをチクると時分が損するよって言われました、そうですよね?
会社・職場
-
11
職場で私は告げ口されました。告げ口した人がムカついてしょうがないです。どうしたらいいでしょうか?優し
会社・職場
-
12
告げ口をしたと勘違いされた時どうすれば良いのでしょうか。 とても言い方のきつい先輩がいるのですが、そ
いじめ・人間関係
-
13
人のミスなどを すぐに上司に報告 告げ口するやつどう思いますか? 毎回毎回告げ口されるんだが 例えば
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
悪口を言った罪悪感に押し潰される
会社・職場
-
15
悪口を言ったのがバレたら、関係は修復できないですよね?
知人・隣人
-
16
職場で、同じパートの方に、上司へ、告げ口されました。けっこうショックです。どう思いますか?優しく、教
会社・職場
-
17
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
18
男性にとって体の関係無しの交際は耐えられますか?
デート・キス
-
19
告げ口→イジメ悪化 こうなるメカニズムは?
いじめ・人間関係
-
20
職場で告げ口されました、私はパートなんですが私の悪い点を同じパートの人が、店舗責任者に告げ口しました
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違って電話をかけてしまった
-
腹のたつ相手からの頼み事
-
どう付き合えばいいのか?
-
こちらから誘ってもないのに家...
-
僕の周りの人達は、「ほぼ全部「...
-
最近毎回他の人とあからさまに...
-
我慢の限界です!!
-
納得いかない理由で怒られた時 ...
-
告げ口が良くないのは何故です...
-
彼氏に最近LINEの返信遅いねと...
-
彼氏のあそこが凄い濡れていた...
-
手を繋いできた既婚者の心理とは
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
今付き合っている彼氏はとても...
-
娘を彼氏と復縁させたい 1年半...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
彼氏を女の子みたいに喘がせた...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
男性に綺麗だから緊張すると言...
-
60代男性からのしつこいアプローチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違って電話をかけてしまった
-
こちらから誘ってもないのに家...
-
告げ口が良くないのは何故です...
-
誠意がないってどういうことで...
-
聞こえるように悪口を言う人間...
-
出世された方でいじめられてい...
-
中学生の子供の喧嘩(被害者で...
-
懇親会などの席が苦手な人
-
人生観の違う相手との付き合い...
-
よく反発したり論破しようとす...
-
うざい奴を黙らせる方法ありま...
-
嫌われている。 全ての人に好か...
-
男性はガツンと言われるのはか...
-
正直、他人を傷つけずに生きる...
-
電話を掛けた時の話し始めについて
-
何がしたいのかわからない厄介...
-
身に覚えがないのに嫌われた?
-
謝るっていうことが私にはでき...
-
よくかまってちゃんだよねみた...
-
彼氏に最近LINEの返信遅いねと...
おすすめ情報
何故こう思うかというと、私は聞かされた側だからです。
子供の頃から都合よく使われてきました。
告げ口は良くないし、相手の為に黙っていれば、都合よく愚痴の捌け口、愚痴聞き係にされ(こいつはどうせ言わないだろう的な)嫌いな相手とも上手くやれて、美味しいトコどり。
私自身は、どちらも大事な人だと思っていたので、まさか内心そんな風に思っていた事にビックリしたのと、そのうちに自分自身もaと同類で騙してるような罪悪感から、告げ口すると、
あいつは口が軽い!最低!だの言われて。
信用なくし、その噂が広まり、関係ない人からも口が軽い人扱いを受ける。
私自身もたまに愚痴が出る時があり、こちらは言わない場合でも、言うとアッサリ相手に告げ口されて、嫌いって言われたり。
友達として普通に仲良く過ごしたいだけなのに。苦しくなるばかりです