
No.6
- 回答日時:
下水料金は水道料金と連動することが多く、自治体が直接各戸から徴収していると思いますので、町内会費には含まれていないと思いますよ。
自治会に関する訴訟では、最高裁平成17年4月26日判決の自治会費請求訴訟があります。
この裁判は、マンション自治会に関する訴訟ですが、参考になる部分があると思うので、引用します。
判決では、自治会そのものは任意団体なので、入退会の自由は認められるとしながら、自治会の活動からの受益に見合った費用については支払い義務を認めています。
この事件では、入居時に自治会費の支払いを承諾し、一定期間にわたって支払ってきた事実から、退会後も受益の範囲で支払い義務は消滅しないと判断したものです。
ゴミの回収や街灯の照明による通行の利便、その他、地域環境の清掃やメンテナンスなどから利益を得ているのですから、その費用については共同の費用として負担すべきものと思います。
当初から支払わないのでしょうか? それともある時期から支払わなくなったのでしょうか? 事実経過によってもやや結果が異なるかもしれませんが。
いずれにせよ、社会と関わりを断って生活することが望みであれば、「ポツンと一軒家」での生活を選びそうなものですが?
説明が足りなかったかもです。
洗濯水、台所、風呂水とは別で、道路側溝とかで近くの川等に直接排水している、いわゆる下水(むき出しの雨水流れる所)です。
町内によっては定期的に、側溝のゴミ掃除等をしています。
詳しく調べてのご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あwうちのご近所にもいますw
で、その方の妹さん?から本人がメチャクチャ言われたみたい。
でも支払わない。
しょうがないので、市に問い合わせてみたんですが、その民区民区で対応してくださいwとなw
ま、冠婚葬祭の手伝いも、いざと言う時のご近所づきあいも放置せざるを得ないよね。。。
やっぱり、困ったさん居ましたか。
(>_<)
言葉は悪いですが『グズ』ですよね。
その町内のルールを守れないなら、山奥に越してもらいたいと思いました。
山奥の人に悪いか^_^;。
解答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちの市では違います。
下水=市が負担、街灯=市が負担、共同ゴミ収集箱=利用者が負担、となっています。町内会の防災倉庫の費用も市が一部を負担していますが、あまり意味がないので、各自で防災用品を用意するようになりつつあります。
「町内のお知らせ」は特にありません。市からの回覧は回ってきますが、市から回ってくるものは市のホームページで閲覧できます。
そろそろ町内会そのものの存在が不要になってきていると思いますので、町内会に属さない人も増えてくるのではないかと思います。
都会の町には、町内会費なんて必要ないのかも知れませんね。
埋設の下水道(風呂、台所、洗濯水)は水道局。川などに直接流す道路の側溝です。枯れ葉やゴミ掃除を定期的に町内会でやります。
ゴミ箱は町内の当番の人が管理します。
それらが無くなると、下水溢れても、ゴミの分別悪く未回収ゴミが増えても、誰も口出し手出し出来なくなるかもです。
街灯は町内で話し合って、増設などの依頼を市にお願い出来ますが、個人ではほぼ不可能かと思います。
解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大東建託の家賃と一緒に毎月町内会費500円を強制徴収されていますけど、支払い拒否と返還要求できますか 7 2022/09/16 17:02
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- 子育て・教育 前に町内会についてのテレビをやっていたのですが、こういうメリットがあれば、みんな町内会に入るのでは? 1 2022/10/14 11:00
- その他(暮らし・生活・行事) 町内費からの寄付金の勘定項目を教えてください。 3 2022/10/08 16:23
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費の徴収について。 7 2023/06/01 15:20
- 金銭トラブル・債権回収 簡易裁判所の支払督促か内容証明郵便どちらがメリットですか? 4 2022/08/31 19:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件に住んでいて町内会費は払う義務とは有るのですか? 33 2022/04/06 08:13
- 福祉 町内会費の個人と法人の金額の違いについて 1 2022/04/02 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
賃貸借契約書に書かれた町内会...
-
2箇所の家に住んでいるときの...
-
子供会と自治会の関係について
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
自治会(町内会)の会費の単位に...
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
自治会の消防団援助金について
-
賃貸アパートの、町内会費につ...
-
市役所とゴミ収集で、調停を行...
-
水利組合・自治会費
-
兄弟で同居の場合の世帯主
-
自分の勤めている某飲食店での...
-
自治会の神社経費の支出について
-
自治会からアパート入居者の氏...
-
監査役なのに町内会の帳簿をみ...
-
高額な町内会費の請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
子供会と自治会の関係について
-
2箇所の家に住んでいるときの...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
自治会(町内会)の会費の単位に...
-
自治会の消防団援助金について
-
賃貸借契約書に書かれた町内会...
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
自治会の神社経費の支出について
-
都営住宅の自治会員を辞めたい
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
町内会費未払い
-
自治会を脱会するための法律知...
-
賃貸アパートの、町内会費につ...
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
都営住宅自治会に共益費だけ収...
-
自治会からアパート入居者の氏...
-
兄弟で同居の場合の世帯主
-
護国神社奉賛会への自治会から...
おすすめ情報