dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国人の性格について思うことを教えてください。

A 回答 (9件)

中国が広いから性格の地域差は激しいです。

東北地方(満州)の人は豪快な性格で知られているそうですが、南国の人は慎重で商売上手など評判もあるそうです。他に上海の男が恐妻とか、北京の人がプライドが高く排外的などイメージもあります。「中国人」で総括するのが難しいですね。
    • good
    • 0

純粋な個人主義。



欧米キリスト教文化圏の個人主義は
神との約束さえ守っていれば
他人にどう思われようと
構わない、という
宗教的モラルの芯がある個人主義です。

中国には、そんな宗教的モラルの芯が
ありません。
中国独特の宗教、道教などでは
富貴、長寿が目的です。

人間には聖なる面と、俗なる面があり、
聖なる面を刺激して、善導するのが宗教ですが、
これでは俗だけになってしまいます。

だから、中国人は、限りなく自己中に近い
個人主義です。


これは、過酷な歴史の産物です。

日本はあの戦争で非道い眼に遭いましたが
中国はあれ以上の惨禍に、600回も
遭っています。
人口が1/3に減ったことも一度や二度
ではありません。

残りの2/3は、あるいは殺され、あるいは国外に逃亡した
わけです。
国外に逃亡したのが、華僑です。

こんな歴史を持っている中国人です。

自己中でなければ、生き残れなかった
のです。
    • good
    • 0

共産主義の国に住んでいる中国人と、生まれた時から毛沢東なんかと全く関係のない国で生まれ育った中国人では、これが同じ中国人かと疑うほど違います。

    • good
    • 0

サッカーの試合だとすぐ頭に血が上って荒いことしてるイメージ

    • good
    • 1

無神経。


道端はゴミだらけらしい
    • good
    • 0

頭がいい


図太い、無神経、マナーがない、冷淡、残忍
    • good
    • 1

No.1さんに同意。

以前ここで見たのは、同じ大学で中国人留学生と研究室で研究をしているが、中国人留学生は、日本人の学生を無視して中国人留学生だけでつるんでいて、まともに研究が出来ない、を見た事があります。間違った仲間意識で自分達だけが良ければ他の人はどうでも良い、と受け取れます。中国の国そのものの国際的な振る舞いもその様に見えるが気のせいか。
    • good
    • 0

家族や友達を大事にするが


他人は厳しい! とにかく、厳しい。

収入が低いと序列が出来る。
高い人が低い人に物を申す。

お金が良いと
直ぐに辞めてよそで働く人が標準
    • good
    • 0

独善、常識知らず

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!