dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、興味があることにすぐ手を出してしまう傾向があります。
今現在、行政書士と秘書検定の資格に一番力を入れています。
それ以外にお世話になっている中国人の方がいるので、中国語の勉強も少ししています。
後、高校時代とっていた学生向けの一週間に一度の英字新聞を最近購読し始めました。
他にも趣味で俳句をよんだり、園芸をやったり、ダンスをやったり、心理学の本を
読んだりしています。
親にあまり範囲を広げすぎると良くないと注意を受けました。
確かにそうだなと思いますが、好奇心旺盛なので抑えられない時が多いです。
よくないことでしょうか?

A 回答 (3件)

二兎追うものは一兎も追えずということわざがあります。

資格に関してはまずは時期が近いもの1つに絞って集中して勉強するのがよいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
絞ります。

お礼日時:2022/02/01 21:03

人それぞれです。

いいか悪いか、他人には分かりません。
    • good
    • 0

>と注意を受けました。

確かにそうだなと思います
といいつつ
>が、好奇心旺盛なので抑えられない時が多いです
好きなようにして自分や周囲にどう悪影響与えてるのか考えたらいいじゃん
>よくないことでしょうか?
あなたにとっていいか悪いか、なんて知らんよ
自分で判断できないのか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!