dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人について

友人の言動にイライラしてしまい、距離を置きたいなと思っています。
以前からマウント発言は非常に多かったのですが
最近私の父親が亡くなった際、故人の希望で家族葬にしたのですが、
「供花すくなwあまりにも少ないから私から出してやろうかと思ったくらいだわw私の親父は○○○企業からもきてしかもそれを最下段に飾ったから来た人もえってなってたんだよねぇーw」
今までの色んなマウント発言はまぁ目を瞑っていましたが流石にこの発言で人間性を疑ってしまいました。

これくらいで距離を置くのは人間が小さいでしょうか…

A 回答 (3件)

いや。


むしろ今まで友人をやっていたのが人間大きすぎ。

自分ならそういう人間は友人にしない。
所詮マウントを取ろうとする奴は自分で人間の小ささをアピールしているだけ。
相手の気持ちなんて考えていない。
自分が気持ちよくなりたいだけ。
君の長い人生にはいらない人でしょ。
人生に必要な人だけ大切にしなよ。
    • good
    • 0

そんな奴速削除

    • good
    • 0

人は自分と似たような心の波動を


相手の中の何処かに見つけると魂レベルで喜ぶように出来ています。
これは友人関係でも恋愛関係でも同じです。

友人関係とは
お互いの心の波動が何処かの部分で合っていた時の状態で
合っている間は楽しく時間を共有します
ちょうど高校や中学の時の学校ような物です。

お互いの波動が何処かで少しでも合っている時は
魂は喜び楽しみますが
波動がずれると全く楽しくなくなります。
丁度、卒業した学校にもう一度行きたくならない
のと同じです。

友人関係でも恋愛でも
その時間、お互いに何かを一緒に学んだと言う事でね。

特にこの時期、コロナの影響かどうかは解りませんが
ありとあらゆる所で分裂が起こり
個人化(孤立化)が進んで
本当に合う人だけしか会わないように
なって行ってますね

時の流れのようなものですよ!
自然に任されたら良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!