dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone WiFi繋がらない

iPhone15.3 アップデートしました。
写真のような表示が出て、黄色いビックリマークで、WiFiに全く繋がらなくなりました。

ソフトバンク光、WiFiはバッファローWSR-1800AX4Sです。

iPhoneの電源オンオフでもダメ、WiFiオンオフしてもダメ、WiFi接続解除→再登録してもダメ、プライベートWiFiアドレスのオンオフしてもダメです。

WiFi側はリセットしたくてもどこのボタン押せばいいのか分からず、ACアダプタから抜いて…を何度かやってますがダメです。

TVではYouTube等は見れるので、iPhone側がおかしいのか…と思っています。
バッファローは去年の6月に購入して以来、更新?してないから繋がらなかったのか…と思いつつ、(自動更新だと思っていたので)
更新したくてもパソコンではネット繋がっていないのでできません。
iPhoneから更新できるものですか?

他に問題点、試すことはありますか?

「iPhone WiFi繋がらない iPh」の質問画像

A 回答 (9件)

No.1ですでに書いていたけど、iPhoneのsafariで


192.168.11.1にアクセスすれば、バッファローの画面出るので、
ヴァージョンが、Ver.1.03[2021/11/08]なら最新だけど、
それより下なら、更新できていないので、iPhoneから、やってみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ありがとう!!

お礼日時:2022/02/04 16:02

iPhoneのモバイル通信は、使えるんだよね?


バッファローのアプリ入れてなければ、入れてみて。

バッファロー スマホアプリ で検索してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モバイル通信は使えます。
色々ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/04 15:38

いや、TVは、何と繋いでいるのかな?


PCは、何と繋いでいるのかな?
iPhoneは?
基本は、1-2-3と設備の人につながれたかもしれないけど、
1-3でもいけるはずなんだよね。
で、TVとPCとiPhoneは、3につなげばいいんだけどな。

1:NTT-ONU
2:BBユニット-ルーター
3:バッファロー-ルーター
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
1.2.3.の順番です。
1.3でも可能なのは知っていますが、V6にするために1.2.3にしています。

TVのネット(Google play)、PC、iPhoneはバッファローの無線です。
有線ではどれも繋いでません。

お礼日時:2022/02/04 15:25

ちなみにWSR-1800AX4S-BK って、元々IPv6だから、BBユニットって不要なんだよね。

NTTのONUとバッファローだけでいけるはずんだけどな。

BBユニット不要でいろいろ記事出てるから見てみて。
500円分のレンタル料も不要だよ。
https://www.google.com/search?q=BB%E3%83%A6%E3%8 …
    • good
    • 0

テレビは、ネットに繋がっている。


それは、ソフトバンクの光のONUから繋いでいるのかな?だとすれば、PCもバッファローではなく、光と直接繋いだら、それはそれで繋がるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトバンク光→ONU(ソフトバンクから届いたやつ)→ソフトバンクBBユニット→バッファローです。

無線ではなく、有線でなら繋がる、というですよね?!
有線でPCを繋ぎ、バッファローをアップデート、ということですね!

お礼日時:2022/02/04 11:41

>TVではYouTube等は見れるので、iPhone側がおかしいのか…と思っています。


TVがWi−Fi接続ならそういうことです、しかし、有線接続ならそうではありません、WSR-1800AX4Sの故障も考えられます。
TVの接続はどうなっていますか?
    • good
    • 0

アップデート前は使用出来ていたのですよね?


テレビはWi-Fi接続でYouTubeが見えている?
あなたのiPhone以外でWi-Fi接続出来る機種はありませんか?
あなたのiPhoneを他のWi-Fiに接続できますか?
会社や学校又はコンビニなどの公衆Wi-Fi
これらから何処に問題があるかわかると思もいます。恐らくアップデートによる不具合だと思いますが。
ネットワーク設定のリセット 設定 一般 転送又はiPhoneをリセットと進み ネットワーク設定をリセットする。
一般 VPNとデバイスを管理 vPNを使っているなら一度切断してみて下さい。
iPhoneを再起動 など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップデート前(ios15.3の1つ前)から繋がらない事がまた2.3度あり、アップデートすれば直ると思いアップデートしたのですが、逆に全く繋がらなくなりました。
アップデート前の表示は今と違い、"このネットワークは暗号化されたDNSのトラフィックをブロックしています"と表示されていましたが、ONUからACアダプタ抜き差ししたら戻りました。
今はそれをやっても繋がりません。

TVはWiFi繋がっています。
YouTubeもNetflixも見れます。 
でもパソコンは繋がりません。

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2022/02/04 10:14

>更新したくてもパソコンではネット繋がっていないのでできません。


PCもつながってないのね?
ルーターのアップデートは、iPhoneからでも、できるはず。
ただし、ルーターのIPに接続しなきゃいけないので、、、

以下で、動画見れるので、やってみて。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16198. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCもネットに繋がりません。
でもTVはネットに繋がっています。

ご親切に動画をありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2022/02/04 10:15

仮にアップデートしていないなら、必要ですが、ほかにPCやアンドロドは、ないんですよね?


https://www.buffalo.jp/support/download/detail/? …
Ver.1.03[2021/11/08]
・ファームウェアVer.1.02以前からファームウェアをアップデートすると、高速ローミング(11r)機能の初期値が「使用しない」に設定が変更されます(「使用する」に設定していた場合でも変更されます)。
※高速ローミング(11r)機能を使用するには、「使用する」に設定する必要があります。設定方法は【こちら】を参照してください。
また、「使用する」に設定した環境で、Wi-Fi機器がつながらないときについては【こちら】を参照してください。
・ファームウェアVer1.01からファームウェアをアップデートすると、EasyMesh機能が「使用しない」に設定されます。
※EasyMesh機能を使用するには、「使用する」に設定する必要があります。設定方法は、【こちら】を参照してください。
Ver.1.02[2021/06/14]
・EasyMesh機能に対応しました。
・SSIDが見つからないことがある問題を修正しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCはありますがネットに繋がっていないので使い物になりません。
他の機器はないです。

iPhoneだけでアップデートしたいのですが…

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/04 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!