
最近、教えてgooはじめ、知恵袋、悩み質問掲示板では極端、批判的な意見が多い気がします。
悩んでいる人もどのくらいの悩みなのか、最終的に判断するのは本人なのでわかりませんが、判断材料としては不十分な回答が多い気がします。
例えば、恋愛相談な人生相談、家族のことだとすると別れるべき、離婚した方がいい。私なら無理。などが多く見受けられますが、果たして本人の立場に立ったらどうでしょうか?
恋愛、結婚のわからない人と中にはいると思うのですが、僻み、妬みで回答をしている人が多いのではないのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
No.15
- 回答日時:
自分ではできもしない事を相談者に勧めるみたいな身勝手な回答が多いですね
その人達は自分ができなかった理想を言ってるだけであって自己満足です
自分の場合は相手が文章で悩みを質問してるけど ど言えない部分を全部出してないと感じるのであまりに深いと無理ですが
ここは一般常識的とか多数決でみんなこうやってるとかあれは悩み相談ではない
あくまでも予想になるのでいい加減な回答する人は自分ありきの回答かと思います
No.13
- 回答日時:
ああ、それね。
春休みになったからだよ。頭の弱い大学生や高校三年生が暇になったから四六時中ログインしてるんだ。
質問も回答も季節ものだから風物詩と思うようにしましょう。
次はゴールデンウィークに似たような状況になりますよ。
そして夏休みね。
・・・余談・・・
自分が回答するときは、
「いろんな価値観を持っている人がいるから、一概に決められない」
というスタンスです。
あと、”悩み相談” は解決すべき問題があるという立場を崩しません。
質問者への ”同意を求める” ことは否定しませんが、それでは問題は解決しないという立場です。
ここはQ&Aサイトなんですからね。
No.11
- 回答日時:
いや、相当酷い話なのに「離婚は考えてないです」とか書いてあると、「いや、離婚しなよ!」って言いたくなる時はありますよ。
別にそんな状況の人を妬んだりひがんだりするような酷い人生送ってませんけどね。むしろ自分が幸せだからこそ、「もっといい人生あるんじゃない?」って言いたくなります。
それで離婚はしないとしても、離婚という提案をされてしまうくらい、自分の今の状況は酷いものなのだ、という認識くらいはしておいても無駄ではないでしょう。
絶対そんな提案はされたくない、私は離婚なんて考えたくもないのだ!というのなら、旦那が酷い、妻が酷い、という話以外にも、「でも、こういうところは結婚してて良いかったと思ってるんです」という話を入れておけば良いです。
そうすれば、「ああ、とはいえそこまで酷い相手でもないのね」とか「まあ、その良さを捨てたくないというのなら、仕方ないよね」と思って貰えます。
回答者は、しょせん、質問者が書いた文章で状況を判断するしかありません。
なので、来る回答は、質問者の文章次第です。
もちろん、どんな文章を書いたところで、通り魔的な回答者に当たることはありますが、それは、有料のカウンセラーじゃなく、無料の匿名掲示板で済ませようとしている以上、諦めてもらわないと。
No.10
- 回答日時:
悩む時間は長くても短くても結論はあまり変わらないと思っています。
ですので、結論を書いてあげるだけの話です。
ネットでの書き込みの文字だけで僻み妬みを感じられるほど、
質問者側の文章は詳細ではないことが多いです。
言われたくない指摘を受けるから感情的になるだけの話です。
アドバイスを求めていない質問が多いから、だと思いますよ。
単に聞いてほしいだけなんでしょう。
質問ではないことを書く人が増えただけのような気がします。
No.9
- 回答日時:
結局のところは本人の意見しか知りえないわけですから、それで出し惜しみして質問する人がいるんですね、お礼欄で本音が出るんですね、それによっては回答が違ってくる訳ですから。
知らないで最初に回答した人は批判的に取られても仕方ねえなあ。よく指摘されるのは何百って質問してるのにお礼が0、都合のいい回答者さんだけにお礼する、お礼と言うより反論して論破しようと長々と書く等、だから質問者の気持ちに沿わない回答はそのように取られても仕方がないねえ。十人十色色々意見があって当然のこと。私は拝見してるだけでも人生勉強になりますね。
No.7
- 回答日時:
本人の立場というほど質問に十分な情報がありません。
例えば弁護士に相談する時弁護士はいろいろな角度から質問し、回答することで明確にしていきますがここはそういう仕組でないので質問者は過不足なく情報を質問の文章に落とし込まなければなりません。
さらに本サイトはそこまでの本格的なものではありませんので気軽に質問できるというメリットがある反面、回答も専門家でもありませんし適当な回答になることが多いのです。
他の人はこういう考えになるのか、多用な意見が出て面白いな
位に思わなければなりません。
No.6
- 回答日時:
主様が言いたい事は判りますがココは匿名のQAサイトですし、所詮は回答者は素人集団、烏合の衆です。
もう少し高度な回答が欲しいのであれば有料でも有識者に相談すべきだと思います。
No.5
- 回答日時:
私はいつも質問者さんの立場に立って回答しています。
例えば下のそれぞれのNo.1回答をご覧ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12788414.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12788410.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12786031.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 ネット掲示板では批判的な回答が目立つのはなぜでしょうか? 個人的にはスレ主は本当に困っていてどうすれ 7 2022/05/02 08:49
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ネット掲示板では批判的な回答が目立つのはなぜでしょうか? 個人的にはスレ主は本当に困っていてどうすれ 5 2022/05/02 08:54
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) なぜこの手の質問アプリは攻撃的な人が多いのでしょうか? gooもYahoo知恵袋も攻撃的な回答者が多 6 2023/05/04 13:07
- ラジオ テレホン人生相談に出てみたいと思いますか?月曜日加藤諦三、火曜日女医、水曜日お坊さん、 2 2022/04/20 00:58
- その他(悩み相談・人生相談) いつまでも質問者に執着する人の心理をどなたか読み解いて下さい。 私は知恵袋で自分の悩みを相談しました 12 2023/07/21 21:50
- 浮気・不倫(結婚) 不倫や浮気で、相手を責めるのってそんなにおかしいですか? 4 2022/08/21 10:50
- その他(悩み相談・人生相談) 読売新聞の「人生案内」読んでますか? 3 2022/04/14 22:43
- その他(恋愛相談) 【至急】気になっている男性の気持ちが分かりません。 7 2023/03/13 09:47
- 訴訟・裁判 調停に関しての一般的な質問 6 2022/05/21 10:53
- 片思い・告白 進め方がわかりません。。悩んでいます※長文です 1 2022/06/02 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
高IQ=頭がいいというのは、常...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
青
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
どうして皆「1人」になろうとす...
-
悪魔の質問 というパラドックス...
-
満員電車では外を向いて立つの...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って何ですか。 調べてみま...
-
55歳で死んだら??
-
「あなたの質問は面白く無い」...
-
人気QAランキングが消えた@教...
-
俺を特定してみろww 今からお前...
-
教えてgoo ヤフー知恵袋 発言小...
-
質問数もうすぐ1000個に行きま...
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報