dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlookを使っていて、あまり自分には関係ないメール
(迷惑メールではないが、正直どうでもいい)
を受信したとき、
件名などで仕訳ルールでフォルダ毎に分けています。

OutlookVBAでフォルダを閉じることってできませんか?
手動で操作するのが面倒になってきました。

やり方をご存知の方、教えてください。

A 回答 (1件)

こんばんは


ごめんなさい、回答ではありませんが
ご質問の意味が解りません。
>OutlookVBAでフォルダを閉じることってできませんか?

正直どうでもいいメールを振り分けたフォルダーを開かなければ
閉じる事もないと思うのですが、面倒なのに何故開く?

気になりフォルダを開いたとして、どのタイミングで閉じるの?

一連の操作で自動化したいところを説明してください。
また、トリガーを明示してご質問いただければ、良いのかなぁと思います。
(私が回答できるかは、解りませんが、)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部門などに合わせてツリー構造にしているフォルダに
仕訳ルールを使ってメールをフォルダに移動させていて、
メールが届く度に根源となっているフォルダを閉じています。
手動ではなくOutlookでVBAが使えるのならできたら良いなと思いました。

お礼日時:2022/02/04 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!