dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
Chromeを使ってあるサイトからファイルをダウンロードしようとしたところ、画面がチカチカと何かを繰り返す動作になり、ダウンロードが正常に行えません。
ダウンロード先のフォルダを見ると、対象のファイルが上書きでダウンロードされているようで、ダウンロードを繰り返す動作でループしているようです。
運営先のヘルプデスクに問い合わせると、そんな事例はないのでパソコン単体の問題だと言われます。確かに他のPCで現象は出ません。
Chromeでキャッシュを全期間クリアし再起動してみましたが、結果は変わりません。
IE11では当初は問題なく動作していたのですが、そのうちに同じ現象が出るようになります。
IE11でもキャッシュクリアしましたが同じです。
OSはWindows10です。何の拍子で出始めた現象なのか判りませんが困っています。
経験された方はおられないでしょうか?

A 回答 (4件)

Chromeでネット動画をダウンロードする方法まとめ


https://bit.ly/3lsnuP2

ダウンロード対象外の動画を保存する方法
https://bit.ly/3oAPYrP

ご参照までに。
    • good
    • 0

工口動画ですか。


最近HLSになったので専用のダウンロードプラグインがないと落とせません。
    • good
    • 0

社内PCであれば、UTM(セキュリティ機器)が通信をブロックしている可能性もあります。

    • good
    • 0

ウイルス対策ソフトが複数インストールされているなど、何かが邪魔をしているのかも。



McAfee や Avast の無料版が、別のソフトをインストールしたときにオプションで付いてくることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございました。
ウィルス対策ソフトは入っていますが、それ以外のウィルス対策ソフトを含め、プログラムのインストールはできない環境下にあります。
Javascriptを一時的に無効にしましたが、今度はダウンロード自体が動かなくなりました。当然のことだと思いますが、スクリプトが暴走している感じです。

お礼日時:2022/02/05 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!