重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分が録音した音声が、いつも聞いている声と違うのはなぜですか

A 回答 (2件)

No.1さんがおっしゃる通りなのと、自分自身の声帯の振動が頭蓋骨などを介して直接耳の鼓膜に伝わる成分があるのでそれと空気の振動が混ざり、純然たる空気の振動、つまり他の人に聞こえている声と違う原因です。

私は40年位前の小学生の頃にその事を疑問に思ったので調べましたので。
    • good
    • 2

このような記事も参考になろうかと思います。



https://www.1103kyoya.com/entry/2019/05/01/154514
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!