No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.4さんとちょっとかぶるんですが、
HY・POLYMER FOR PRO
0.3mmを使っています。
安い芯は、堅い物が中にあったりして引っかかってイマイチだったんですが、これにしてからないような気がします。価格も高いですが・・・(400円)
http://www.sezax-dp.gr.jp/telesiteolcgi/ts.cgi?t …
参考URL:http://www.sezax-dp.gr.jp/telesiteolcgi/ts.cgi?t …
No.6
- 回答日時:
1.0mmのHBを使っています。
0.5mmの4倍の断面積。芯は全然減りません。芯は絶対折れません。(わざと折ろうとしても折れない)
急いでメモを取るには最高ですね。
1.0mmだと細かい字がかけない、と思われそうですが、ほとんど差はないです。ほんの少し太い、と感じる程度ですね。手帳などにも十分書けます。人に貸しても芯が太い、と気が付く人はほとんどいません。
1.0より入手しやすい0.9mm。これは速記や新聞記者が愛用しているそうですよ。
No.5
- 回答日時:
アメリカに留学していた時に、たまたまかもしれませんが0.7しか売ってなかったんです。
パッケージは英語だけれど、会社はPentel(笑)。なんかうれしかった。それ以来、シャーペンは0.7を使ってますね。マークシートにマークする時も早いですしね!
No.4
- 回答日時:
私にはこれしかないです!
ぺんてる
ハイポリマー フォープロ
(HI・POLYMER FOR PRO)
CS55-HB 40本入 315円
普通、替芯は40本入りで210円位なのに、これは1.5倍もします。
でも、やっぱし書き心地が全然違います。
私は手に力が入るので普通の芯だとポキポキ折れてしまうんです。
しかし、これは折れないばかりか、すごく滑らかなんです。
私のこだわるものの一つですね。
No.3
- 回答日時:
ベタですが、三菱 uni 替芯 B(0.5mm)ですね。
事務用に使用しているので、判別し易いことが大前提なんです。FAXやコピーに支障が出難いということもありますが、あたりが柔らかい方が好きなので使っています。
8割方ボールペンなんですけどね・・・
参考URL:http://www.mpuni.co.jp/product/sharp_pen/shu/ind …
No.2
- 回答日時:
0.4、HBを愛用してます。
よくある0.5だとなんか太すぎる、0.3だとパキパキ折れる…ということで、その中間です。
その前は0.5のFを使ってましたが、製図用シャープを発見してからはずっと0.4です。
普段筆記に使う以外に、図面もこれで書いちゃったりします。
製図用は高いので、普段使いはこれで。
http://www.pilot.co.jp/line_up/product/s3/s3.htm …
でも、メモの早書き用に0.9も使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体に鉛筆の芯が刺さったままの...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「する」と「するようにする」...
-
中学国語 おくのほそ道について
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
明日平針なんですがでも どれく...
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
べき乗とは何ですか?
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
精神保健福祉士の勉強方法について
-
ストールトルクってなんですか?
-
脊髄の「脊」の漢字が分かりません
-
線形代数の極め方
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
これは才能ですか?? 高2の女...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
中高生のみなさん、シャー芯に...
-
日記に合う筆記用具は…
-
体に鉛筆の芯が刺さったままの...
-
仕事での万年筆の使用について
-
イラストを描く時に使っている...
-
おすすめの文房具(ペン)といえば?
-
10月9日テストの日やん... えっ...
-
自分を文房具に例えると?
-
ブロッコリーの茎やキャベツの...
-
ボールペンのインクが出なくな...
-
シャーペンどの位使い続けてま...
-
それを見るとなぜか、切ないよ...
-
「ジス イズ ア ペン」に、...
-
ラップの芯、どうやって捨てて...
-
シャーペンを使っている時に困...
-
デルガードってクルトガのパク...
-
シャーペンで「描きやすい・お...
-
文房具の定番の商品
-
鉛筆はダサいと思いますか?
おすすめ情報