
高一です(今年高二)
英語が苦手ですが英語に興味を持って、大学で英語を学びたいのもあって英検準2級を受けました
結果落ちました
あとほんと数点でしたが実力不足です
親からはもう一度受ければ良いと言われましたがお金まで払ってくれてるし自分も少し自信があったので申し訳ない気持ちです
6月の次のテストを勧められてまた勉強しようと思ってます
次こそ受かりたいです
しかし正直言って僕は英語・暗記が本当に苦手で単語が覚えられません
またそれぞれの勉強法も特になくどうすれば効率的に覚えられるか分かりません
底辺校なのでそんな難しいことを授業でも習うわけでもないですし家でやっても何故か僕は覚えられません
1,おすすめの単語の暗記方法はありますか?
2,また…
①reading
②listening
③writing
それぞれどうやって勉強すると頭に入りやすいのでしょうか?
お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1,おすすめの単語の暗記方法はありますか?
単語帳カードに単語ではなく例文を書いて、文が理解できるようにする。単語に対してその日本語の訳語を覚えただけでは役に立たないことも多いから。
>2,また…
①reading
②listening
③writing
それぞれプラクティスが必要です。読むのは日本語訳を考えないで英語から直接内容を理解できるようにしたほうがいいです。英文を頭から単語を追って(途中で戻ったりせず)最後まで単語を追って英文の内容が理解できているか試してみてください。できてなかったら同じことを数回繰り返して理解できるなら、次同じような構文の英語を読むとき頭から読んでいってかなりの理解ができるようになっているはずです。数回繰り返しても理解できないなら、一度文の構造を確認して理解力を高めるといいと思います。
listeningに関してはあった教材を探すといいかと思います。一つ一つ完璧にするというよりは耳がなれるようにする事にある程度重きをおいて、何度か繰り返して聞くようにしたらいいと思います。大体10から30分ぐらいのものを一週間聞き続けて、次に移るという感じでしょうか。個人的には私が使っていた頃はNHKのラジオ講座が良かったと思っています。
writingもプラクティス中心にするしかないです。私は書く必要に迫られてとにかく書きました。和英、英和を何度も引き例文などをみて今自分が表現したい事に合うものを探していたのを覚えています。日記とまで言わないですけど、ふと思ったことでも一文英語にしてみるというのを毎日やるとちょっとずつ楽になっていくでしょう。Writingの学習のコツはぴったりな表現を見つけることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 中高一貫校に通っている中学生の娘が英語が好きで、学校の休み時間も英単語帳を離しません。家でも熱心に勉 6 2021/12/25 09:24
- 英語 高一の娘は、英語が大の苦手です。 よく、偏差値51の公立高校に受かったと思うほどです。 大学受験する 5 2021/12/13 13:41
- TOEFL・TOEIC・英語検定 大学生 英語 1 2021/11/09 17:32
- その他(学校・勉強) 英単語の勉強をして思考力が上がることってあるんですか? 2 2022/08/18 17:26
- その他(学校・勉強) 通勤時間を使って英語の勉強をしようと思っています。レベルは中学3年から高校1年位のレベルから始めよう 3 2021/10/31 16:52
- 中学校 授業が分かりづらい先生っていませんか? 私の学校は数学と英語の先生なんですけど、数学の先生は初めてす 3 2021/11/05 21:09
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 英語 僕の英語学習、理にかなっていますか? 仕事を辞めない限り、ロサンゼルスへは行けそうにもない。 そこで 11 2022/02/04 03:44
- 学校 高校生です。 私は、今通っている高校に英語の推薦で入りました。 先日(7月くらい)、卒業した中学校に 3 2021/11/04 18:52
- 英語 英語を人に教えるにはどれくらいの勉強時間が掛かりますか? 指導者の英語学習は中学英語理解レベルとする 2 2021/11/16 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語
-
高一です(今年高二) 英語が苦...
-
中学英語も出来ないくらい英語...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
「する」と「するようにする」...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
パーフェクトになりたい(アン...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
あなたのお勧めの、シャーペン...
-
建物や広場などの俯瞰図を描きたい
-
センターの勉強方法
-
最強のペン
-
田中圭が好きすぎて勉強に集中...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
英語で(正)(誤)はどのよう...
-
べき乗とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金をかけず英語を喋れるよう...
-
英会話。40代以上で趣味で勉強...
-
英語は全くできませんが海外に...
-
どうしてもどんなに勉強しても...
-
英語の勉強。自分がやっている...
-
外国語習得について
-
受験英語って独学でもできるも...
-
趣味なし頭も悪い20代女です。 ...
-
社会人OLです。 仕事の関係で英...
-
旅行代理店で使う英語について
-
英語の知識が全くありません。 ...
-
ビジネス英語、日常英語のギャ...
-
オンライン英会話を始めました...
-
この英語勉強合っていますか?
-
英会話(ホームステイ)
-
Hello talkでフィリピンの方に...
-
日本人は英語の読み書きは十分...
-
高一です(今年高二) 英語が苦...
-
英語の勉強の仕方
-
英語を話せるようになる効率的...
おすすめ情報
今回は
readingが約440
listeningが約430
writingが約380でした
それぞれ結構取れてるかなって思ってましたが
この結果から少ないと思いました
特にwritingも自信はありましたが残念でした
しかしもしwritingが400超えてても合格点には達してないので実力不足だと感じました