
なぜか私だけ無視する人が職場にいます。
私は20代後半の入社3年目、向こうは40代半ばの男性です。
具体的には、私が朝出社して挨拶しても無視、
とことん私と会話するのを避けているので、何か依頼や言いたいことがあったら、他人を通してくる、
どうしても私に依頼したい時には、メールで伝えてくる。
以前、金曜の定時ギリギリのタイミングで月曜までにという依頼を、メールで伝えてきました。
私が何かミスがあったら、他人に「この書類間違ってるよね?」とこそこそ話しています。
急な依頼をメールでしか言ってこないのは、かなり迷惑です。
こちらが時間外で対応しないと回らなかったり、仕事に悪影響を及ぼしたことも何回かありました。
一方で、自分のお気に入りの女性社員には周りがわかるくらいデレデレ、、、
話し方や笑い声など、全然違います。
はっきり言って、40代過ぎの男の態度としてはかなり子供っぽいと思います。
私が知らない間に、その人に不快な思いをさせたのかもしれませんが、
挨拶を無視されたり、仕事を邪魔されたりするほうがよっぽど不快です。
それでも仮面をかぶって仕事するのが社会人なのだと思います。
最近、その人のせいで仕事も進まないし、雰囲気も悪くなるのでどんどん職場にいづらくなってきました。
朝起きると、動悸頭痛がひどく、その人がいるのが嫌で休んだこともあります。
上司にはまだこのことは言っていません。
質問は、このような業務の阻害はハラスメントに含まれるのでしょうか?
また、このような男性の扱い方を教示いただけませんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
女性が嫌とおもうことは、相手が
年上男性であれば、ほとんどが、
何らかのハラスメントに該当してますよね。
しかし、その中年男はあなたに、気があったのかも。他の女性たちと
デレデレしてるように、あなたとも、そういう関係にたくて、(あなたは気付いていないかも)なんらかのモーションをかけたけど、自分の思い通りにならず、恥をかかされた気分になり、今のような仕返し的な態度をとって、あなたが弱って、
今の状況を有利に変わるようにしたくて、意地悪しているのではないでしょうか。
そうじゃないとしても、たちの悪いちんけな男です。紳士は女性が嫌になることはしません。かっこいいと思われるような行動をするものです。
ハラスメントでやっつけるのは簡単ですが、訴えたほうも、訴えられたほうも、それ以外の部分がマイナスになる可能性がおおきいですね。
いまの会社が、小さな会社なら、
さっさと辞めて他の会社に移る。
上場企業などの大きな会社なら、
辞めずに、その男を、ひとにぎり潰せるような強い人と仲良くなり、
潰す、若しくは辞めさせる。その手のクズ男は、あなたのキャリアに傷を付けずに潰しましょう。
あなたは強い!
若さに勝るものはないです。
No.2
- 回答日時:
あー…すごくわかります。
いるいる、こういう人。本当に厄介で経験ありです。まずは上司に相談。でも口だけでいうと感情が昂りこっちが変な人扱いされるので、まずは記録をつけましょう。『いつ頃から、こういう態度をとられている。こういう事をされて業務に支障が出て精神的に滅入ってきている。退職も頭をよぎるように、、』みたいなことを箇条書きに書き留め、それを持参して上司にご相談ですが、、と行ってみる。
ここで大事なのは、向こうを一方的に責めない。もしかしたら私が何かしてしまったのかもしれませんが、が大事です。
多分それを聞いた上司は
その人を呼んで話を聞くか
二人で話し合いの場を設けるか
どちらか動いてくれると思います。
とりあえず、このあたりから
試してみてください(╹◡╹)!
No.1
- 回答日時:
あなたが何かしたか?
あなたのことが口も利きたくない、関わりたくないほど
嫌いなんでしょう。
>40代過ぎの男の態度としてはかなり子供っぽいと思います。
ですね。
でも、それに対して、あなたもネットで相手の悪口?なんて
完全に同レベルのおこちゃまです。www
面と向かって、何か私がしたんでしょうか?
私が悪いなら治しますが、心当たりがないので、
どうにもできません。
会社で一緒に仕事もしないといけない立場ですから、
必要最低限の会話もできないのは、お互いにとって、
会社にとっても何もいいことはありません。
などと、いって、
2人で対面でしっかり話し合ってみたらどうですか?
そうするのが、「大人」ですわ。社会人なら、普通ですわ。
個人的な好き嫌いは、誰にでもあるでしょうが、
仕事に、周りに影響が及ぶような勝手な行動は、
社会人として失格です。
仲良くなれなくても、嫌いなままでもいいですが、
周りに迷惑、仕事に影響が出る態度を、身勝手に
出し合ったりしてはいけません。
相手がおこちゃまだと思うなら、
あなたから、話しあいをする場を提案して、
腹割って相手の気持ちを聞く、自分の意見を言う、
ってことをやってみたらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 会社・職場 上司を介して言ってくる人 2 2021/10/26 21:21
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
- いじめ・人間関係 女子社員を怒らせました。 3年程仲良く2人で飲みに行ったりする仲でした。 別に不倫や付き合っていたわ 9 2021/10/25 14:18
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- 会社・職場 会社で不機嫌を隠さない人、これ位は我慢すべきなのでしょうか? 2 2021/11/26 19:47
- 会社・職場 怒って機嫌が悪いままの女子社員について 何度か質問しましたが、怒らせて機嫌が悪いまま治りません。怒ら 7 2021/11/14 22:52
- 会社・職場 職場で孤立。辞めるべきでしょうか? 7 2021/10/31 04:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分にだけ無視する心理ってなんでしょう? 二年間片思いしている男の子がいるのですが、他の女の子に対し
片思い・告白
-
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
-
4
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
5
職場で自分だけ無視してくる30代のおばさんが1人います。挨拶しても無視されるので正直挨拶したくないで
いじめ・人間関係
-
6
私にだけ挨拶しない職場の男性 私嫌われてる?笑
片思い・告白
-
7
自分にだけ明らかに態度が違うのは嫌いだからそう言う態度になるんでてょうか? 職場の女性は他の人とは明
会社・職場
-
8
私だけ露骨に無視する男性心理
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
仲良かった職場の男性(好きな人)が 急に私を避けるようになりました。かなり長文です 彼とは同じ職場で
片思い・告白
-
10
挨拶しても露骨に無視。無視して勝った気分になってる男性社員がいます。気にしない方がいいですか。ダメー
会社・職場
-
11
職場で特定の人にだけ挨拶しない理由は何?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
好きな女性を無視(関わらないように)してるのは正しいのか迷ってます。 長くなりますのでよろしくお願い
片思い・告白
-
13
男性の皆様に質問します。 職場で、私一人にだけ素っ気ない態度を取る男性がいるのですが…。
片思い・告白
-
14
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
15
いきなり職場で避ける異性について
大人・中高年
-
16
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
17
男性が好意的な態度から嫌がらせなどに変わる事について
片思い・告白
-
18
好きな人とお互い避け合っている状態が辛いです…
恋愛占い・恋愛運
-
19
しんどいです。無視してくる先輩に精神的にキています
会社・職場
-
20
職場である同僚の男性から、わたしのみに会話をしない、目も合わさない、冷たくされる、避ける、という事が
会社・職場
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
面接4日目
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報