電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここで、再回答,再質問(ディベート)になり打つのが面倒くさいので電話もしくは他のサイトで決着を着けよう?と言っても誰も、買ってくれません。しかし受けて立つふりはするんです。なんで電話番号位書けないのでしょうか?例えば、変なヤツから電話がかかって来たら拒否したらいいだけでしょ?それより私は自分の考えを否定される方が屈辱です。その代わり間違っていたら素直に考えを改めます。匿名だから偉そうに悪口雑言を言って、プライドが無いと思いませんか?

マナー違反?ここにマナーが有るのですか?

A 回答 (6件)

No.5です



>それにグーグルも、ボランティアでしてる訳ないじゃないでしょうか?知名度アップ、宣伝広告の戦略じゃないのでしょうか?

Googleではなくgooですが、それはともかく、商売です。
だから、場が荒れて廃れないようにルールを作って規制しています。

議論をするな・・・場が荒れるからです。匿名ならなおさら荒れます。
個人情報開示禁止・・・犯罪につながる恐れがあるからです。
ネチケットを守れ・・・罵詈雑言、中傷で場が荒れるからです。

質問は必ずしも正しい答えがあるわけじゃないです。
運営者は、この場で正しい答えが出ることと目的としてはいません。
世の中の多くの問題は、「正解は一つ」ではありません。
いろんな考え方、解釈ができる問題の方が多いです。
だから、その場の議論で勝った方の主張が正しいというわけではないです。
弁が立つ、と、主張が正しいとは別物です。

こういうサイトの利用価値は回答によって質問者が「自分で考えるヒント」になればいいのです。

運営者の利益についていえば、gooの親会社はNTTです。
社会的に品性を問われるような場になっては親会社の信用にかかわり、広告主からの評判が落ちます。

このサイトの収入源は広告です。
運営にとって一番大事なのは、気にしているのは広告主の顔色、意向です。
タダで利用しているユーザーの意向ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なくとも、私は、再回答、再質問の繰り返しで有って、そのをディベートみたいに言った事は訂正します。あくまでも再質問、再回答の繰り返しです。それはOKでしょ?そして命題も真面目な事なので、お互いに一歩も引かないのです。現状の質問、回答を御覧になって下さい。既に「社会的に品性を問われる様な場に」なってませんか?「評判は落ちてませんか」?

お礼日時:2022/02/09 16:37

まず、ここはユーザー同士がディベートする場ではありません。


次に、電話番号などの個人情報開示は禁止です。
最期に、敬意をもって質問回答をしろ=マナーを守れ、とここの運営者が決めています。

>マナー違反?ここにマナーが有るのですか?

マナーを守って利用しろ、と運営者が言っています。
他人=運営者がお金出して運営しているサイトをタダで利用しているのだから、運営者が決めたルールを守るのは当然のことです。

利用ルールを決めるのは運営であって、利用者ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。それは理想論で有って現実を見て下さいよ!それにグーグルも、ボランティアでしてる訳ないじゃないでしょうか?知名度アップ、宣伝広告の戦略じゃないのでしょうか?

お礼日時:2022/02/09 08:12

「頭使ったら書けますよ。



どうするんですか?暗号もかけないですよ。
    • good
    • 2

電話番号はかけないですよ。

あなただけが見る訳ではないですから。

それに情報開示の違反です。残念ながら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

知ってますよ。頭使ったら書けますよ。

お礼日時:2022/02/08 22:15

No.1です。



>再回答,再質問の応酬になった事ありませんか?

プロフィールに書いてある通りのスタンスで利用していますので、斯様なことは「ありません」。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/24334/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、真面目に質問して見解が相違した回答をされた時、無礼な回答をされた時は断固として再質問します。相手がスルーしたら仕方ないけど回答に納得がいかなかったら当たり前じゃないでしょうか?

お礼日時:2022/02/08 21:16

>なんで電話番号位書けないのでしょうか?



個人情報の開示となり規約違反になるからです。

そもそも、QAサイトはディベートの場ではありません。使い方が間違っています。質問文に書かれているような使い方を望まれているのであれば、実名登録のSNSなどを利用された方が良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再回答,再質問の応酬になった事ありませんか?規約違反になっても構いませんし分からない様に書く方法も有ります。

お礼日時:2022/02/08 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報