dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話て持ってるだけで居場所を特定されますか?

A 回答 (7件)

GPS(位置情報と)と通信機能の使用により出来ます。



・GPSを使用するアプリを使うと、対象のサーバーに、位置情報が送信されるので特定できます。

・通信会社はネットワークの通信で、どこの基地局でデータのやり取りをしているか、把握できます。
ただ正確な居場所ではなく、だいたいの地域情報です。
    • good
    • 0

通信可能な状態の携帯電話で電源をONにしているなら、居場所を特定することは可。



携帯電話の電源をOFFにしていると特定はできません。
携帯電話の電源が入っているが、SIMカードがささっていないとかなら、無理です。ただし、GPSをONにしていると特定は可になる。
    • good
    • 0

電源を入れていると、携帯電話は自分がどの基地局の近くにいるかを常に知らせています(なので携帯電話をどこに持って行っても最寄りの基地局と交信でき、以て全国どこにいても通話できるわけ)。



そのため、おおよその位置(交信している基地局の守備範囲)は分かります。
    • good
    • 0

警察に捜査協力されたGoogleだけが、調べようと思えば調べられる。

Google社員が個人的にやるのは絶対ムリ。そしてGoogle以外に居場所特定できる人はいない。

これはガチ。

ただ、ゼンリーみたいなアプリいれたりiPhoneを探すオンにしてたらあかんよそりゃ
    • good
    • 1

電話をかけられれば着信音でバレます

    • good
    • 0

「位置情報」をOFFにしてあれば大丈夫です。

    • good
    • 0

GPSオンにしてれば分かるよ


GPSオンにしてなくても警察なら電源入ってるだけで分かるよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています