
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1.適切な大きさのダンボール箱か丈夫な袋を自分で用意する。
なければ郵便局で「ゆうパック包装用品」を買う。
↓
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/p …
2,あらかじめ緩衝材(プチプチなど)で包んでおいたお菓子を自分で箱(または袋)に詰め、しっかり封をする。
3.郵便局に置いてある伝票(送り状)に届け先。差出人などの必要事項を記入し、箱(または袋)に貼り付ける。
ネットで送り状をプリントできるサービスもある(事前登録要)。
↓
https://www.post.japanpost.jp/yu-packprint/index …
4.郵便局の窓口に差し出し、サイズを測ってもらって所定の料金を支払う。
チルドゆうパックを扱っている郵便局へ行くこと。
チルド扱いの追加料金がかかる。
↓
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/c …
No.3
- 回答日時:
あなたが、そのまま配送の人に託せるくらいの状態に、梱包しなくてはなりません。
輸送時に中身が破損しないよう、あなたが考えて梱包してください。梱包の素材もあなたで用意してください。決まりはありません。配送方法によっては郵便局に専用のケースもありますが、余分な料金がかかります。必要なら外側をプチプチで包んでもいいです。お菓子であれば中にも紙製の緩衝材を入れることは多いと思います。とにかく破損しないようご自身で工夫すること。
大きくなり過ぎたりすると値段が上がりますから梱包も程々に。
そのまま送れる状態になったら「冷蔵のゆうパックで郵送したいです」と言えばいいです。やり方は聞けば教えてくれます。
簡単に言うと、ゆうパック専用の伝票がタダで貰えるので、あなたがそこに必要事項を記入して、荷物のどこでも適当なところに貼り付けます。必要なら「こわれもの」シールなんかもくれます。これを貼ると配達員は多少気を遣ってくれます。手続きはこれだけです。
No.2
- 回答日時:
梱包は自分でしなければいけません。
要冷蔵のお菓子であれば、チルトゆうパックで郵送したいと言ってください。
郵便局いけば、箱や袋は売ってますので、梱包材料持ち込んで
その場で箱なり、袋なりを購入して、品物を詰め込んで
送り状書いて渡してもいいです。
プチプチや箱を閉じる為のガムテープはご自身で用意しておくこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうパックが郵便受けに入って...
-
マンションに荷物をゆうパック...
-
【急いでいます】差額精算のや...
-
レターパックの再利用でクリッ...
-
ゆうパックの 品名記載について
-
ゆうパックでお菓子を郵送した...
-
マンガを11冊郵送するのですが...
-
どうして宅急便はいつもウンコ...
-
レターパックでスマートフォン...
-
レターパックで香水
-
レターパック 彫刻刀はレターパ...
-
170サイズ以上の荷物を送る方法
-
レターパック520の使い方で郵便...
-
ゆうパックの送料について、最...
-
ビール500mm缶を一ケース ...
-
PCのメモリを郵便局から発送したい
-
ゆうパックスマホ割は法人では...
-
宅配業者は何キロまで運んでも...
-
角0封筒に入った郵便物はゆうパ...
-
郵便局の品名の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レターパックでスマートフォン...
-
ゆうパックが郵便受けに入って...
-
【急いでいます】差額精算のや...
-
ゆうパックの120サイズの箱に本...
-
郵便局のレターパックはA4コピ...
-
レターパック520の使い方で郵便...
-
元彼の荷物を勝手に着払いで送...
-
着払いでお金を送りたいんです...
-
ゆうパックの 品名記載について
-
ビール500mm缶を一ケース ...
-
「ゆうパック」の国内基本運賃...
-
失敗したレターパックライトを...
-
エクセルで縦計と横計の一致を...
-
外付けHDDの縦置きと横置きの違...
-
ゆうパックの遅延に対する補償...
-
3DSの郵送方法
-
マンションに荷物をゆうパック...
-
米2キロ送りたいのですが 送料...
-
レターパックで届け先を全て修...
-
ゆうパケットプラスの専用箱を...
おすすめ情報