
Visual Studio Community 2019
Visual Basicのフォームデザイン画面にて、Groupbox1内へCheckBox1コントロールを配置しました。
Groupboxの配下のコントロール名を確認するには、Groupboxプロパティ画面のどの項目を参照したら良いのでしょうか?
また、CheckBoxコントロールの親となるGroupbox名を確認するのは、CheckBoxコントロールのどの項目を参照したら良いのでしょうか?
上記、いずれの場合もフォームデザイン画面で確認希望です。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デザイナ画面ではできません。
Groupbox等のコンテナコントロール直下の子コントロールは Controls プロパティに
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/syst …
Groupbox1の中のにPanelがいくつかあって...と階層構造になっているのなら、Groupbox.Controlsで直下のコントロールを取得→直下のコントロルのControlsが空でなかったらその中を取得→さらにそのControlsが.. と再帰的に取得する必要があり。
コントロールが含まれる直上の親コントロールは Parentoプロパティに
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/syst …
階層構造になっているなら、ParentのParentの... と辿る必要あり。
デザイナで配置したコントロールの名前はNameプロパティに
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/syst …
デザイナを使わず配置した場合は、Nameは自分で設定する必要あり。
また、 上記ControlsやParentで得られるControlを使って操作することもできるので、必ずしも名前が必要なわけではありません。
No.1
- 回答日時:
Groupboxの配下のコントロール名をListBox1に、
CheckBoxコントロールの親となるGroupbox名を確認結果はTextBox1になら、
Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
For Each c As Control In GroupBox1.Controls()
ListBox1.Items.Add(c.Name)
Next
TextBox1.Text = CheckBox1.Parent.Name
End Sub
こんな感じですかね?
もっと良いのがあるかもですけど。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- JavaScript チェックボックスのオン⇔オフに応じて並列の画像の濃さを動的に変化させたい 1 2021/10/31 22:05
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Webサイトの問合せフォームの添付ファイルのパスが正しく表示されない 1 2021/10/31 17:34
- PHP チェックボックスのGETでの受け渡しからMySQLでの照会に際しての配列の扱い方など 4 2021/10/24 02:20
- JavaScript javascriptとPHPで入力フォームのコードを書いているのですが、 流れとしては、①入力フォー 2 2021/12/02 09:18
- AJAX 非同期通信を使うタイミングが分からず困っております、アドバイスお願い致します。 2 2023/10/24 02:28
- 消費者問題・詐欺 この前詐欺について質問させて頂いた者なのですが たびたびすみません これは詐欺で大丈夫なのですよね、 2 2022/02/03 12:22
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Access(アクセス) Accessレポートで横棒グラフの設定について 1 2021/11/22 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
5
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
6
FriendとPublicの違い。。。
Visual Basic(VBA)
-
7
ピクチャーボックスの大きさに合わせて画像を表示
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
9
フォーム上のすべてのTextBoxを空にしたい
Visual Basic(VBA)
-
10
グループボックス内のコンボボックスについて
C言語・C++・C#
-
11
VB.netでメソッドからコントロールを取得
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
13
DataGridViewに空白がある場合はエラーにしたい
Visual Basic(VBA)
-
14
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
15
【VB.NET】テキストボックスにフォーカスが移動すると、全選択されてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
16
C#で動的にコントロールを取得するにはどのようにしたらよいのでしょうか
C言語・C++・C#
-
17
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
18
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
19
VB2005のTextBoxでカンマ区切りの表示
Visual Basic(VBA)
-
20
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラスクロールするのを動画...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
チェックボックスをオンにした...
-
LCD 1602ディスプレイの輝度調...
-
無料で使えるグリッドコントロール
-
VBAのフォームでTextBoxがいっ...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
TEXTBOXでカンマ編集
-
PDF起動時のナビゲーションパネ...
-
ユーザコントロールのイベント...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
VBAのカレンダーコントロールに...
-
USB I/Oのデジタル信号をvbaで...
-
eMbeddedVBでのUDP通信プログラ...
-
webbrowserコントロールで右ク...
-
Excel VBA ファイル名をドラ...
-
アクセス特有の書き方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
チェックボックスをオンにした...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
間違えて配置してしまったコン...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
VBAのフォームでTextBoxがいっ...
-
OCXって何ですか?
-
アクセス特有の書き方?
-
エクセル コントロールツール...
-
コントロールを移動できない
-
Labelコントロールの(左右)余...
おすすめ情報