
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正しくお答えしましょう。
特定口座源泉ありでしたら、1日の売買代金に対して計算されますので、90万円のプラスから30万円引いて、利益が60万円に対しての課税ですから①の課税となります。
とある1日の私の取引の譲渡益税明細の抜粋です。
取引① 住友ゴム工業 現物売 -89,075
取引② 日本電気硝子 現物売 +210,160
取引③ 日本電気硝子 現物売 +274,827
取引合計3回 譲渡益税徴収額 80,428 (内19,795)
全体でプラスが484,987円でマイナスが89,075円ですから、実益395,912円から20.315%の課税があり、80,428(端数切捨てによる調整)となっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/14 19:27
ご回答ありがとうございます。
具体的な取引例も載せていただき参考になりました。
結果的に損益通算した額に税金が課されるのですね。
ネットで調べ直したところ、譲渡損が発生した場合、譲渡益税還付金が発生するとあったのですが、還付されるタイミングはいつでしょうか?
No.5
- 回答日時:
証券会社から振り込んでくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月曜日の日経平均大暴落、どこ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
腹落ちした瞬間
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
フ◯テレビ 株価下落 国会で話で...
-
証券口座詐欺
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
なぜ フジGrの株価があがってい...
-
富裕層たちの株式投資のイメー...
-
株を始めたいのですが何からす...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
今月から、メインの自営業を縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイトレでの特定口座(源泉徴...
-
株式の売却益の源泉徴収税額が...
-
投資信託の福利効果について。 ...
-
今年まで使える株の繰越損失が5...
-
株を売ったときにひかれる税金...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
税金
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
ポピュリズムの何が悪いんでし...
-
税金過剰徴収
-
イオンから住民税決定通知書が...
-
中古住宅を購入する場合一括払...
-
日本各地で花火大会が行われて...
-
大谷選手の納税
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
社会学みたいな何の役にも立た...
-
源泉所得税と源泉徴収税の違い!
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
おすすめ情報