dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂場の水道ですが、
シャワーとカランの切り替えをどちらにしても
ポタポタと水が出るようです。

因みに、止める、にすると止まります。

やっぱりパッキンなどが
駄目になっているのでしょうか?

2年前くらい前に交換したはずですが、
寿命はそんなものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • シャワーとカランの間に、止める、というのがあります。

    お湯とお水を止めても、そこも止めるにしないと止まらないわけなんです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/15 08:59
  • 業者さんです...

    また駄目になるのが早くないかと、疑い、こちらでお聞きしました...

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/15 09:00

A 回答 (5件)

カランに関してはわからないですが、


切替をシャワーにしたままでお湯と止めると、
シャワーの出るところからポタポタとしばらく水がでるのは普通ですよ。
その場合は、シャワーホースに溜まった、水がシャワーの普通から出てくるあなたからポタポタとでますね。
そして、それがしばらく、1時間?ぐらいにはとまるはずです。
シャワーホース内に入ってる余分な水が抜けたということです。
この場合でしたらパッキンは関係いかと思います。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シャワーに溜まった水ということだったのかも知れません!

再度のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/15 09:56

いわゆるサーモスタット混合栓(添付左)ではなく、2ハンドルシャワーバス水栓(添付中央)のことでしょうか?



シャワーのホースの溜まった水が逆流して落ちてくるのは、ホース内の水位が下がれば止まります。

いくら待ってもポタポタが止まらない場合は、お湯、もしくは水の方のコマ水栓(添付右)の劣化、摩耗でしょう。
ドライバーとスパナがあれば素人でも交換は可能です。
「シャワーでもカランでも水がポタポタ」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳細に助かります。

お礼日時:2022/02/15 09:53

パッキンまたは切替え弁ユニットの劣化でしょうね。


交換したのは水栓金具全体ですか。だとすると2年はちょっと早いですね。
良いサイトがあったので参考にしてください。代表的な水栓金具のパターンが2種類出ています。
https://sq.jbr.co.jp/library/549
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パッキンだけ交換したのだと思います。

お礼日時:2022/02/15 09:54

素人の限界

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お風呂場の水道ですが、


シャワーとカランの切り替えをどちらにしても
ポタポタと水が出るようです。

これはどこから漏れてますかね?
場所によるかと思いますよ。

因みに、止める、にすると止まります。

止めるにすると止まる。。。?
止まっているならば、漏れていいないのでは。。。?

使っているときに漏れているのでしょうかね???
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりにくかったですね...

お礼日時:2022/02/15 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!