dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30年の住宅ローンを借りて5年くらいになり残金3200万です。
金利は最初の2年間0.575で固定、3年目以降は0.725です。住宅ローン減税と団信があるので住宅ローンにしていますが、利息を考えると今後無理をしてでも一括で払うべきか、このまま住宅ローンを続けていくべきか悩んでいます。お詳しい方、教えて頂けますでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。



住宅ローン減税は、1%のMax40万になるでしょうか?
そうなら、3200万の1% → 32万 が減税額になるでしょうか?
3200万の0.725% → 23.2万が利息になるでしょうか?

多分ですが、住宅ローン減税の方がお得だと思うので、このままローンを
継続が良いかと思います。 また、手元にお金が残るので、何かあった
時にも、手元にお金がある方が安心できるかと。
住宅ローン減税の期間が終わった時に、どうするかを考えられるのが
良いのでは?と思います。 あくまでも、個人的な意見になりますが。

手元にあるお金を、積み立てNISAなどで運用するという手もあります。
住宅ローンは、他のローンに比べて、とても低金利ですので、他でローンを
組む可能性があるなら、このまま住宅ローンを借り続けた方が、
お得になる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3200万の0.725% → 23.2万が利息の計算がわからなかったので、大変参考になりました。このままで良いことがわかり大変安心しました。有難うございました。

お礼日時:2022/02/19 22:06

単純な発想に転換する方がよいと思います。


ローンは金利負担が生じるので、長期にしてメリットとなることはないです。
住宅ローン控除の適用や預金を確保して長期で低い金利負担をするなど、それなりのメリットを考える方も多いですが、借金があることそのもののメリットがありません。
私は人生で住宅購入や車の購入、その他事業投資等で銀行から融資を受けたことはないので、ローンに対する考えでメリットはないと考えます。

ただ、無理をして一括払いをするとなると懸念もあります。
ローンそのものが無理な負担でないことが重要ですから・・。
返済ができる預金があるのなら、返済して、その後継続して貯蓄に回せば金利負担はなく、貯蓄による資産の成長も見込めますよね。

控除や減税が適用できても金利負担そのものが無くなるわけではないです。

銀行の利ザヤ収入は行員の給料や配当金となります。
そのため、銀行員の給料や配当は慢性化して高いですよね。
日本の富裕層が銀行株を持つ意味が分かります。
ローン負担者が儲けを運んでくれるわけですから・・。

まあ、でもどう考えるかはご自身の判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。他の方々とちょっと考え方が違うようで、そういう方のご意見を逆によく教えて頂きたいと思います。

「控除や減税が適用できても金利負担そのものが無くなるわけではない」のはわかるのですが、「ローンのメリットはないと考える」の理由が今ひとつわかりませんでした。他の方が仰る「1%と0.725%の差の利益」「団信の利点」「一括で払わず残った資金で運用」のメリットに勝るものはどういうことが考えられるでしょうか。

お礼日時:2022/02/19 22:14

とりあえず、住宅ローン控除が年末残高の1%ありますから、0.725%ならその差が特になります。


また、一括返済用の資金を運用すれば、その運用益分がお得ということになります。
ローン金利が1%以上になった時、または、住宅ローン減税終了時に一括返済するかどうかは検討してください、今は悩まなくていいでしょう。
    • good
    • 0

単純な算数です。



住宅ローン控除の還付と団信保険料相当額の合計が、
金利より高ければ返さないほうが得ですし、
逆なら返したほうが得です。

また、一括返済と現状維持の二択だけでなく、
一部を繰り上げ返済する選択肢もあります。
その場合いつどれだけ繰り上げるかの選択肢が無数にあります。

こういう時、単純な算数もできずに金利は高いから
早く返したほうが良いという意見がありますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、金利は高いから早く返したほうが良いという意見があるので、確かめたいと思いました。どうも有難うございました。

お礼日時:2022/02/19 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!