プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
同様の質問が過去にも多数投稿されておりますが、若干内容が異なる為、投稿させて頂きました。
皆様のアドバイス宜しくお願い致します。

先月住宅を購入、住宅金融公庫のフラット35をノンバンク系で申し込み、融資可能との返答をもらったのですが、昨日、公庫団信への加入不可との連絡を受けました。
恐らく告知書に自律神経失調症(めまい)の治療中と記入した為に加入が認められなかったものと推測しますが、団信審査中に知人より紹介された病院を受診したところ、メニエール病との診断が出ました。現在、投薬治療中です。
実は過去に2箇所の耳鼻咽喉科で診てもらったのですが、何れも「耳鼻科としては異常なし」の診断で、辿り着いた病名が自律神経失調症(心療内科にて)だったのです。
そこでお伺いします。

1.現在、加入不可との回答が出ておりますが、今回の経緯を説明する事で再審査は可能でしょうか。

2.加入不可との回答が出ている場合、診断書等を提出しても判定は覆らないのでしょうか。

3.メニエール病も確固たる治療法が確立されていない病気の為、再審査は無意味でしょうか。

4.団信への加入を諦めて、現在加入の生命保険の補償額を見直す等の別の方法を模索すべきでしょうか。

子供の学校入学が決定しており、時間の猶予が殆ど有りません。私の認識の甘さが全ての原因なのですが、同じ様な境遇を乗り越えられた方、この様な問題解決がお得意な方がいらっしゃいましたら、ご支援何卒宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

業界人としてコメントです。



推測されているとおり不可の理由は「自律神経失調症」です。この言葉は殆んど日常単語になっていますが、たんに加齢による身体の変調だけの場合もあれば、免疫疾患・精神疾患・内臓疾患の発現症状も包含してしまうオールマイティな用語です。そのため、将来に向けた危険測定を主眼とする生命保険医学ではかなり深刻に捉えられるものです。貴方の場合「正式にはメニエールだった」ワケですから正式診断名として「告知訂正を受理してもらえれば」スムーズです。

ただし一旦提出された告知を「通らなかったから、じゃ病名変えるわ」という都合の良い話は保険会社もスンナリ受けるわけには行きませんので(たとえ自費となっても)メニエールの確定診断書と全身検査結果(ついでに人間ドックを受けてしまうのが理想)を添付して申請して下さい。団信は「死んだらローンを肩代わり」という生命保険ですから「この人死ぬかどうか」が関心事なのです。メニエール(だけなら)死にませんからね。

告知書の書き方ですが、
「1.最近3ヶ月以内に医師の治療・投薬を受けたことがありますか」には「ハイ」と告知、詳細記入欄にて病名・薬剤名・病院名等できるだけ詳しく書いた後「就業状況」欄の(正常就業中)と(投薬中)に○をするという書き方になると思います。以上でご質問1・2は終わり。

3、「確固たる治療法は確立されていない」というのは主治医のご説明でしょうか?
確かに今のところ原因不明とされていますが、内リンパ腫が要因らしいと分かってきていますので「標準的治療法」はあると聞いたことがあります。また長期的に見れば8割以上が症状軽減していくとも聞いております。詳しく医師にご確認して下さい。3もこれにて。

4、上記のとおり団信が「絶対ダメ」とは限りませんので4も保留。

>一般生命保険は面談や医師の診断書等を要求される分、本人確認が出来、審査の選択肢が増え、通りやすいと思っていたのですが

この理解は原則として正しいです。他方、#1mosupeさんの「現団信よりも一般生命保険の方が条件はきつい」もある意味では正しいです。JEGOさん、mosupeさんの正しい理解のため解説します。

生命保険といっても目的から商品を大別すると「死亡保障」と「医療保障」「年金」があります。ガン保険は「ガンに対象範囲を絞った」医療保障です。
いずれも「通院・投薬中」は現症といって原則は「お引き受けを見合わせます」になります。何故なら加入したとたん症状が急変して加入直後に保険を使われたなんてことが起きたら大変だからです。ましてや団信は金額が大きいので「死亡リスクのある疾病」に対しては狭き門となります。この意味でmosupeさんのご指摘は「正解」です。

しかし明らかに「入院はあり得るが、これじゃ死なんだろう」という疾患がありますよね。こうした疾患(健康状態)の場合、医療保障は確かに厳しいですが、でも死亡保障については「一定の条件を付けてのお引受ならしますよ」という結果を呈示されることもあるのです。こうしたことは団信ではありませんが、個人向け生命保険チャネルでは良くある話です。ここでJEGOさんが言う「選択肢が増え、通りやすい」というのも「正解」なのです。
ちなみに以前、高血圧治療中の男性が診査だけでなく小職のアドバイスにより過去の健診結果(5年分)を「任意提出」したところ死亡保障に割増保険料つきで加入できたケースがありました。ちょっとビックリの割増でしたが、この男性は「他社では入れないから」と言って承諾してくれました。

本へ。
団信はまだ可能性アリと推察します。
またフラット35は融資直後に金融機関が公庫に「債権譲渡(証券化)」する商品ですが、公庫は「団信強制」ではありません。ま、ノンバンクは「債権譲渡が完了するまでに死なれたら債権保全できない」ということだけでお決まり団信を組んできたものと思います。民間のプロパーローンでは「団信が必須」ですが、いざとなったら住宅金融公庫に直接ご相談されて下さい。

なおニッチもサッチも行かなくなった場合、既に加入している生命保険(残債以上の金額)があれば質権設定をしてもらうというD難度の技もあります。(この辺は下っ端のセールスパーソンじゃ分からんですが)

いずれにしろ正々堂々と行けば何かしら道は開けると思います。お子様の為にも拙速にならず慎重に行動して下さい。

住宅金融公庫↓

参考URL:http://www.jyukou.go.jp
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなり申し訳ございません。
遠地の病院で治療の為、長期不在しておりました。

この度は的確なアドバイス、誠に有難うございました。
お蔭様で、団信の審査を無事通過する事が出来ました。

以前も書きましたが、団信不可との回答後、不動産担当営業及びローン担当のノンバンク営業が協力して動いてくれ、団信エリア担当の生保指定用紙(診断書)を当日には入手、その翌日に私が病院へ行き診断書を入手、速達でローン会社の営業に送付し、約1週間後には団信OKの連絡が有りました。

今回、知人の紹介で受診した病院でメニエール病と診断され何とか団信に入れましたが、これが無ければ自律神経失調症の診断で、団信を諦めるしか無かった訳ですね。
フラット35は団信は不要なので、既に加入している保険でも対応は出来たのですが、やはり万が一の事を考えると少しでも多く残してやりたいと思ってましたので、正直ホッとしてます。
知人に感謝しなければ。

余談ですが、治療によりめまいの頻度も大幅に減り、体も楽になってます。

sato3jokyou10様のおっしゃる通り、正々堂々と行けば道が開けました。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/25 02:24

No.1195593で生命保険の質権設定について質問した者です。


私の場合,初期大腸癌のため団信が利用できなくなりましたが,現在加入している保険に質権設定をして銀行から融資を受けることになりました。
3年固定1%の金利が利用できなくなり,2.4%の金利(3年)となりましたが,保証料が不要となるというメリットも感じました。
回答とは言えませんが,同じ境遇の者として応援させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。

私が住宅ローンを利用する時期が良かったのか、ご承知の通り、フラット35は団信不要です。その為、団信が不可であれば、万が一の場合、現行加入している保険を充当するしか無いと考えておりました。しかし皆様同様、少しでも多く残してやりたいと考え何とか団信に加入したいと思っておりました。

今回、私は周りの人々の協力により、何とか団信に加入することが出来ました。とても幸せ者です。

milk6kg様はお体大丈夫ですか。
応援有難うございました。

お礼日時:2005/02/25 02:40

悪気はなくても告知内容に虚偽の記載をしてしまった


と言う事で、再審査は可能だし、逆に虚偽の記載を
してしまった以上再審査はしなければならない
事と考えます。
(通るかどうかはまた別問題ですが)

ここで一つ問題なのが住宅の業者的には融資可能の
回答が出ている時点でまじめに動いてくれない
気もしますので、業者から銀行の担当者名を
何が何でも聞き出して、直接銀行の担当者と
相談するのが近道だと思います。

追加:現在通院投薬中の方が生命保険の補償内容を
   見直す事は困難だと思います。
   (団信よりも一般生命保険の方が条件はきついです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。

再審査に向けて、現在受診中の耳鼻咽喉科でローン会社所定の診断書に記入してもらうべく、明日病院に行きます。

今回私がお世話になっている不動産会社の営業及びローン会社の営業は非常に協力的に対応してくれており、所定の診断書についても、ローン会社の営業が即日届けてくれました。
しかしながらメニエール病の為、最終判断する生保会社が了解してくれるかが不安ですね。

素人な質問で恐縮ですが、団信より一般生命保険の方が加入条件はやはり厳しいのでしょうか?
団信は書面のみで審査しますよね。その為、本人がどの様な状況なのかが、全くわからない。
その点一般生命保険は面談や医師の診断書等を要求される分、本人確認が出来、審査の選択肢が増え、通りやすいと思っていたのですが、これは浅はかな考えなのでしょうか。

お礼日時:2005/02/06 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!