
DIY初心者です。
この度、壁に塗るための漆喰を自身でつくるため、ドリルとミキサーを購入したのですが、口径が合いませんでした。。接続するために、何かできることはありますでしょうか?
もし口径を調整するためのアタッチメント等ありましたらご紹介いただけますと幸いです。
■ドリル(口径:6.35mm)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00PIAR0I2/r …
■ミキサー(口径:8mm)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003B33J1U/r …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドリルドライバの選定を間違えたのかなと。
このドライバーはドリルチャック型ではなく、6.35mmビットを挿して使うものなので、軸の丸いドリル刃は挿せません。
同時に丸いものは挿せません。
6.35mmビットの「ドリルチャック」があるので、その中でも10mm、13mm軸のドリルまで使えるモノを購入ですかね。
SK11 ドリルチャック 10mm SDCK-02N シルバー
https://www.amazon.co.jp/SK11-%E3%82%A8%E3%82%B9 …
この度はご回答ありがとうございます。
ミキサー側が8mmなので、「取付可能サイズ:1.0~10mm」であれば取り付け可能ということですね!詳細なご回答ありがとうございます!
お教えいただいたリンク先の商品を購入致しました。
No.4
- 回答日時:
以下のような物をホームセンターで購入ください。
https://www.amazon.co.jp/マキタ-Makita-A-44775-ドリルチャックセット品-小/dp/B00GJ0O97A/ref=asc_df_B00GJ0O97A/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=248976412247&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=7545643022227501604&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009358&hvtargid=pla-470061208924&th=1

No.2
- 回答日時:
あなたが購入したドリル用はこちらですね。
https://www.amazon.co.jp/SK11-%E3%82%A8%E3%82%B9 …
そのドリルに使えるアタッチメントがこちら6.5mmを選んだらいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 電動ドリルの差込口の太さと購入したドリルビッドの太さが合わない場合 3 2022/09/27 09:58
- CPU・メモリ・マザーボード 延長コードについて 9 2021/10/26 15:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- ビデオカメラ カメラのグリップハンドルをつけたまま、三脚にクイックシューで取り付けたいのでアドバイス下さい。 1 2023/02/25 02:28
- ドライブ・ストレージ HDDとSSDどちらがいいか 7 2023/07/27 19:58
- その他(パソコン・周辺機器) RBG信号の2分岐についての質問です 3 2022/06/23 19:42
- その他(AV機器・カメラ) 何型のUSB端子ですか。 2 2023/08/19 21:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) これは現在のブリタのカートリッジは使えますでしょうか? 2014/11に購入しました。 1 2022/07/08 19:17
- LANケーブル・USBケーブル ハードディスクについて質問です。 4 2023/01/25 18:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ガラホのテザリング機能を利用してとAmazonタブレット firehd8ネット見ることは出来ますか? 5 2022/11/24 06:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
車庫について。
-
混合栓の交換
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
壁に立てかけとくための備品
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミキサーの土台がはずせません。
-
ミキサーの蓋が開かなくなって...
-
ミキサーを買うなら、ボトルが...
-
ミキサーの臭いについて。 今日...
-
ザラメ糖をミキサーにかけると...
-
ミキサー使用時のにおい
-
100Vと200Vのブレーカーの入...
-
ジューサーミキサーの手入れ方...
-
フードプロセッサーはミキサー...
-
パン粉をミキサーにかけても大...
-
プロスピaについてです。 シル...
-
ドロドロでグチョグチョのネバ...
-
停電でも使えるミキサーが欲し...
-
ミキサーだけで上手くいくでし...
-
ミキサーの刃の部分の掃除のしかた
-
HDDをミキサーで破壊することは...
-
ミキサー?ミルサー?
-
使い勝手の良いミキサーご存知...
-
50 60ヘルツ
-
ジューサーミキサーの臭い。五...
おすすめ情報