dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野菜や果物やヨーグルトをミキサーにかけてスムージーみたく飲もうかなと思っていまして。

一方料理の面では、私は苦手な根野菜などをおろし金でおろして料理に混ぜたりしていますが、おろし金だと怪我したり疲れたりと大変です。
葉っぱ類ならスムージーにもあるようにミキサーで十分かなと思うのですが、根野菜はどうでしょう。もちろんそのままゴロンと入れるわけではなく、ある程度細かくします。細かく、のイメージは、荒いみじん切りか、千切りか、みたいな感じです。
フードプロセッサーを使わずとも、ミキサーで十分くだけるでしょうか?出来あがりのイメージとしては大根おろし、荒い大根おろし、みたいな感じです。今のところミキサーに使いたいなと考えてる野菜は、にんじんと大根と玉ねぎです。
ちなみにおろしたい根野菜は、結局他のものと混ぜて料理しますので、必要であれば水、お湯、牛乳、だし汁、など水分を入れて一緒にミキサーすることができます。


ミキサーとフードプロセッサーをどちらも買うのは避けたいです。
ミキサーが良いかなと思ったのですが、ミキサーだけで、スムージーを作ったり、食べものをある程度大根おろし状にしたり、どちらも出来るのでしょうか?
ミキサーはミキサーでも種類によりますか?

色々情報ください。

A 回答 (4件)

30代女性、飲食店勤務です。



お勧めはフードプロセッサーの方ですね。
スムージーはおろした方が栄養が多めに取れると雑誌などでよく書かれております。
ただ、おろそうがミキサーを使おうが健康にいいのは間違いありません。
私の叔母などその方法で驚くほど健康回復しましたから(ミキサー使ってた)

ただ、ミキサーだとご心配のとおり、根菜が良い具合にならない場合があります。
小さいのを入れても生のままだと逃げてしまってそれ以上小さくならない場合があります。
これはミキサーの機種にもよります。業務用のようなパワーある高級品だとうまい具合にいける場合もあるんですが。(けどお値段がする)

フードプロセッサーの場合、おろし機能がついているものがあります。
スムージーはおろすのが一番なのでやはりこれが一番無難でしょう。
もちろんフードプロセッサーは普通に砕いたり混ぜたりする機能もついている場合が多いので、それらを考慮して買えば問題ないでしょう。
ただ、ある程度有名どころのメーカー品を購入してください。
野菜を砕いたりおろしたりするのにパワーが必要な上、水漏れしないものが必須ですが、安いプロセッサーにはそれらを満たしていない機種もあるのが事実。
フードプロセッサーはいろんなメーカーが出しているのでいろんな機種がありますが、お値段がダイレクトに反映する品でもあります。
一番お勧めは二万円以上する機種なんですが、さすがにお値段がいきすぎな気もしますので、今回はパナソニックなど有名どころが出している日本メーカー品を買えば問題ないでしょう。

最後に。
ハンバーグなど作る場合は必ず使用後にハ○ターなどで殺菌消毒するよう心がけてください。
スムージーは加熱しない調理法のため、生の肉をつかった後にスムージーを作る場合は危険があるからです。
理想はフードプロセッサーはスムージー専用とすることなんですが、ご家庭では難しいかと思いますので、殺菌を心がけてください。
なお、熱湯殺菌は殺菌方法として弱い上、機械に使用するには向いておりません。ガラス部分に耐熱能力がなくてヒビが入る場合もあります。殺菌は塩素系漂白剤がおすすめです。五分つけておけば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者さんからの回答ありがたいです><

フードプロセッサーは両刀(?)なのですね。ミキサーだと逃げてしまうのは困りますね;
有名どころ、了解しました。
熱湯殺菌って弱いのですか。色々考えなきゃですね、ありがとうございます><

お礼日時:2014/03/06 13:37

 たしか、ショップジャパンの商品にありましたよ。


 調理の下ごしらえからスムージーまで何でもできるって商品。

 ミキサータイプでコップにもなるのでそのまま飲める的なことも書いてあったように思います。

 夜中のテレビショッピングって面白い商品が出てくるんだよね。

 ジューサーミキサーで充分に下ごしらえも出来るでしょう。

 根ものを柔らかくしてつぶすなら電子レンジでやっても同じ状態にはなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおそうなのですか。紹介ありがとうございます。見てみます。
電子レンジですか。見落としていました>< そういう工夫も、大事ですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/06 13:33

>食べものをある程度大根おろし状にしたり、~」


コツが要ると思います。
が、まったく出来ないとも思いません。

フラッシュ、と言う、「操作した時だけ動く」スイッチがあります。

ワン(動作音)、ワン、ワンという具合に動かせば、にんじんや
大根など、おろしに近いものは出来ると思います。

たまねぎが分かりませんが・・・

スムージー作り
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO61378990R21C …
ミキサー
http://panasonic.jp/juice/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物使う時は間をあけてやってるの見たことあります!なるほどコツですね。
なるべく安いの買おうかと思っていますが…^_^;
参考にしますありがとうございます。

お礼日時:2014/03/01 23:03

根野菜と書いてあるので何かなと思ったら、根菜だと気づきました。

ミキサーはビタミンが破壊されます。それでもかまわないと思うなら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど回答ありがとうございます>_<

お礼日時:2014/03/01 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!