dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

流行のたまねぎ氷をしようと思ってミキサーの購入を検討しています。
せっかく買うので、生野菜ジュースなどもやってみようかな、と。
そこで、電気屋にも行って見ましたが、どれがいいかわからず・・・おすすめを教えてく
ださい!

こだわり:
・できれば容量は大きい方がよい
・しかし収納のためあまり全体がゴツイのも置き場に困る=機器自体は小さい方がよい
・清潔で洗いやすい分解やクリーニング機能がある
・寿命が長い

ジューサーやフードプロセッサーやミルやカキ氷がついてるのもありましたが、多機能
すぎて使うかどうか・・・というかんじです。

A 回答 (3件)

 マジックブレットを使ってます。

普通の据え置きタイプのミキサーも持っていますが、最近はマジックブレットしか使っていないくらい便利です。父が通販で買ってきたものですが、最初はまた無駄遣いして…と思っていましたが、今では父の衝動買いに感謝するほどです。大手家電量販店、ホームセンター、ネットでも楽天やアマゾンなどで売っています。

 小型なので場所を取りませんし、軽くて取り回しも楽です。ウチではキッチン台の上に常に本体を置きっぱなしにしていますが、大きめのマグカップ亭での面積しか専有しないので、出しっぱなしでも全然じゃまにならないサイズです。使うときにはカップ部分だけ壁に吸盤で設置した棚から出して材料を入れてミキサーし、使い終わったらカップの中を軽く流してから水を入れて再びミキサーしてやれば水の勢いだけでキレイになります。あとはカップを棚に戻すだけ。

 普通のミキサーだと重い本体を棚から出して、ミキサーしたあと更にブラシで内部を洗って…と非常に面倒くさかったのでほとんど使っていなかったのですが、マジックブレットにしてからはジュース、大根おろし、卵のかき混ぜ、コーヒー豆のミル、乾燥ニンニクの粉末化と、日常的にミキサーを使っています。

 ジュースを作る際には、大きさの異なるカップが付属しているのでカップにピッタリなるように材料を入れてやれば空気をかみすぎてスカスカになるのも防げるのがいいです。普通のミキサーだと回転する際に空気を巻き込んで泡だらけになり、スカスカのジュースになってしまいますし。専用のジューサーならそういうこともありませんが、ミキサーとジューサーの両方を置いておくのは場所を取るし棚にしまうにしても出し入れが面倒なので避けたいところですね。ジュースを作る際には材料を入れてスイッチを入れたあと、本体ごとシェイカーのように振ってやれば固形物も効果的にブレードにあたって粉砕してくれます。小型で軽いからこそやりやすい方法ですね。

 欠点としては1度で最大で500ml程度の量しか作れないので大人数向けには向いてないってところでしょうか。そういう場合にはウチでは普通のミキサーを引っ張り出してきていますが。

 フードプロセッサー機能にはいい印象がないので私ならパスです。機器の手入れがめんどくさすぎてお蔵入りでした。今でもたぶん屋根裏の何処かにあります。それにマジックブレットのお手軽さが何よりも良いと思っているので、それをスポイルするような多機能化は私は求めません。それにマジックブレットでもミルとかのフードプロセッサ機能はもちろんある程度はありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
容量が少ないのがネックですが、いろいろできて便利そうですね!

お礼日時:2013/06/02 17:31

こんにちは。



これなんてどうです?

象印マホービン BM-RE08
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/BM …

○定格容量:0.75L
○外形寸法:幅21×奥行15.5×高さ36cm
○ミキサー容器は取り外して丸洗いできるほか、洗剤が泡立ちすぎないかくはんスピードで刃のまわりや容器上部の汚れまで落とせる独自の「クリーニングボタン」を搭載
○ミキサー容器はガラス製でキズやにおいがつきにくく、刃はステンレス素材にチタンでコーティングした「Wフィンチタンカッター」で切れ味が鋭く丈夫です
●本体にミキサー容器、ふたを両方セットしないと運転しない「安全ダブルロック構造」
●入れすぎた場合に過熱からモーターを保護して自動停止する「入れすぎストップ」機能付
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
電気屋でも見て候補の一つでした。クリーニング機能が実際のところどんなのかなというところです。

お礼日時:2013/06/02 17:32

うちはハンドミキサーですが、『バーミックス』を使っています。


私はこの種の物は怖くて使えませんが、相棒がいつも使っています。
もう10年になりますが、特にトラブルもありません。
お値段は少々張りますが、使い勝手はいいようです。
いつの間にか、ササッとドレッシングやスープを作ってくれます。
オプションも豊富なので、用途に合わせて買い足せます。

http://www.cherryterrace.co.jp/product/bamix/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なかなか重たそうと思いましたが、検討してみます!

お礼日時:2013/06/02 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!