
今我が家には貝印の マルチブレンダー があって、子供(幼児)の食事を細かくする時や、一人分のフレッシュジュース、ドレッシングなどを作るときに使っています。使用頻度は1週間に1~2回程度です。
そこへ、先日ミキサーをいただきました。早速キッチンに出したのは良いのですが、マルチブレンダーとどう使い分けたらよいか分からず、つい慣れているブレンダーばかりで済ましてしまっています。
ミキサーの長所、ミキサーでを使うレシピ、ブレンダーとの使い分けなど、教えていただけたら幸いです。(どちらか片方で普通は用が足りるものなのでしょうか??)
比較的、どんな料理も試してみたいと思っているので、たくさんのアドバイスお願いします☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジックブレット
-
アトピー性皮膚炎の疑いのある ...
-
お勧めのフードプロセッサー
-
ヤーコンは離乳食になりますか
-
マルチブレンダー比較 タイガ...
-
クイジナートか貝印のブレンダ...
-
ブレンダーついて教えてください。
-
鶏肉を粗挽きにしたいです
-
クイジナートのドゥーブレード(...
-
ミキサーの土台がはずせません。
-
ミキサーの蓋が開かなくなって...
-
紙のカット。真っ直ぐ、切り口...
-
カッターを使うのが苦手です。...
-
ミキサー使用時のにおい
-
我が家のレトロなミキサーの蓋が。
-
ミキサーの臭いについて。 今日...
-
パスタ麺を電子レンジで茹でる...
-
電圧120Vの半田ごてを日本国内...
-
100Vと200Vのブレーカーの入...
-
フードプロセッサーはミキサー...
おすすめ情報