dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バーミックスが欲しくて悩んでいたのですが、お値段的にちょっと・・・ということで
クイジナート か 貝印のマルチブレンダーかで悩んでいます。

使用目的は「鍋の中でポタージュスープを作りたい」「バナナジュースなどを気軽に作って飲みたい「離乳食づくりに利用したい」「たまに生クリームなんかも泡立てたい」がメインです。
ミンチなんかも出来れば作りたいのですが、ミンチ作りには貝印はイマイチとも聞きます。。。
クイジナートは野菜のみじん切りができるみたいで便利そうとも思うのですが、いまのところ
手で切っていて不自由は感じていません(あればもちろん便利なのでしょうが・・・)
そこで実際上記の商品を使っていらっしゃる方、使い勝手など、収納、静穏性、メリット、デメリットなど教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

あらっ、Cuisinartですか?私は昔そのブランドのハンドブレンダーと呼ばれるものを使って、手をやけどした事があります。

私達が同じ形式のものを言っているのかどうかいまいち分かりませんが、Cuisinart SmartStick Hand Blender CSB77 とタイプしてグーグルしてみてください、これが私が使っていたものです。

ポタージュを作っていて、その日は具を少し多めに入れており、確かにまだ少し煮足りなくて硬めだったかもしれませんが、とにかく鍋の中にブレンダーを入れてピューレにしようとしていたんです。そうしたら、ボン!!!というかなり大きな爆発音と共にスイッチの内部から火花が吹き出て、当然ブレンダーを握っていましたから、右手の手のひらをやけどしました。使い出して8ヶ月位だったと思います。

その後懲りずに、ブラウンのハンドブレンダーを買って使ったのですが、ある日、本体からプラスチックかゴムが焼けるような匂いがもれて来たので、また爆発するかと思ってすぐにやめて、それ以来、トラウマで使っていません。

予算に限りがある場合は特に、電気製品は日本製のほうがいいのでは。外国は安くてよいものなど作る気すらないですからねー。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わー(>_<)火傷ですか。そんな事もあるんですね。気をつけます!やっぱり外国製ってちょっと心配かも…参考にします!ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/05 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!