dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

輸入物のブレンダーを購入したのですが、あまりの騒音に返品してしまいました。
http://www.e-okaimono.com/idea/sh_smt.html
ジャグがプラスチックということもあり、近所迷惑になるくらいうるさかったです。
実家で使っていたミキサー(国産メーカー)はそんなにはうるさくなかったので、
購入前はその程度つもりでいたのですが、こちらは騒音も振動も凄いものでした。

デザイン的にはやはりビタントニオやクイジナートなどにまだ憧れているのですが、
輸入物のブレンダーはどれも工事現場並みにうるさいものでしょうか?

個人的なポイントとしましては、
| うるさすぎないこと。(個人差はあると思いますが、集合住宅でも問題無い程度)
| スムージー・フローズンカクテルが上手く作れること。(スピードコントロール等)
| クロームカラー(ステンレス・プラメッキ問わず)であること。

こんなポイントを押さえてくれるようなお品物は存在しないでしょうか?
現在輸入物等のブレンダーを愛用されていらっしゃる方や、
品選びの失敗談、 お詳しい方からのアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

はじめまして。


工事現場並という比喩に激しく納得して笑ってしまいました。
やっぱりそう思いますよね(^_^;)

私も安物のハンドブレンダー持ってますが、うるささに辟易してます。少なくてもホイッパーは使えません(^^;;;

んで、対策としてはですね。恥を忍んでお店で運転音を聞かせてもらうのが正直一番手っ取りはやいんですよね・・。

あ、オレンジページの掲示板使った方が情報は入りやすいかも。。。

参考URL:http://www.orangepage.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
騒音といい振動といい(シンクも揺れて)、本当に工事現場並みでした!
『何やってるの~!?』と他の部屋に居た家族がスッ飛んで来る程でした。
ただバナナのスムージーを作りたかっただけなんですけれど...
運転音を聞かせてもらうというのは一応考えてはいたのですが、
輸入物を扱っているお店が近くに無く、取寄せになるため断念しました。
オレンジページ、早速行ってみますね。情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/24 14:33

ご質問のものとちょっと違うかもしれませんが、「バーミックス」というハンドミキサーを使っています。


凍ったフルーツとミルクをそのまま大き目のグラスの中でブレンドしたり、煮た野菜を鍋の中でトロトロにしてスープにしたり、結構重宝です。
場所もとりませんしお手入れも簡単ですよ。

参考URL:http://www.cherryterrace.co.jp/bamix_top.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
私もバーミックスではないのですが、ハンドブレンダーを使っています!
後片付けも大きなブレンダーよりも楽ですし、なかなか重宝ですよね。
ただ、普段使いにはとても良いのですが、我が家は5人家族なもので、
スムージーを一気に作ろうと思うとハンドブレンダーでは難しいのです。
アドバイス頂きまして、どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/24 14:34

ブレンダーとミキサーではかなり音が違うと思います。

日本のはミキサーが多いようです。

今、帰国しているので、現物は見られないのですが、
日本だとコストコでは同じのを見かけました。

騒音・・・・日本製と比べると・・・使うものも違うから・・・。 大丈夫だと思いますが・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
やはり外国製ですと日本製に比べて音が違いますか...
日本のメーカーのものですと、静音設計が多いですものね。
ご回答頂きまして、どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/24 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!