
偏差値57の公立高校に入学予定の新高校一年生です。
国公立大学の医学部医学科に合格することは可能でしょうか。また、一年生時からどのような勉強をすれば良いでしょうか。教えていただきたいです。
私立の方では併願で偏差値64の高校に学費半額免除(何位以内で免除になるのかは不明ですが、全額が半額のみです。)で合格と、偏差値55の高校に第3種特待生(30位〜50位)で合格しました。
公立の高校を選んだ理由はこの3つです。
・姉が同じ高校で国公立の教育学部に入学した
・母子家庭
・国公立の進学率も少なくはない
中学の間は部活に没頭していて、夏は全国大会に出場したので周りよりも受験勉強を始めるのが遅かったです。なので、初めは基礎知識すら身についていませんでした。それでも、自分なりに勉強に取り組み半年間で偏差値は20程伸びたと思います。高校では同じ部活を続けるつもりはありません。
医学部を目指した理由としては、理科が好き(3年間オール5、学年末では100点をとりました!)というのと、去年体調を崩し病院に通っていた時に体のことだけではなく、精神面でも支えてくださった医師の方々にあこがれたからです。
武道をしていたので、精神面でも体力面でも長けている自信があります。本気で挑みますので、どうかアドバイスよろしくお願いします。
読みにくい文面にもかかわらず最後まで読んでいただきありがとうございました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの高校で毎年どれくらい医学部or東大・京大に合格しているかによりますね。
その合計が10人なら、学年10位以内を目指さないといけません。数年にひとりしか合格しないなら、学年1位でも大変だと思います。基本的には医学部や東大・京大には、特定の高校(有名な進学校)からしか合格できません。私は大学病院で小児科医をやっていて医学生や研修医の出身校を必ず聞きますが、知らない高校(進学校でない高校)出身はいないです。まぁ、1人だけスポーツだけが有名な私立高校出身の研修医がいて、「○○高校で他に医者になった人いるの?」と聞きましたが、医者はその研修医だけで、しかも地方国立医学部に入るのに8浪したそうです。かなり努力されたのだと思います。
そんなわけで、まずは高校の進学状況を調べて、その中で自分の立ち位置を把握することが大事です。国公立医学部合格には共通テストで90%以上の得点率が必要です。900点満点で90点しか落とせないということです。ですから、苦手教科を作らずに、全教科満遍なくコツコツ勉強していくことが大事です。
ありがとうございます。
過去5年間では国公立の医科大学(学部の表記はなかったです)に7人ほど進学していました。ギリギリ県内で進学校に入っている高校なので、有名大学の進学者はそこそこだと思います。ただ、東大・京大は見る限り0だと思います。
去年医科大学に合格した方も高校には首席で入学、定期テストもずっと一位だったそうです。
入学時からコツコツ勉強していきます。
No.3
- 回答日時:
その程度の公立高校出身です。
同級生で現役で医学部合格者は一人だけ。彼は、1年時から校内でも10位以内をキープしていたかと。部活動はしていたイメージはありません。生徒会も。浪人してから医学部に入れた子も数人かな?
別に特別、お金持ちの家ではありませんでしたよ。今は、入学前の奨学金(入学金も奨学金として出る)ものもあります。早めに高校で担任に相談しておけば?
頑張って!未来のお医者様。
ありがとうございます。
定期テストで上位を目指すまずはそこから目標にしていきたいと思います。
部活動をするかどうかも少し考えようと思います。
学校が始まったら担任の先生に相談しようと思います。
No.2
- 回答日時:
最近の子は中学頃からさらりと医学書を読み始めます。
中学生になると
中学生や高校生を対象に教育研修会で各病院で行われてます。
すでに、外科、内科、希望で受付が始まります。
高校生になると医師体験は1日実習など受け入れてます。
医学部進学相談もしてます。地域枠の存在から
負担無し、私立でも学費を全額貸与2000万~2500万円程度
医師修学資金貸与制度など知ります。
各県で現役の医師が医師確保を推進していますので
利用してる医師のお話も聞けます。
高校からでも間に合います。
わしの同級生、裕福な家庭ですが返済無し進学してます。
ちなみに、久しぶりに、姪が医学部に合格しました。
借用返済無し+医師修学資金貸与利用中です。
大学受験はOB会推薦 医師推薦有りです。
私立は、親卒業生や卒業者推薦者が加点されてます。
ありがとうございます。
一度教育研修会などに参加してみようと思います。
貸し出しなどたくさんのことがあるんですね。一度詳しく調べてみます。
中学の頃から医療を目指してる子に初めは劣るかもしれませんが、肩を並べられるようになるくらい、頑張ります。
姪さんおめでとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 20代後半からの国公立医学部受験 3 2021/11/14 16:54
- 大学受験 <大学受験・医学部> 高校1年生です。最近在学中の高校から学校選抜型の推薦入試で国公立医に合格した人 3 2021/12/12 15:54
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 高校受験 偏差値55の高校 10 2021/12/03 08:37
- 高校受験 中高一貫校 中学2年生です。 私の通っている学校は偏差値58程で、高校からは入れません。 そのまま高 3 2021/11/27 10:50
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- 大学受験 地方公立進学校、自称進学校の進学先で一番適当(ボリュームゾーン)なのは次の大学であってますか?? 偏 3 2021/11/09 18:50
- 大学受験 大学受験について質問です。 高校1年生の冬休みに入りましたが、この時期に筑波大学の情報科学類(偏差値 1 2021/12/28 17:59
- 教育・学習 通信制高校2年生です。 中学は不登校になりました。 最近勉強がしたいと思うようになり中1からの英語を 3 2021/11/20 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
出身高校別平均年収ランキング(...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
息子の彼女の親と連絡をとりたい
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高二から身長は伸びますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報
全額が半額ではなく、全額か半額でした。
高校ではボランティア活動をする部活と運動部に入ろうと思っています。