dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度も行ったことはあるのですが、親といっていたので
友達とは初めてなので、行き方が分かりません。

三軒茶屋・川崎あたりから出発なんですが、
やはり第三京浜で行ったほうがいいでしょうか?

運転手は初心者です。
分かりやすくて初心者向け(?)の行きかたを
教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

川崎からですか~ 行くのは休日ですか?


だったら、道が混んでいるから電車の方がいいですよ。(笑)

回答にならないね。

大船、鎌倉方面から入ると渋滞で動かないので、
第三京浜→横浜新道→県道30号線→藤沢警察所前のY字路を左、鵠沼海岸へ→国道134号→ゴール!

なんてコースはどうかな?

参考URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.19.32.703&el=139 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
平日に行くのですが、春休み中だから関係ないですかね(苦笑)
私の父のあの付近は混むから嫌いだと言っています。
やはり第三京浜ですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/22 00:22

#2


今日は普通の混み方でしたよ
渋滞情報は下記です、と言ってももう遅いか

雨がやめばいいですね

参考URL:http://www.jartic.or.jp/traffic/roadtrafficinfo. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼おそくなりました(汗
帰りをsubarupapaさんの道で帰ってみましたが
殆ど混んでいませんでした!
雨は降ってしまいましたけど、楽しかったです!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/28 01:25

お土産には江ノ電モナカがお勧めだよ。



http://www.kanagawatoyota.com/off/vol_35/miyage/ …

参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=700 …
    • good
    • 0

江ノ島水族館の前の国道134号線はいつも渋滞していていやな道ですよね


一般的には、おっしゃるとおり第3京浜から横浜新道経由で横浜横須賀道路 朝比奈ICから鎌倉経由が最短なのですが、休日ともなれば全く時間が読めない道です。
横浜新道から国道1号線藤沢経由も時間を選びます。

いっそ東名高速 厚木ICから国道129号経由で平塚から134号線に入る方が時間も読め、分かりやすいのではないでしょうか。

質問の趣旨からは反しますが休日に行くなら小田急線をお勧めします。

この回答への補足

平日(明後日木曜日)なのですが、
今は春休みですので関係ないでしょうか・・・?

補足日時:2005/03/22 00:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事アリガトウゴザイマス。
補足にも書きましたが、今は平日関係ないですかね・・・
ドライブは決まっているので、ダメそうなら
他の場所を検討します。

お礼日時:2005/03/22 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!