アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

欧州の子供達と遊ぶとき、外出先でも屋内でもすぐにテーブルの下に潜り、基地のようにして、はしゃぎます。レストランでもです。床がどれほど汚れていても関係なく、何かにタッチしたいようなのです。地下鉄の駅の階段でも必ず、手すりにタッチします。道路を歩いていても歩道の金属製の縦の柵を必ずをタッチします。川の橋を渡るときもどれほど砂で汚れていてもタッチします。そういえば自分が子供の時もそうだったかもしれませんが、それにしても衛生観念が日本と異なる様で非常に驚いています。藻が生えているような拙い水たまりでも手を突っ込んでバシャバシャと遊ぶようです。動物的と言うか何かに触れてその感触を純粋に楽しむ様子があります。
 しかしここは日本なのでましてやコロナの問題もありますから非常に心配しています。子供達の母親も来日は初めてで四人の母親であり注意もしきれない様子です。私としてはプールに連れて行ったり水族館へ連れて行ったりして運動によって疲れさせるぐらいしか方法がありません。水族館でのガラスや手すりや床など必ず触ります。人間というより子犬のようです。よくアメリカのテレビ番組で子供達が走り回る様子がありますが、日本人的な感覚からするとマナーが悪いと見られるでしょう。せめて床に膝をついたり手でベタベタと赤ん坊のように歩き回るような行動をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか。もちろんその汚い手で抱きついてきたりまた家の中のあちこちおさわりがあります。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます

    パンデミックの発生して特にこの8月は医療も崩壊しているわけですから

    地下鉄の階段の手すりを持つなということは

    子供の成長を犠牲にするとまではいえないと考えるようになりました

      補足日時:2022/08/15 21:25

A 回答 (1件)

どうでしょうか、、、


衛生のことは基本的に気にしないことにはできないのでしょうか。

4歳児
○運動のバランス、コントロールが取れるようになり、協応動作(ボール投げなど)も上手になり、異なる2種以上の行動を同時に行えるようになる。
○周囲の環境に強い関心をもち、身近な自然物、事物・事象と触れ合う中で友達と発見し合ったり、工夫し合ったりして遊びを豊かにしていく。
○言葉による表現が進み、友達に自分のイメージを伝えて、一緒に遊びを楽しむようになる。
5歳児
○全身運動が滑らかで巧みになる。
○細かい指先の動きが滑らかになり道具の扱い、操作ができるようになる。
○自分なりに判断したり批判したりする力が生まれ、自分と違う思いや考えを認めたり、社会生活に必要な力を身に付けて行動できるようになる。
○生活や遊びに見通しをもち、友達と相談しながら活動を発展させていくようになる。
○今までの知識や経験を生かして創意工夫を重ね、友達と遊びを発展させていくようになる。

4歳、5歳、6歳、7歳、8歳というの年齢それ自体に意味があるとは思えないですが、いろいろの物に興味関心を持ち、眺め、さわり、こねくり回し、ベタベタや捏ねくり摩り、引っ張り、揺らし、登り、ブラ下がり、滑り落ち、水に振れ、バシャバシャし、覗く、壊す、破る、剝がす、ねじ込む、擦り合わせる、叩くという身体活動を意図的にやり体験して、身体・神経・認知・思考・記憶の回路を複雑に絡ませて成長させているのでしょう。

行儀よく、マナーや衛生面に配慮してを強いれば、結果として、成長によくないのだと思います。

大人になっても、怖いものやスリルを求めて行動する人は多いです。レジャーの多くはそういう人の本性を基盤にしてなりたっているものです。
幼児児童期に、制限や枠を多くすることは、正常で健全な発達を阻害するでしょう。 戦場に行かせない、自動車道では行動を制限する、葬儀の場では大人しくさせる、自分の切り傷の裂け目を広げ覗く行為はさせない、大便や食品で遊ばないなど、いくつかの制限はするにしても、手すりは触るな・小石を拾うな・砂場やどろんこ・プールで遊ぶなまで禁止することはないでしょう。 公園のブランコでもジャングルジムでもトンネルや滑り台でも鉄棒や登り棒でも、遊ばせてやって欲しいと思います。 駐車場の自動車の下に潜るなは指導してもイイと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!