
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
電車運転士をしております。八戸→羽田空港ですね。
経路は、
八戸駅
↓東北新幹線
東京駅
↓JR山手線・京浜東北線・東海道線 どれでも可
品川駅
↓京急線
羽田空港
……という経路になります。
品川駅まではJR東日本1社で、品川から先は京急(JRではない別会社)になります。
──────────────────────────────
【重要なポイント】
⚪会社で渡された乗車券を確認していただきたいのですが、券面に「東京都区内」で書かれていると思うので、その乗車券で品川駅まで来れます。
⚪東京駅からは
▪️山手線外回り(品川・渋谷方面)
▪️京浜東北線大船方面
▪️東海道線
……3線どれでも品川駅まで行くことが出来ます。
会社で調べてくれている様なので、東海道線で良いと思います。
⚪品川駅ではJR線と京急との境界に連絡改札口があるのですが、そこに切符売り場があり品川から羽田空港までの乗車券が購入できます。
八戸駅からの乗車券を窓口に出して「羽田空港の、(第一ターミナルor第二ターミナル)まで」と利用する航空会社のターミナルまで申告すれば大丈夫です。
⚪品川から羽田空港(第一ターミナルor第二ターミナル)まで、¥300です。
⚪品川駅、連絡改札口を通過すると目の前が京急線のホーム。
電車は目の前の1番線からなので、迷うことはありません。
電車は、
▪️横浜方面
▪️羽田空港方面
大きく分けて2つの列車になるのですが、乗るのは「羽田空港行き」と書かれている列車です。
品川駅では整列乗車をしているのですが、足元青色の列に並んでお待ちいただけると、迷子にならずに済みます。
横浜方面に乗ってしまうと、途中で乗り換えても後続の羽田空港行きに乗る形ですので、無駄な乗り換えが増えるだけですし、列車によっては羽田空港到着が却って遅くなることも。
品川駅では、素直に羽田空港行きにご乗車下さい。
神様でしょうか…
本当にありがとうございます…
会社側は航空チケットだけ確保してくれており、その他の新幹線や在来線の切符はとくダネ(ネット)から各自で取らなければなりません。その場合は品川駅までその切符で乗ることは出来ないと聞いたのですが、新幹線の改札を通って、品川駅までの切符を新たに購入し、乗車しなければならないということでしょうか?
東海道本線のホームは分かりやすく案内表記されていますか?(;_;)
No.8
- 回答日時:
こんばんは、No.4です。
>はい、えきねっとの事です!
八戸→品川と入力し、会社指定の該当の列車が出てきました。
紙の切符を選択するととくダネの割引きが効かなく、eチケットで申し込みをしようとおもうのですが、PiTaPaしか持っていないため別に¥170の乗車券を申し込む必要がありますか…?
PiTaPaお持ちでしたら紐付け出来ますね。
紙の乗車券は発券しなくてOKです。
「えきねっと」のhttps://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reser …をご参照下さい。
>PiTaPaをお持ちでしたら紐付け出来ますね。
はい!紐付けは完了し、予約確定待ちできました。
しかしPiTaPaは品川駅までは利用できないですよね…?それでしたら、乗車券を別申し込みし、
「東京→品川 切符で乗車 ※指定席販売券または窓口での発券が必要です。」と表記されています。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
No.4です。>会社側は航空チケットだけ確保してくれており、その他の新幹線や在来線の切符はとくダネ(ネット)から各自で取らなければなりません。その場合は品川駅までその切符で乗ることは出来ないと聞いたのですが、新幹線の改札を通って、品川駅までの切符を新たに購入し、乗車しなければならないということでしょうか?
「えきねっと」の事なのかなと思いましたが、お間違いないですか?
(「えきねっと」→https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index)
▪️発駅→八戸
▪️着駅→品川
▪️乗車券をもうしこむ
……でOKだと思うのですが、やってみましたか?
Suicaにデータを移すより、紙の乗車券で予約入れて少し早めに八戸駅に赴き、指定席券売機(水色の券売機)で発券すれば良いと思います。
乗車券を、品川駅の連絡改札口で無効印押してもらえば、会社で経費で落とすにあたり話が早いですから。
今回の場合ですが基本的に、
▪️東京駅で乗車券を買い直す事はありません。
八戸駅からだと、東京駅でも品川駅でも乗車券の値段自体は一緒です。
八戸駅→品川駅までの電車賃の内訳ですが、
▪️八戸駅→品川駅の乗車券代
▪️八戸駅→東京駅の新幹線の指定席特急料金
……の2階建てです。
乗車券を買い直していたら損しています。
検索する際、東京駅で検索されていないか、今一度確認なさって下さい。
はい、えきねっとの事です!
八戸→品川と入力し、会社指定の該当の列車が出てきました。
紙の切符を選択するととくダネの割引きが効かなく、eチケットで申し込みをしようとおもうのですが、PiTaPaしか持っていないため別に¥170の乗車券を申し込む必要がありますか…?
その乗車券は当日、八戸駅で発券しなければいけないということでしょうか?
何度も質問申し訳ございません…。
No.5
- 回答日時:
>東海道本線も山手線も同じ品川駅に着きますか?
そうです。路線の名前は違っても 同じ駅の構内で
ホームが違うだけです。
>東京駅の新幹線改札は出ないと在来線には乗れない・・・
東京駅で 新幹線から在来線に乗り換える時に通る改札では 、
特急券だけが 回収されます。
乗車券は 戻ってきますので、取り忘れのいない様に 気を付けて下さい。
(駅の構内から 外に出る 改札口では ありません。)
なるほど、ホームが違うだけですね!
ネットから早得で新幹線の切符を買わなければならないので東京駅までらしいです…なので、東京駅で新しく品川駅までの切符を買うことにします!
お忙しい中ここまでご丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございました!
頑張りたいと思います!!!
No.3
- 回答日時:
山手線も東海道線も羽田空港は通りませんので
京急という会社の電車に品川で乗り換えてください
会社指定と言うことですが、東海道線でも山手線でもどちらも同じです
東北新幹線のホームから降りた先にある改札は新幹線だけの改札です
その改札を通ると在来線の構内です
繰り返しですけどね・・・・
会社指定と言うことですから、切符は回数券などが会社から交付されるって感じですかね・・・・
ならば、品川でJRから京急に乗り換えるときに切符を買うか
Suicaなどの便利なアイテムを使ってください
東京駅で山手線京浜東北の品川行きは5,6番線
東海道線は9,10番線
7,8番線もありますが・・・・間違わないようにね、上野方面もあるので
なるほど!!!
八戸駅→東京駅まで行き改札を通って切符を再購入して品川駅まで行き、京急本線に乗り換えて羽田空港まで行けるということですね!
No.2
- 回答日時:
多分「八戸駅」からの 乗車券の行先には「東京都内」と書いてある筈です。
つまり「品川」は東京都内 ですから、東京駅で改札を出ないならば、
そのまま 品川まで 乗車できます。
尚、東海道線より山手線 の方が 便利でしょうね。
羽田空港は 東京都内ではありませんから、
改めて 乗車券を買う必要があります。
又、八戸駅から 羽田空港まで まとめて乗車券を買うことが出来ます。
駅の窓口で 駅員さんに 聞いてください。
ありがとうございます;;
東京駅の新幹線改札は出ないと在来線には乗れないので改札は1回通るということになるのですが、
その場合も品川駅までその切符で行けるということですか??
東海道本線も山手線も同じ品川駅に着きますか?
No.1
- 回答日時:
品川駅ならば、東海道線ではなく京浜東北若しくは山手線でよろしいのでは?
乗車券自体は、都区内という区分ですから品川駅まで有効です
新幹線ホームから降りた先にあるのは新幹線改札です
そこを通過すると在来線の構内という事になります
新幹線の改札を出るときに切符が戻って来ますので、それを受け取って在来線に乗ってください
品川駅から羽田と言うことは京急という別会社ですから
そこはJRから京急への乗り換えが必要で切符の購入も必要です
(Suicaなどをお持ちでしたら切符の代わりに使えますけど)
ありがとうございます;;
会社指定で、品川駅まで行くのにはJR東海道本線平塚行の時間指定のに乗らなければならないのですが、山手線に乗っても羽田空港第1ターミナルには着きますか?
新幹線切符は八戸駅から東京駅まで買えばいいのでしょうか?品川駅までの運賃は含まれているということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
東京から姫路の往復割引、復路...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JR東海TOICAエリアである静岡駅...
-
管轄をまたいだ場合のJR各社間...
-
JR名古屋駅または金山駅から...
-
大阪→都区内の切符で藤沢で途中...
-
新幹線とJRの改札が同じ構内に...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
新幹線と飛行機、台風の場合に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報