
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
東海道新幹線はスマートEX(https://smart-ex.jp/beginner/)の御利用でないのでしたら、基本的には紙の乗車券です。
単純に京都駅⏩️新大阪駅での利用でしたら、ICカード乗車券は使いません。
持っている新幹線の乗車券類をそのまま駅の自動改札機、そして「新幹線のりかえ口」の自動改札機に入れれば良いです。
よその駅から在来線で来て、京都駅などで新幹線に乗り換えるのでしたら、
新幹線のりかえ口で、
新幹線の乗車券類を自動改札機に入れる
⏬
次に在来線で使ったICカード乗車券をタッチする。
自動改札機が開く。
こういう流れになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
降車時も、新幹線での乗車券類を「新幹線のりかえ口」の自動改札機に入れる。
不用な特急券などはその場で回収され、有効な乗車券だけが出てくる。
⏬
駅の自動改札機は、出てきた乗車券で出場する。
こういう流れになります。
No.4
- 回答日時:
「京都駅って在来線の改札の中入った後、改札内にさらに新幹線の切符売り場と改札がありますよね。
」あります。
でも、京都から新幹線に乗るのに、わざわざ乗り換え改札通る必要はありません。直接新幹線に乗れる改札もあります。
「あれ在来線の改札入口でタッチしたICかーどはどうすればいいですか?」
京都から新大阪に行くのにICカードは使えません。
紙のきっぷを改札機に投入してください。
「新大阪駅って新幹線乗降口で改札出た後さらに在来線の改札入口ありますよね?」
ありません。
在来線の改札から出たいのであれば、在来線乗り換え口から出る必要があります。
地下鉄への乗り換えはリンク先見てください。
https://www.tabiseason.com/accsnr/asnrso2.html
No.3
- 回答日時:
新幹線の乗車券、特急券を買って新幹線乗換改札に新幹線の乗車券、特急券を入れてからICカードをタッチすればICカードから京都までの運賃(京都からならば0円)が引かれて改札を通過できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
車站飲水
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
新幹線乗車駅より手前の駅から...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
名古屋駅 新幹線→ 特急ひだ 8分...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
電車の車内改札は減って来てま...
-
東北新幹線から東海道新幹線へ...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東海道新幹線と東北新幹線のテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報