dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川県の茅ヶ崎から千葉県北松戸まで
車でどの位かかりますか?

A 回答 (4件)

「Googleマップ」だけで検索出来ますよ。


https://goo.gl/maps/pu2ZVFf1o66UktU48
⇒ 出発地・到着地・日時を変え再検索
⇒ オプションから「高速」使うか否かも選択可

下道(一般道)で、片道80km (高速は少し遠回り)なので、
平均時速30km(日中ではこれで普通。信号沢山有るので)として、
休憩ナシ(+カーナビ有り)でも 2時間半以上掛かるでしょうね。

時間勿体ないと思うなら、素直に高速経由で行けば宜しいかと。
https://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんご親切にありがとうございました

お礼日時:2022/03/09 06:45

おはようございます。



渋滞の状況によりますが、
早くて90分。渋滞が酷いと120分以上は掛かります。

東名→首都高3号渋谷線が混むので、圏央道で海老名JCTを廻るよりは、

茅ヶ崎
↓新湘南バイパス・国道1号・そのまま横浜新道
新保土ヶ谷JCT
↓横横道路
狩場JCT
↓首都高狩場線・首都高湾岸線
髙谷JCT
↓外環道
松戸インター
↓国道6号
北松戸

……で良いかなと思います。

1国の影取や戸塚警察署で渋滞するかもしれませんが、この経路をベースに。

圏央道~東名の経路にするかどうするかは、東名の渋滞次第で。
新湘南バイパス乗る際に東名の渋滞状況が出ているので、それを見て判断なさって下さい。
    • good
    • 1

時間帯によります。



朝夕のラッシュ時なら3時間、かそれ以上かかる場合もあります。
日中なら2時間半あれば確実につくでしょう。

交通量の少ない夜間なら1時間半ぐらいです。

すべて高速道路を使った場合です。
    • good
    • 1

高速道で1時間30分ほどです。


地道では2時間30分。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!