dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近い将来、絶対に日本で晩婚化といって40歳以上になってようやく結婚する男性がどんどん増えていくなんて現象はおきませんね?

A 回答 (3件)

増えているのが、現状だと思いますが。

。。

物価の上昇に対しての収入がさほど変わらないので
結婚に気が向いない、収入が上がるまで結婚に目が向けられないってのがあると思います。
そう言う考え方が、広がっているのがあるでしょう。

それと自由恋愛が広がって、理想や好みのレベルも高くなっていると言うのもあると思います。

昔は、自由恋愛の方が少なかったので、婚姻の割合が高かっただけでしょう。
お見合い結婚が主流だったのだと思います。

ただ、最近のこのご時世は、結婚相談所の需要も高まってるので、時代に逆行しているところがあるので、結婚する割合にも変化が起こる可能性はあるかもしれません。

それとようやく専業主婦なんて幻想ってのも広がってはいるので、女性の意識もだいぶ変わってきたとは思います。ま、それも女性が大学に行き社会ではたらく割合が増えたからでしょう。

ただ、まだ数値的な変化は、今ところ変わらない状況ではあります。

女性の専業主婦になりたい意識が、変われば結婚する割合も増えていくと思います。

なぜなら、今の日本人サラリーマンの若い人で
嫁を食わせる自信がある人は、少ないからです。

日本の晩婚化の原因は、女性が専業主婦で男性をATM扱いで食い物する生活意識と評判から来ているところがあるからだと思います。

よは、10代、20代の理想の家族像が
専業主婦にあるところが多いからだと
思います。

今は、それが崩れ始めていますが、まだ、一部の乞食みたい女性がいるので晩婚化や未婚率は、数値的には上がり続けてます。

今は、水商売も難しくなっている現状で、ちゃんと働く人も増えてきていると思いますので、共働きで働けば結婚も難しくない、ハードルの高いところにないところになってきてはいます。
    • good
    • 1

数十年前からもう晩婚化始まってますけど。

40以上で初婚も珍しくないです。
過去から来た人かと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数十年前から日本では晩婚化がはじまっているのですか、周りの友人は早かったのでその認識はありませんでした。回答有難うございます。

お礼日時:2022/03/06 16:57

これ以上初婚年齢が増えて行くと生涯未婚が増えるでしょう。


既に男性の生涯未婚率は25%を超えました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!