dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま世界中に核兵器が1万発以上ありますが、これを分解して無害なものにすることはできるでしょうか。それと、大きな地震とか、火山の爆発、大きな隕石の地球衝突によって核兵器が爆発するようなことが起こるでしょうか。

A 回答 (4件)

>これを分解して無害なものにすることはできるでしょうか。



 出来ますよ。ただ少量のプルトニウム239が中に入っていて、コイツは放射線をバリバリ放出する放射能物質です。

>大きな地震とか、火山の爆発、大きな隕石の地球衝突によって核兵器が爆発するようなことが起こるでしょうか。

 起こりません。
 プルトニウムを爆発的に分裂させるのは実は結構難しく、どうやって爆発させるか?というのもマンハッタン計画(日本に落とした原爆『リトルボーイ』と『ファットマン』を作り出した、米国の研究開発計画)の研究テーマの一つでした。(よく『プルトニウムさえ入手出来れば、誰にでも核爆弾が作れる』と言いますが、この『誰でも』というのは、『工学の専門知識を持った誰でも』という意味です。)
 要するに核爆弾は、設計された通りに正確に作動しないと核分裂は起こりません。外部から破壊する様な衝撃では、核爆弾は作動しません。

 尚・・・原爆より更に強力な『水爆』というのは、核分裂ではなく核融合を利用した爆弾ですが、核融合を起こすのは核分裂より更に難しく、小型の核分裂爆弾を内蔵して点火装置としています。故に『誤作動しない』という面では、核分裂爆弾と同等です。

 しかし、そもそも。
 周到に保管されている核兵器を広範囲に破壊するほどの規模の自然災害=火山噴火とか隕石衝突が起こったら、そこで核爆弾が何発か暴発したところで、『誤差内』にも満たない規模の被害でしょう。(6500万年前にユカタン半島に落ちたチクシュルーブ隕石は、広島型原爆『リトルボーイ』の10億倍の破壊力とされています。隕石落下に合わせて地球上の全核爆弾が暴発したところで、被害は変わらないでしょう。)
    • good
    • 0

勿論核兵器は分解して無害なものにすることが出来ます。

 これまで実験を含めても実際に使用された核兵器はごくわずかで、あとの多量の核兵器は分解処分されて新しいものに置き換えられてきました。 核兵器は専用の起爆装置を使わないと、核兵器としての威力を発揮しません。 地震や火山の爆発で核兵器が破壊されることはあっても核爆発は起こさずに、わずかな放射能をばらまくだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2022/03/12 03:52

技術的に核兵器を分解して無害というか爆発しないようにすることは可能です。

昔はもっとあったんですよ。米ソが軍縮条約結んでだいぶ減らしたのです。この流れが続けばよかったんですけどね。

核兵器の爆発は今のところないですとしかいえませんね。
核兵器積んだ爆撃機の墜落とか潜水艦の沈没とかは今まで何度かあるけど、核爆発したことはないです。起爆用の爆薬が爆発して核爆弾がぶっ壊れたことはあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2022/03/12 03:52

いま世界中に核兵器が1万発以上ありますが、


これを分解して無害なものにすることはできるでしょうか。
 ↑
世界中の核保有国が合意すれば
可能ですが、現実には無理です。

核保有国は、その有利さを享受していますから
それを手放すことなど、まずしません。
ウクライナは核を手放したばかりに
ロシアから侵略されています。



それと、大きな地震とか、火山の爆発、大きな隕石の
地球衝突によって核兵器が
爆発するようなことが起こるでしょうか。
 ↑
まず、起りません。
放射能漏れが発生する程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2022/03/12 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!