
私の母はガラケー(docomo)を使用しており、通話しかしないのでネット回線は繋いでいません この先ガラケーが使えなくなることを考えてスマホに変えようと思ってます。このような場合docomoのオンラインショップを利用することは可能でしょうか?勿論母のガラケーはネットに繋いでないので私が代行するのですが可能でしょうか?
オンラインショップでスマホを購入し新しいプランにもそこで加入したいと思ってますますが、どうなんでしょうか?宜しくお願い致します
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その前に、MyDocomoに登録してある前提
オンラインだと、代理人でも契約できますw
(何らかの電話でのサポートが必要な場合は、電話口にて本人確認が必要)
---------------
ただ、まだ4年も先の話なので、そう慌てなくてもOKです。
買い物がてら、一緒に家電量販店で価格調査(見積もり)でもしてもらいましょう。
何故、家電量販店かというと、1円でスマホが買えるチャンスだからです。
そして、「はじめてのスマホ割」キャンペーン適用で、
1年間はガラケー並の安さです。
---------------
2年目は少々高くなるので、MVNO(格安SIMの事業者)にMNP(電話番号の持ち込みでの乗り換え)すれば、もっと安くなります。
(月料金がクレカでの支払いになるので、クレカが必要だけどね)
No.6
- 回答日時:
>この先ガラケーが使えなくなることを考えて
formaなどの3Gのガラケーは、遠くない将来使えなくなりますが、
4G対応の俗称ガラホならしばらくは使えます。
(現時点で使えなくなる時期は未発表)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phon …
操作性は殆どガラケーと一緒なので、お母様にはこちらの方が良いのでは?

No.5
- 回答日時:
>このような場合docomoのオンラインショップを利用することは可能でしょうか?
できないと思います。
FOMAからスマホは「契約変更」になります。
以下、ドコモオンラインショップのFAQです。
Q13 別回線の購入手続きをするにはどうしたらいいですか?
A
機種変更・契約変更の場合、お手続きいただく電話番号回線からのみ購入手続きができます。機種変更・契約変更をを行うスマートフォン・タブレットよりWi-FiをOFFにしてから4桁のネットワーク暗証番号でログインして、購入手続きをしてください。
お店に同伴で出向いてきちんと端末設定してもらって、帰宅した方がベストです。

No.2
- 回答日時:
契約者情報がはっきりされているでしょうから、ネットを繋いでいる先がどこであれ、契約はもちろん出来るとおもいます。
まずは、出来るところまでやってみてはいかがでしょうか。https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/portin/index …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auから発売予定のガラケーの料金プランについて 3 2021/11/07 22:34
- au(KDDI) スマホ契約について 2 2021/12/01 07:29
- docomo(ドコモ) docomoのオンラインショップでスマホお返しプログラムを利用して回線は契約せずに、機種だけ購入した 5 2021/11/07 21:02
- au(KDDI) プリケーから安い携帯電話に換えたい 7 2021/11/03 14:55
- ガラケー・PHS 携帯電話料金 7 2023/09/13 15:44
- ガラケー・PHS 外でもテレビが見たいのでワンセグ付きのガラケーをメルカリなどで中古で買おうと思っているんですが、しか 3 2021/12/23 20:30
- docomo(ドコモ) docomoのスマホ(.iPhone)からdocomoのガラケー(p01g)に戻したいのですが SI 8 2023/02/25 16:52
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのままにするかワイモバイルに変えるかで悩んでいます 6 2022/08/14 07:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホとガラケーの2台持ちの場合の運用方法について 4 2022/10/13 07:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!JAPAN IDについて
-
どっちがいいか
-
白ロム携帯を購入したら…
-
「今でも」「今までも」の違い
-
ガラケー→スマホorタブレットへ...
-
まだ、ガラケー使ってる方いま...
-
私の母はガラケー(docomo)を使...
-
YouTubeが携帯から見られなくな...
-
ドコモ2台持ちで転送したときの...
-
スマホ所持の方、ガラケーの人...
-
アハモのsimに変更しようと思う...
-
5Gスマホが日本にも普及し始め...
-
ガラケーに変えようと...
-
携帯の正式名称
-
ガラケー(FOMA)で検索出...
-
ガラケーとスマホ どうなので...
-
今の中学生でガラケー使用して...
-
ガラケーで、古いガラケーから...
-
現在、日本人でガラケー使って...
-
ガラケーの中に検索サイトのGoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「今でも」「今までも」の違い
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
ガラケー世代じゃなくなったの...
-
ガラケーのLINEの新規登録について
-
ガラケー世代は何年生まれ(早生...
-
ガラケーでLINE
-
スマホ持ちたくないです。
-
Google連絡先をSDカードに移行...
-
携帯の正式名称
-
スマートフォンを不便に感じ、...
-
LINEは,スマホでなければ使えな...
-
今もなお、スマフォを使わず、...
-
docomoのガラケーN-01Gの内部ス...
-
ガラケーについて
-
スマホにして良かったことは?
-
30、40代の年齢でも未だに...
-
docomoガラケーのSMSについて
-
LINEとガラケーの両方にメッセ...
-
70歳以上女性はスマホ使えて
-
キッズケータイのOSは?
おすすめ情報