dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人に必死な姿を見せるのは恥ずかしいと思っていて、
いつも少しカッコつけてしまいます。
必死な姿を見せるのは恥ずかしいと思ってしまいますが、
必死な人を見ると自分は勇気や元気をもらえます。
どうして必死な姿を見られたくないかというと、
人に褒められると、バカにされてるみたいで嫌だからです。
僕は、自意識過剰でしょうか?
どうすれば治りますか?

A 回答 (5件)

必死にならなければいけないときに、カッコつけるんですから、それは逃げです。



「必死にやったわけではないから、この程度でしょうがない」という言い訳が欲しいのです。

見る人が見れば分かります。
その方がよっぽどカッコ悪いのに。

自分でその気にならなければ必死にはならないでしょうから、その時が来るのか、来るのであればいつか、の問題です。

必死にならなくて死んでいく人も多いですからね。
それはそれで、人の人生です。
    • good
    • 1

そのあなたを否定しないことです。


それがカッコ悪い自分を受け入れることになります。

>人に褒められると、バカにされてるみたいで嫌だからです。
それはあなたが自分を馬鹿にしているから投影でそう感じるだけです。
    • good
    • 0

ぼくもそうです。


ほとんど治りませんでした(汗
でも気が楽になった考えはあります

それは、
「めいっぱい努力して失敗すると立ち直れないくらい自分は脆弱。だからめいっぱいやってる姿を見せたく無いのでは?言い訳残すために」
と自分を疑い始めたのです。

そしたら気が楽になりました。
    • good
    • 0

あー!


そんなお年頃もありました
いや、今でもそうかな
多分性格の問題なので、今後も治りはしませんよ
別に良いじゃあないですかね
自分が困ることも誰かに迷惑もかけません
コレが俺だ!で良いと思います
    • good
    • 1

内観ですね。


内観を求められている訳です。
この内観(想念観察)を続ける事で人生に変化が出て来ます。

なぜ自分はそう考えるのか・・・
なぜその事を辛いと思うのか・・・と言う事で
この部分を徹底的に追求して行けばいいですね。
直ぐに思いつくのは
誰かが言った・・とか
誰かに何かをされた・・・とか
誰かに教えてもらった・・とかと言う事だと思いますが
なぜ、
その考え方を受け入れたかについて考えます
これは、ありとあらゆる事柄に波及していきますから
これらを全部考えるようにしたら良いですね

徹底して自分を見て行く習慣が付くと ←←この習慣大事です。
人々の色んな悩みや
どう生きたら良いのかも見えてくるようになりますよ

大きく自分を苦しめる原因は
ほとんどが、
この誰かの考え方を受け入れている所に有る事が多いです

その考え方をしっかりと掴んでしまっているので
外される時に辛さを感じるようになっています。
・・・しなければならない・・・
・・・して当然だ・・・
こう言う部分です。
誰かに教わった価値観ですね・・・
その考え方を外すと、全く違った見え方がし始めますよ!
解らなかったら、保留でも良いです。

ぜひ、自分の心を見つめると言う事を
やってみて下さい
これは繰り返し繰り返し、習慣的になるまで続けます。
そうすると
他の人はそれなりに一生懸命生きていると言う事も
見えるようになりますよ!

毎日の生活の中では自分の心の動きを見つめながら
人生を歩むようにしましょう!

生きている意味とか
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!