アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誹謗中傷ってなんでするの?

A 回答 (11件中1~10件)

いい名言をみつけました。



『どうして他人の行動に、いちいち意見を言いたがるのだろうね。他にすることがないのかしら』池田清彦の言葉


(1)

「バカとはなんだ。失礼じゃないか。謝れ」

といって恫喝する人が時々いるが、

そういって恫喝すれば、

たいがいの人はひるむに違いないと信じているところが、

やはりバカなのだ。



(2)

正義(世間の風)という錦の御旗を振りかざし、

他人の権利をコントロールしたり、

バッシングしたりする人は

すべてどうしようもないというほかはない。



(3)

一部の人はどうして他人のプライベートな行動に、

いちいち意見を言いたがるのだろうね。

どうでもいいじゃねえか。他にすることがないのかしら。



(4)

他人のプライベートな行動に

あれこれ意見を言って

コントロールする権利なんて誰にもない。



(5)

日本人って

あんまりホントの事いっちゃいけない民族なんだよね。



(6)

小中学校で「個性を輝かせる」なんて言っているけど、

個性のない人間なんていないんだから、

そういうの教えなくたっていい。



(7)

才能がないからそこそこで生きていく、のは、

別に悲しむべきことではない。

多くの人にとって、

生きることはそういうことです。



(8)

若い人にも合うような、

まともな考えを出さないといけないね。

働くことも、

「お金をもらうため」と単純な話にしたほうがいい。

働くこと自体が尊いとか、

ボランティアが良いといった話ではなくね。



(9)

優秀で自分に自信がある人ほど、

自分のやり方を部下に押し付けてしまう。

仕事はうまく回るかもしれないけれど、

部下は離れていく。



(10)

もし部下の言っていることが間違っていたり、

未熟だったりしても、

まずは相手の話を最後まで聴いてあげる。

部下にとっては話を聴いてもらえたことが、

上司への信頼につながる。

信頼すれば、上司の言うことにも従うようになる。



(11)

聞く耳を持たない人の典型は、

自分の思い込みが激しい人。

自分が考えているもの以外の概念が

世の中には存在する、って

わからない人がいるんだよ。



(12)

「人々が自分の欲望を解放する自由(恣意性の権利)は

他人の恣意性の権利を不可避に侵害しない限り、守られるべきである。

但し恣意性の権利は能動的なものに限られる」

これは私が最もまともな思想だと信ずる

リバタリアニズムの基本テーゼである。



(13)

厄介なのは自由とか平等を

具体的にしようとなると、

途端に難しくなってしまうこと。



(14)

挫折するような時が来た時に

もうちょっと

不真面目も大事って事を思わないと。



(15)

不思議なもので、

部下に厳しい人や話を聞かない人って、

そこそこの役職には就いても、トップに立つことはない。

僕の周りの大学教授を見てみても、

早く偉くなった人ほど、ちゃんと周りの話を聴いているんだよ。

つまり、出世と人望は比例するってこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/20 23:04

俺かっこいいだろ?って自慢する人がいて


誰もが閲覧できる場所に居たら 
はいかっこいいですって言う奴ばかりではないので
誹謗中傷ってその人の内面まで予想しての言葉であって
それされたくないなら表に出る行為を辞めるべき
無視するのが防御であって
予想外のきつい言葉があって当然だし受け止めるべきかとおもう
法案で罰則が厳しくなったけど
偉そうにしてる奴がもっと偉そうにする法律になるので
それは間違いだと自分は思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/20 23:04

本能的に人の上に立ちたいのが人間の性です。

人の上に立つための方法は大きくふたつあって、自分を上げるか、相手を下げるか。
自分を上がることは努力とか色々労力がかかって大変です。しかし、相手を下げることは口で簡単にできてしまうから、努力ができない人間は、相手を下げて楽しんでるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/20 23:04

学生の時はいじめをしてスッキリしてたんです。



これは理解してもらえない話だとは思うんだけど話すね、
生きる意味が知りたくて図書館で哲学の本を読みあさったんです。
そこで、宜保愛子さんの本とかも読むようになって、スピリチュアルを学ぶようになったら考えが変わりました。
自分のしたことは、良いことも悪い事も自分に返ってくる。
それがカルマの法則。
これを知ってからは、いじめに後悔するようになり、また、いじめをしなくなりましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/20 23:04

性格が歪んでいるからでしょう。


自身もイジメ等の被害に遭い、気持ちが歪んだ時に弱者と感じた相手に無意識にしたことあったかな。
良くないことですね。反省。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/20 23:04

現実では恋人なし友達なしで誰にも相手されなくて寂しいんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは間違いない!笑

お礼日時:2022/03/20 23:03

極めてオツムと心が弱い変質者だからですわ。


実際には小3学童ともまともに向き合えない臆病者ですわ。
ホントですわ!!

あっ、次々に新垢登録を重ね、バカのひとつ覚えで高齢者
抹殺による人口削減論を書き込んでいる変質者が典型的な
サンプル個体ですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/20 19:13

何か勘違いしてる痛い人にはちゃんと指摘したくなっちゃう


辻褄が合ってないよー、矛盾してるよーって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/03/20 19:13

いじめをする人は幸せじゃないって言いますよね。


ストレス発散や、うさ晴らしなんだと思います。
過去のわたしがそうでした。
今はしてません。
幸せだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いじめた後に後悔しましたか?

お礼日時:2022/03/20 19:06

優越感にズブズブになりたいから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

後味悪くならないの?

お礼日時:2022/03/20 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!