dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルコールチェッカーの計測結果単位が異なるのはなぜですか?簡易チェッカーを2個持っていますがg/Lとmg/Lと単位が異なります。どうしてでしょうか?教えてください

A 回答 (2件)

まさか同じ時に同じ状態で計測して、同一の数字が出ているのでは無いでしょうね。

g(グラム)はmg(ミリグラム)の一千倍のことです。/L(パー・リットル)はリットル当たり。
飲酒運転防止のためのものであれば、酒気帯び運転の基準値となる呼気中アルコール濃度は0.15mg/L。 血中アルコール濃度に換算すると、0.3mg/mL(0.03%)に当たりますから。最高で0.5mg/Lが測定範囲かと思います。
同じ数字なら、g/L表示の前にmあるいは/1000かx0.001と小さな字で書いてあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
飲酒検査に使うアルコールチェッカーは義務化にむけ色々な種類の機種がでているなかで単位が違うのは何でだ炉と、おもい投稿しました
書いた通りの単位でそれそれ販売されているのが現状で消費者をまどわせる要因になっていると思います。同時に実施しても同じ数値がでますのでどちらかの業者が日本仕様を誤解していると信じたいです
ありがとうございました

お礼日時:2022/03/23 18:17

その装置の測定精度の差では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
質問の仕方が悪かったようですね
失礼しました。

お礼日時:2022/03/23 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!